日々是好日

撮った写真や思っていることなどを気の向くままに書いています。

「ユッカ・ロストラータ」と「レッドユッカ」

2024-06-24 07:00:00 | 植物

ウォーキング中に2種類のユッカの花(木)を見つけました。

実は『ユッカ』という名前の植物はありません。

ユッカとはキジカクシ科(リュウゼツラン科)、イトラン属(ユッカ属)の植物の総称になっています。

その種類は約40種もあるようなのですが、中でも有名なのがよく見かける青年の木と呼ばれているユッカ・エレファンティペスやキミガヨラン、リュウゼツランなどです。

 

40種類もある中のユッカ、最初は「ユッカ・ロストラータ」を見つけました。

花がびっしりと付いていて、とても立派な木で高さが2mくらいありました。

既に見ごろを過ぎてしまったのか、葉っぱの中にポロポロと落ちている花もありました。

 

ゴチャゴチャと咲いているのですが、一つ一つの花はうつむいて咲き、白い6弁でほんのりと薄黄色が入って、上品な花です。

ユッカ・ロストラータの花が咲くのは数年に一回とかで、すごく珍しいことのようです。

その花を見られたのですから、ラッキーでした。

ユッカ・ロストラータはユッカの中でも特に大きく成長する品種で、4メートル以上にもなるものもあるようです。

放射状に広がった葉は細くてトゲトゲしているのですが、その形がとってもきれいで魅力的です。

根元の様子などを見ると、ヤシの木のような雰囲気になっていて、他のユッカと比べて幹が太く、ワイルドな印象があります。

この木は生長スピードが遅く、1年で数センチしか伸びなくて、中にはその1cm伸びるのに何年もかかるものもあるのだとか。

 

学名:Yucca rostrata

英名:Beaked yucca、 Big Bend yucca

別名:ビッグベンドユッカ

科名・属名:リュウゼツラン科 ユッカ属

原産地:アメリカ南部、メキシコ北部

 


ユッカ・ロストラータと同じ場所には「レッドユッカ」もありました。

レッドユッカとは通称で、ユッカと名前は付いていますが、ユッカの仲間じゃないのです。

最初に記したように、ユッカはリュウゼツラン科ユッカ属の総称なのに、このレッドユッカはリュウゼツラン科ヘスペラロエ属なのです。

でも、姿がユッカに似ているからと、名前にユッカを入れたようです。

赤い花が咲くからレッドユッカとなったようです。

 

通称のレッドユッカとは別に、「ヘスペラロエ・パルビフローラ(Hesperaloe parviflora)」という舌を噛みそうな名前があります。

ヘスペラロエが『西部のアロエ』という意味、パルビフローラは『小さい花』という意味のようです。

北米の砂漠に自生しているので、乾燥と暑さには強いらしいです。

 

高さは1mほどで、細い葉とひょろひょろした花茎に赤い花を付けているので、遠くからでも目立ちます。

この花は毎年咲くようです。

 

学名:Hesperaloe parviflora

英名:Red yucca

別名:コーラルユッカ

科名・属名:リュウゼツラン科 ヘスペラロエ属

原産地:アメリカテキサス州~メキシコ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする