「伊豆大島ダイビング うみのわ」の海況報告

伊豆大島の老舗スキューバダイビングショップ・和光マリンが、2020年から「伊豆大島 ダイビング うみのわ」になりました。

本日もガイドで潜りました。

2014年08月11日 22時27分43秒 | 秋の浜

本日もガイドの為、画像がありません。ご了承下さい。

今日も秋の浜に潜ってきました。浅場の水温は22℃まで回復しましたが、深場は19℃でした…。更に透明度が残念な事になっていました。さすがに19℃の場所は綺麗ではありますが…。

 

今日は2ダイブとものんびりダイブのリクエストでした。

1本目は右から正面を散策しました。

ENし沖に出て行くとニシキウミウシ・アオウミウシが目に入りました。

少し移動していくとセジロノドグロベラ(幼魚)・クロイトハゼ(幼魚)が目に入りました。少しずつでも季節来遊魚が増えてきていますね。その沖ではトビエイ・コウベダルマガレイ・ムカデミノウミウシ(幼体)・キイロウミウシ(食事中)・情報を頂いたヒフキヨウジを見て浅場に戻りました。

浅場に戻る途中ではリュウモンイロウミウシ・クモガニ・スベスネマンジュウガニ・メリベウミウシなどを見ました。

浅場ではテンクロスジギンポ・ミナミハコフグ(幼魚)・シコクスズメダイ(幼魚)などを見てEXしました。

 

2本目は左の砂地です。

アオウミウシを見て一気に砂地まで下りました。

砂地ではタツノイトコ×2・シマウミスズメ(幼魚)・アケウス・ヒヅメコシオリエビ・トビヌメリ・カスザメ・トビヌメリなどが目に入りました。

浅場ではオキナワベニハゼ×2・ニシキウミウシ・ヒメテグリ・ヨゴレヘビギンポ(オス婚姻色)・ヒラメ・ミナミハコフグ(幼魚)・イシガキフグを見てEXしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿