投稿者:えみ
子どもが幼稚園、保育園へ行くということは、今まで母子で一緒に過ごしてきた世界から飛び出して、その子だけの世界ができてくる事。
親の知らない世界が増えていくんだろう。と予想はしていました。
もともと園での出来事をあまり話さないハルナだけれど、入園前に、これでもか!!と言うくらいいっぱい遊ばせていたお陰か、どんな風に過ごしているのか、友達とどんな風に関わっているのか、なんとなくではあるが知っているつもりになっていた。
先日、買い物帰りに園の前を通ってみると、ハルナのクラスの子ども達がブランコに集まり、なにやら順番にやっていた。
なんだろう???ブランコで??フェンスのところからこっそり見ていると・・・ブランコのところに体操選手がやるような吊り輪のようなものをつるして、順番に逆上がりの要領でクルクルと回っていた。
あんなことしてたんだ~。
たまたま通りがかった同級生のお母さんも「知らなかった~うちの子、何も話さないから」とお互いびっくりしたのである。些細な出来事ではあったが、園へ行っている間は間違いなく、ちょっと違う世界にいるんだということを実感した出来事でした。
先日積もった雪の中で、本当に楽しそうに遊んでいた子ども達。
この季節になると、子ども同士、顔も名前も覚えてきたし、ますます一緒に遊ぶのが楽しくなってくるようで、見ている大人まで微笑んでしまいます。
まだまだ一緒にいたい・・・でも、こんなに寒い雪の中でも、卒業、卒園シーズンが近づいていることをしらせるように梅の花が咲き始めました。
暖かい春は待ち遠しいけれど、自分の時間が出来るのも嬉しいけれど(笑)、限られたこの時間を思いっきり楽しみたい!!
まだまだ遊ばなくちゃと気合を入れ直した私です。
みなさん、私達親子のお相手になってくださ~い!
どうぞよろしくおねがいしま~す♪
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ
子どもが幼稚園、保育園へ行くということは、今まで母子で一緒に過ごしてきた世界から飛び出して、その子だけの世界ができてくる事。
親の知らない世界が増えていくんだろう。と予想はしていました。
もともと園での出来事をあまり話さないハルナだけれど、入園前に、これでもか!!と言うくらいいっぱい遊ばせていたお陰か、どんな風に過ごしているのか、友達とどんな風に関わっているのか、なんとなくではあるが知っているつもりになっていた。
先日、買い物帰りに園の前を通ってみると、ハルナのクラスの子ども達がブランコに集まり、なにやら順番にやっていた。
なんだろう???ブランコで??フェンスのところからこっそり見ていると・・・ブランコのところに体操選手がやるような吊り輪のようなものをつるして、順番に逆上がりの要領でクルクルと回っていた。
あんなことしてたんだ~。
たまたま通りがかった同級生のお母さんも「知らなかった~うちの子、何も話さないから」とお互いびっくりしたのである。些細な出来事ではあったが、園へ行っている間は間違いなく、ちょっと違う世界にいるんだということを実感した出来事でした。
先日積もった雪の中で、本当に楽しそうに遊んでいた子ども達。
この季節になると、子ども同士、顔も名前も覚えてきたし、ますます一緒に遊ぶのが楽しくなってくるようで、見ている大人まで微笑んでしまいます。
まだまだ一緒にいたい・・・でも、こんなに寒い雪の中でも、卒業、卒園シーズンが近づいていることをしらせるように梅の花が咲き始めました。
暖かい春は待ち遠しいけれど、自分の時間が出来るのも嬉しいけれど(笑)、限られたこの時間を思いっきり楽しみたい!!
まだまだ遊ばなくちゃと気合を入れ直した私です。
みなさん、私達親子のお相手になってくださ~い!
どうぞよろしくおねがいしま~す♪
育児サークル「わはは」
投稿者:えみ