注:このブログの記事は、育児サークル「わはは」が発行している「わははweekly」という紙媒体の会報の記事を転載しています。
この「わははweekly」は、サークルが始まった約30年前から、夏休みなどの長いお休み以外は毎週発行され続け、来週号で1000号を迎えます。
そこで、おめでとうメッセージを集めました。
わははに通いはじめてからずっと、なんて面白い会報!と思って読んでいました。
すべて実体験からの文章だから役立って面白い。
編集長をさせていただいたときの一面はNの育児日記になりました。
思い出たくさんありがとうございました。(のりこ)
つぐちゃんがいて、わははがあってなんとか乗り越えてこられた育児生活。
これからもまだまだお世話になります!皆様どうぞよろしくお願いします♪ (みずき)
weeklyを読みながらちょっと一息つくその瞬間が私にとってのご褒美タイムでした!
ここでの出会いと学びに感謝!(えみ)
初めてわははに参加した時が575号でした。
以来、楽しくて勉強になるウィークリーをいつも楽しみにしていました。
ありがとうございました。(みき)
最終号はさみしいけれど、明日から一日一号読み返してもあと3年、週にじっくり2号ならあと10年楽しめる!
わははweeklyはこれからも私の育児全書です。(まき)
家族全員がウィークリーに支えられ、鍛えられ、成長できました。
たくさんの思い出をありがとうございました!(なぎさ)
毎週楽しみにしていました。
つぐちゃんや先輩方のエッセイを読んで子育てヒントや悩み解決となりました。
夫婦で子育てについて話し合うきっかけとなり、ウィークリーがあったからこそ成長できたように思います。(まゆみ)
1000号の歴史は長い間、沢山のお母さんと子供たちが共にすごし作ってきたのですね。
皆の思い出深い子育ての時がつまった「わははウィークリー」に出会えて嬉しいです。(ゆきこ)
私たちが、わははに参加しだしたのは先月からとまだ日が浅いですが、
こんな長い歴史の一部分に参加できたことを嬉しく思います。
親子で安心して過ごせるつぐちゃん家が大好きです。
これからも、よろしくお願いします! (まゆ)
私と娘はつぐちゃんちに通いはじめてからたった1年ですが、
毎号楽しみで色んな方のエッセイやつぐちゃんの言葉が子育てをする上でバイブルになっていました!
ありがとうございました! (かえ)
2度目の卒会をしてからも、いつも「わはは」は楽しみにしていました!(あつこ)
ウィークリーは8年前の塚田裕子さんの時からの愛読者です。
現役の時なんかは、帰宅途中で早く読みたくてウズウズしていたし、もらい忘れないかと何号かをいつも確認していました。
1000号までどれだけの母達が支えられていたウィークリーなんでしょう。
遊びや絵本、みんなのスピーチを読み返しつぐちゃんや先輩のアドバイスを読んで実行してみたり、楽しく母へと成長してこれました。
赤ちゃん誕生に名を載せてもらえた時には、現役復帰とわははの一員である事に胸が熱くなりました。
私が母になれた幸せを感じているウィークリーと編集長の方々に感謝です。(まみ)
この「わははweekly」は、サークルが始まった約30年前から、夏休みなどの長いお休み以外は毎週発行され続け、来週号で1000号を迎えます。
そこで、おめでとうメッセージを集めました。
わははに通いはじめてからずっと、なんて面白い会報!と思って読んでいました。
すべて実体験からの文章だから役立って面白い。
編集長をさせていただいたときの一面はNの育児日記になりました。
思い出たくさんありがとうございました。(のりこ)
つぐちゃんがいて、わははがあってなんとか乗り越えてこられた育児生活。
これからもまだまだお世話になります!皆様どうぞよろしくお願いします♪ (みずき)
weeklyを読みながらちょっと一息つくその瞬間が私にとってのご褒美タイムでした!
ここでの出会いと学びに感謝!(えみ)
初めてわははに参加した時が575号でした。
以来、楽しくて勉強になるウィークリーをいつも楽しみにしていました。
ありがとうございました。(みき)
最終号はさみしいけれど、明日から一日一号読み返してもあと3年、週にじっくり2号ならあと10年楽しめる!
わははweeklyはこれからも私の育児全書です。(まき)
家族全員がウィークリーに支えられ、鍛えられ、成長できました。
たくさんの思い出をありがとうございました!(なぎさ)
毎週楽しみにしていました。
つぐちゃんや先輩方のエッセイを読んで子育てヒントや悩み解決となりました。
夫婦で子育てについて話し合うきっかけとなり、ウィークリーがあったからこそ成長できたように思います。(まゆみ)
1000号の歴史は長い間、沢山のお母さんと子供たちが共にすごし作ってきたのですね。
皆の思い出深い子育ての時がつまった「わははウィークリー」に出会えて嬉しいです。(ゆきこ)
私たちが、わははに参加しだしたのは先月からとまだ日が浅いですが、
こんな長い歴史の一部分に参加できたことを嬉しく思います。
親子で安心して過ごせるつぐちゃん家が大好きです。
これからも、よろしくお願いします! (まゆ)
私と娘はつぐちゃんちに通いはじめてからたった1年ですが、
毎号楽しみで色んな方のエッセイやつぐちゃんの言葉が子育てをする上でバイブルになっていました!
ありがとうございました! (かえ)
2度目の卒会をしてからも、いつも「わはは」は楽しみにしていました!(あつこ)
ウィークリーは8年前の塚田裕子さんの時からの愛読者です。
現役の時なんかは、帰宅途中で早く読みたくてウズウズしていたし、もらい忘れないかと何号かをいつも確認していました。
1000号までどれだけの母達が支えられていたウィークリーなんでしょう。
遊びや絵本、みんなのスピーチを読み返しつぐちゃんや先輩のアドバイスを読んで実行してみたり、楽しく母へと成長してこれました。
赤ちゃん誕生に名を載せてもらえた時には、現役復帰とわははの一員である事に胸が熱くなりました。
私が母になれた幸せを感じているウィークリーと編集長の方々に感謝です。(まみ)