goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

つぐちゃんは何でもお見通し?

2011-02-14 12:30:41 | Weblog
投稿者:みずき


 年明けから、週一回半日ですが、11ヶ月ぶりに仕事復帰することが出来ました。こんなに早く仕事復帰出来たのも周りの人のサポートあってこそで、私は本当に恵まれているなと改めて感じました。
 仕事をしている間、息子大雅はつぐちゃんちにお世話になっています。
預ける時はつぐちゃんに抱っこされ、特に泣いたりせずケロッとしているし、預かってもらっている間もいつも楽しそうに遊んでいるとのこと、お迎えに行ってもこちらの心配はよそに初日はお気楽にお昼寝中でした。泣かれないので後ろ髪も引かれることなく仕事に行けるし、仕事も集中してできるのでとても助かるのですが、かたや同じ月齢(9ヶ月前後)のお母さんたちの話を聞くと、後追いが激しくて、トイレにも行けない、ママじゃないと寝てくれないとか言う話もよく耳にします。
 ・・・これって私をちゃんと親だと思っていてくれるのかな?と、不安になりつぐちゃんに相談してみると・・・・本人の性格もあるけどこれを機に親子関係を見直してみたら?!とのこと。
“おかあさん、家でいつも、パソコンとか携帯ばっかりいじってたりしない?!”
ズ・バ・リ!!! つぐチャンは何でもお見通し!!!
私たち親子と同じ空間で生活しているのではないかと思うくらい。
 確かに寝る時以外はほぼ一日中リビングに2人・・・。テレビはつけっぱなし(習慣で)・・・。私は時間があるとパソコンに向かっている時間が多いです。最近の大雅は若干の後追いはありますが他の子に比べたら淡白なもので、眠いときとおなかがすいた時は私を頼ってそばにくるのですが、それ以外はほとんど一人で機嫌良く遊んでいます。勝手に大雅は一人遊びが好き!テレビッ子と思い込んで、同じ空間は共有していましたが、時間を共有するというのは少なかったと思います。
 わははに参加させてもらうようになって2ヶ月ちょっとになりますが、毎回子育てのコツやヒント、アドバイスをもらったり、新しい絵本や遊びに出会えたりとても勉強になっています。そして、いつも一生懸命子育てを頑張っているわははのお母さんたちをみると、私のこれまでの9ヶ月は足りないものだらけだったように思います。だいぶスタートが出遅れてしまいましたが、これを機に家でも一緒に遊んだり、絵本を読んだり、親子で時間を共有して楽しめるよう頑張っていきたいと思います。これからもつぐちゃんちでいろいろ教えて頂ながら、親子共々成長していけたらと思います。


育児サークル「わはは」
投稿者:みずき

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。