日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

「トサミズキ」と「ヒュウガミズキ」

2023-03-23 07:00:00 | 植物

こうして暖かくなってくるとウォーキングも楽しくなってきました。

桜も開花したし、あちこちで今まで眠っていた花たちが咲き始めてきたからです。

春は黄色い花が目立ちますね。

今週はブルビネラ、レンギョウ、ミツマタ、コバノリュウキンカ、トサミズキ、ヒュウガミズキなどの黄色い花を見つけました。

 

[ブルビネラ]

 

[レンギョウ]

 

[ミツマタ]

 

[コバノリュウキンカ]

 


 

 「トサミズキ」「ヒュウガミズキ」のこと 

まず「トサミズキ」、元々これは名前の通りに高知県だけに自生していた花(木)でした。

そして「ヒュウガミズキ」、ヒュウガだから日向かと思ったら違ったんです。

この木は近畿地方の日本海側の岩場に自生していたのです。

でも最近では両方とも自生は見られなくなって、栽培されてたものが公園や庭などに多く植えられているそうです。

この2つの花はよく似ていて区別するのが難しいけれど、ネットで調べている内に簡単な見分け方が分かりました。

① 花房が長く、たくさんついているのがトサミズキ、短くて数が少ないのがヒュウガミズキ

② 花を下から覗いて見たときに蕊(シベ)が赤かったらトサミズキ黄色だったらヒュウガミズキ

こういう時インターネットって本当に便利ですね。

 

[トサミズキ]

花が長く、シベが赤い。

 

[ヒュウガミズキ]

花が短く、シベが黄色。

 

 

これは「ニオイトサミズキ」でしょうか?

近所の家の塀の上から花だけが見えていました。

遠くからの映像なので、写真がボケ気味で、シベの色もはっきりしていません。

 

 ニオイトサミズキ 

別名シナミズキ(志那水木)、はマンサク科トサミズキ属で、中国原産の木。

花は大型で花色も濃く、花にはバニラのような香りがある。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「オステオスペルマム」と「... | トップ | ツバキ・エリナカスケード »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。