わだつみの華

あなたの心という大海原を
心地よい風が渡っていきますように

(記事はリンクフリー)

宝について(7)

2022-12-31 09:00:35 | 癒し
      (前日からの続き)
人間というのは何が大事かというと、休養
なんですね。
休養を得るには、やはり自分を見つめる心が
大事なんです。
ところがみんな自分というものがわからなく
なってる訳ですよ。
 悩む自分、惑う自分、苦しい自分というのを
自分だというふうにつかみ間違えてしまうと、
執着の方へ行ってしまう、苦の方へ行ってしまう。
しかし、自分というのは本当はそういうもん
じゃない。
自分というのは、空っぽになって本当に朗らかに
なった時に、その小さい人間の智恵なんてものは
止まって、神様の方から、「こういうふうにすれば
いいんだよ」と、何も思わなくても、その
ように運命というものは作られてゆく。
それは支配されてゆくという事ではなくて、
本当に神様と一つになった時に、朗らかな生命に
変わってゆくわけですね。
ですから、その朗らかな生命というものを、皆が
心の奥に持っているんだということを、ちゃんと
自覚をしてね、その上に立って世界平和の祈りを
する。
守護霊守護神に祈りを捧げる。
そういう中で、人間とはこういうものなんだと、
私は人間に生まれて今は辛いけれど、元々私という
のは朗らかな生命そのものなんだと、そういう
ところへ守護霊守護神が導いて下さるんだと、
神様の導きがあるというところへ心を向けて
やってゆけば、人間というのは楽に生きることが
出来るのです。
                「宝もの」了