goo blog サービス終了のお知らせ 

育児サークル「わはは」

わははの仲間の「ちょっと聞いて!」

新聞が好き

2011-02-14 12:34:57 | Weblog
投稿者:のりこ

新聞が大好きです。学生時代まではそれほどでもありませんでしたが、就職してから、情報収集はほぼ新聞を核としてきました。この情報化社会の中、情報の早さからいえば、インターネットやテレビよりもずっと遅い新聞ですが、私はこのメディアを一番重宝しています。就職して、超貧乏一人暮らしをしていた時も、新聞をとらないという選択肢は自分の中にありませんでした。いっとき、新聞をとらずにネットのニュースを見る人の増加が報道され、どんなものかなとネット上のニュースも見たことがありましたが、どうも一つの記事が短すぎて「?」と思うことが多い、タイトルをクリックしないとニュースにたどりつけない、ということにイライラ。その点新聞はいつでもどこでも自分が読みたいときに読める、解説や論考も含まれる、興味がなかったことでも、タイトルなどにひかれて記事を読み、思わぬ発見がある、など、利点が多いのです。ナオが生まれてしばらくは、新聞どころではなく、読めずにコウに渡す日が続きました(我が家は仕事の関係で私が当日に読み、コウが翌日読むのです)。それでも「あー、新聞読みたい。新聞が読める日が私にはくるのだろうかー」などと思いながら過ごしていました。最近だんだんとコツをつかみ、ちょっとした時間や、仕事に出るときの電車の中などでまた新聞が読めるようになってきて、嬉しいです。なんというか、頭と心の栄養をもらえる気がします。新聞といえば、私は高校2年まで家にテレビがなかったので、新聞とラジオが情報源の家庭で育ちました。両親は毎日新聞を熟読。そんな姿を見ていたからか、私は小さい頃、母親に怒られると、いつもどこからか新聞を持ってきたそうです。「しょっちゅう新聞読んでたから、”母さんはこれが好きだからこれを渡せば機嫌をなおしてくれる”と思ったのかもね」と今でも母はよく笑いながら話してくれます。ナオは? 人が読んでいる新聞の上にダイブするのが大好きなようです…。


育児サークル「わはは」
投稿者:のりこ

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。