日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

タチアオイとフヨウとムクゲ

2020-07-05 07:00:00 | 植物

似ている花、アオイとフヨウ、ムクゲの違い。

 

 

アオイ

アオイ(葵)とは普通は「立葵」のことを指すらしい。

アオイ科の多年草で草の種類に入る。

5月下旬から7月上旬頃に咲く。

 

 

 

[タチアオイ]

 

[ゼニアオイ]

 

 

葉に向日性があるので「仰(あおぐ)日(ひ)」の意味で、その名前になったらしい。

また、昔からこの花が先端まで咲くと梅雨が明けると言われている。

 

京都の下鴨神社と上賀茂神社の神紋のアオイや徳川家の家紋の「三つ葉葵」はウマノスズクサ科のフタバアオイ(双葉葵)の葉を図案化したものだとか。

 

 


フヨウ

フヨウはアオイ科の落葉樹で樹木の種類に入る。

7月から10月に咲き、花は一日しかもたない「一日花」。

葉は薄い緑色で10~20cmの大きさ、形はプラタナスに似ている。

雌しべの先端が上向きになる。

 

[フヨウ]

雌しべの先端が上向き。

 

 

[スイフヨウ(酔芙蓉)]

八重咲きで朝白い花を咲かせ、午後からピンクに変わる。

様子を酒に酔った人になぞらえて名が付いた。

 


ムクゲ

フヨウと同じアオイ科で落葉性の樹木。

花は7月~10月に咲き、1日花。

葉は花より小さく、濃い緑色。

柱頭の下におしべが付き、雌しべの先がまっすぐに上を向く。

 

 

[ムクゲ]

 


他のアオイ科の花

 

[ハイビスカス]

 

 

[オオハマボウ(ユウナ)]

 

 

[ウキツリボク(チロリアンランプ) ]

 

[アブチロン]

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルーゴ | トップ | 石垣島の旅① »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wanwan-uki-uutan)
2020-07-05 09:43:50
子供の頃はよくタチアオイの花を
目と目の間のちょっと下ら辺に付けて
「ニワトリ〜」って遊んでました(笑)
夏な感じの花ですよね
返信する
Unknown (warata)
2020-07-05 17:34:19
wanwan-uki-uutan 様

こんにちは!
そのような遊びがあったことは知りませんでした。
地方によって違うのですね。
私もこの花を見ると夏を感じます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。