投稿者:まみ
つぐちゃん、お誕生日おめでとうございます。
本当に素敵な還暦お祝いでしたね。
私たち家族も参加させていただいた事を光栄に思います。
つぐちゃんのわははが、どれだけのお母さん、子供、家族を笑顔でいっぱいにしてきたのかを感じた日でした。
わははイベント初参加の主人も、これだけの人数が集まるなんて!と驚いていました。
私が話をするより何倍も、つぐちゃんのすごさ、お父さん隊の素晴らしさ、わははが主人にも伝わった様です。
何人かのお父さんとお話も出来たらしいので、改めて紹介しておきます。
私は、1月で5歳になる娘のHとわははの卒会以降もイベントに参加しています。
主人は土日祝日仕事のため、いつもひかると二人参加です。
参加するたびに会える、顔見知りも増えました。
最近ではお父さん隊にもNさん、ちゃんH、と声をかけてもらえるようになり、嬉しいです。
でも、Hのパパも一緒に参加出来たらな~でもでも来ないだろうな、もし来ても、、、といつも勝手に思っていましたが、私は芋煮会に主人を誘ってみました。
すると仕事の休み表11/24にマルがつきました。
芋煮会当日。
いつもHと遊んでくれるN父ちゃんが、会いたいなと言ってくれたので、紹介。
お父さん隊や、自分の参加初めの話をしてくれました。
みんな思っているより固い人たちじゃないよ!気を楽に参加してくださいねetc… と。
その後何人かのお父さんも声をかけてくれたらしく、ありがとうございました。
帰宅後、、、
“みんな同じことを言って声かけてくれたよ。
みんないいひとそうだね。
どこで飲み会?してるのだろう。
でもお鍋の当番頼まれたらどうしようかとドキドキしちゃったよ~お父さんたちが調理するんだね!すごいな~”と主人。
まるで人事なので、つい私は“そんな時こそ教わって覚えて手伝うんでしょ~”と強く言ってしまいました。
だってお米も研げない、野菜も洗剤で洗う、魚のグリルも見るのが怖いひで君!
お鍋も温められない!
もちろん洗濯も掃除もこの10年間で1度位しかやってない。
それだけ忙しく家族を守ってくれていますが、私がプンプンしていたら食器は3回くらい洗ってくれたかな。
家事やお料理には興味が無いからな~と普通に言います。
だから、私がいいかげんでも、一切文句をいいません。
でも、こんな主人、私には合っています!
頼めば文句を言わずに手伝ってくれ、とても優しい気がきかない主人です。
こんな主人といつか一緒にお台所に立つのが私の夢のひとつ。
主人には趣味がないから、老後は二人でお料理出来たらいいな~とひそかに考えています。
家族でバーべキューもしたいな。
ひで君が休みの日には食事を用意してくれたり…そんな事が起きたら私は涙しちゃうでしょう。比べちゃいけないけど、お父さん隊は楽しく頑張ってて素敵!!!
家事でも子育てでも、無理矢理ではなく楽しくが私の希望です。
主人は仕事で車を使うため、飲んで帰ってくる事も出来ず、忙しく、私のように友達とお茶もできず、寂しいでしょう。
いろんな意味でお父さん隊に参加してもらいたい。
またわははのイベントにさそってみます。
どうぞ、参加出来たときには、よろしくお願いします。
育児サークル「わはは」
投稿者:まみ
つぐちゃん、お誕生日おめでとうございます。
本当に素敵な還暦お祝いでしたね。
私たち家族も参加させていただいた事を光栄に思います。
つぐちゃんのわははが、どれだけのお母さん、子供、家族を笑顔でいっぱいにしてきたのかを感じた日でした。
わははイベント初参加の主人も、これだけの人数が集まるなんて!と驚いていました。
私が話をするより何倍も、つぐちゃんのすごさ、お父さん隊の素晴らしさ、わははが主人にも伝わった様です。
何人かのお父さんとお話も出来たらしいので、改めて紹介しておきます。
私は、1月で5歳になる娘のHとわははの卒会以降もイベントに参加しています。
主人は土日祝日仕事のため、いつもひかると二人参加です。
参加するたびに会える、顔見知りも増えました。
最近ではお父さん隊にもNさん、ちゃんH、と声をかけてもらえるようになり、嬉しいです。
でも、Hのパパも一緒に参加出来たらな~でもでも来ないだろうな、もし来ても、、、といつも勝手に思っていましたが、私は芋煮会に主人を誘ってみました。
すると仕事の休み表11/24にマルがつきました。
芋煮会当日。
いつもHと遊んでくれるN父ちゃんが、会いたいなと言ってくれたので、紹介。
お父さん隊や、自分の参加初めの話をしてくれました。
みんな思っているより固い人たちじゃないよ!気を楽に参加してくださいねetc… と。
その後何人かのお父さんも声をかけてくれたらしく、ありがとうございました。
帰宅後、、、
“みんな同じことを言って声かけてくれたよ。
みんないいひとそうだね。
どこで飲み会?してるのだろう。
でもお鍋の当番頼まれたらどうしようかとドキドキしちゃったよ~お父さんたちが調理するんだね!すごいな~”と主人。
まるで人事なので、つい私は“そんな時こそ教わって覚えて手伝うんでしょ~”と強く言ってしまいました。
だってお米も研げない、野菜も洗剤で洗う、魚のグリルも見るのが怖いひで君!
お鍋も温められない!
もちろん洗濯も掃除もこの10年間で1度位しかやってない。
それだけ忙しく家族を守ってくれていますが、私がプンプンしていたら食器は3回くらい洗ってくれたかな。
家事やお料理には興味が無いからな~と普通に言います。
だから、私がいいかげんでも、一切文句をいいません。
でも、こんな主人、私には合っています!
頼めば文句を言わずに手伝ってくれ、とても優しい気がきかない主人です。
こんな主人といつか一緒にお台所に立つのが私の夢のひとつ。
主人には趣味がないから、老後は二人でお料理出来たらいいな~とひそかに考えています。
家族でバーべキューもしたいな。
ひで君が休みの日には食事を用意してくれたり…そんな事が起きたら私は涙しちゃうでしょう。比べちゃいけないけど、お父さん隊は楽しく頑張ってて素敵!!!
家事でも子育てでも、無理矢理ではなく楽しくが私の希望です。
主人は仕事で車を使うため、飲んで帰ってくる事も出来ず、忙しく、私のように友達とお茶もできず、寂しいでしょう。
いろんな意味でお父さん隊に参加してもらいたい。
またわははのイベントにさそってみます。
どうぞ、参加出来たときには、よろしくお願いします。
育児サークル「わはは」
投稿者:まみ