日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

ツリガネニンジン(釣鐘人参)

2022-09-03 07:00:00 | 植物

最近ではあまり見られなくなった野の花の「ツリガネニンジン(釣鐘人参)」を見つけた。

草が茂っている中に咲いていた。

この花は夏の終わりから秋にかけて咲く花なのに、見つけた時には既に枯れかかっているようだった。

 

 

草丈は1mくらいあって、淡紫色の細長い釣鐘形の花がたくさん咲いているのだけど、すべてうつむいたまま。

幹と枝がひょろひょろとしているので、風がそよぐと釣り鐘が揺れるので、その涼しげな感じが何とも言えない。

 

 

既に終わってしまった花もあるけれど、まだ蕾もたくさんついている。

だからもう少し、秋が深まるまで清楚な花を楽しめると思う。

 


 

学名:Adenophora triphylla 

英名:Ladybells

別名:トトキ、シャジン(沙参)

科名・属名:キキョウ科 ツリガネニンジン属

原産地:日本、シベリア、サハリン

 


 

春の若芽は「トトキ」という名で山菜として食べることができ、太い根を日干ししたものは「シャジン(沙参)」と呼んで、咳や痰切り、健胃のための薬草として利用されていたようだ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タカサゴユリ(高砂百合)と... | トップ | ヒヨドリバナ(鵯花) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。