goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆ケ・モンテベロ/コーヒーのヴェリーヌ◆

2013-04-20 | 洋菓子
「グロゼイユのタルト」に引き続き、こちら。確かこのような名前だったとは思うのだけれど、定かではない。こちらは、下から、トロピカルなお味のソース(マンゴー?)、コーヒームース?、コーヒーゼリー、コーヒームース?、の層になっており、トップにはナッツがトッピングされているグラススイーツになっているのだけれど、しっかりとしたコーヒーのほろ苦いお味と爽やかでトロピカルなお味とのバランスが絶妙、所々に入っているラムレーズン?のお味がまたよいアクセントになっており、大人なお味で非常に美味しいのだった。コーヒーとフルーツと言う意外?な組み合わせに一瞬驚いたものの、お口の中ですんなりと合わさって来る具合なのである。ありそうでなさそうな斬新なお味になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/グロゼイユのタルト◆

2013-04-19 | 洋菓子
阪急百貨店での催事にて購入の巻。ザックリとした食感でしっかりと焼かれた香ばしいタルト生地の上に、濃厚なキャラメルクリーム?としっかりとした酸味のグロゼイユ(赤すぐり)のクリームが乗り、トップには可愛い薄ピンク色でまろやかなホイップがデコレートされているケーキになっているのだけれど、これからの季節にピッタリな甘酸っぱくスッキリとしたお味で非常に美味しいのだった。お味は勿論の事、見た目の可愛さもたまらない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/カシスマカロン・アッサムマカロン◆

2013-04-18 | マカロン
「エクレールショコラ」に引き続き、こちら。先日食べた「桜のマカロン」と同様、何種類かのマカロンが新しくなっているのだけれど、今回はこちらの2種類を買ってみた次第なのである。正式な名前が定かではないのだけれど、画像左側から、爽やかな甘酸っぱさが感じられる「カシス」、お紅茶のコクが感じられる「アッサム」になっており、何れも非常に美味しいのだった。1個の中に美味しさがギュッと詰まっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/エクレールショコラ◆

2013-04-17 | 洋菓子
「エクレールキャラメル」に引き続き、こちら。同じく、サックリと香ばしい生地の中に、まろやかでコクのあるショコラクリームがたっぷりと入っており、これまた非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Yこのチョコレート感、チョコレート好きの方であればたまらない事間違いなしであろう。「キャラメル」も「ショコラ」も幾度となく食べていたのだけれども、更に美味しくなった故、今後も幾度となく食べたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ケ・モンテベロ/エクレールキャラメル◆

2013-04-16 | 洋菓子
エクレールが新しくなった故、2種類共買ってみたのである。先ずはこちらから。「パリブレスト」と同じ生地になり、以前よりもサックリと香ばしい生地の中に、濃厚でまろやかなキャラメルクリーム(サレ加減が抜群!!)がたっぷりと入っており、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y元々美味しかったのだけれど、より一段と美味しくなり、より一段と気に入った次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダロワイヨ/アンソランペッシュ◆

2013-04-15 | マカロン
「クロッカント・オ・アグリューム」に引き続き、こちら。色鮮やかなマカロン生地に、まろやかなバタークリームとプレートチョコレート、そしてピーチのコンフィチュール?がサンドされているのだけれど、バタークリームとピーチとの組み合わせがよく、非常に美味しいのだった。実はバタークリームが結構苦手だったりもするのだけれど、こちらのバタークリームにはクドさがなくてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダロワイヨ/クロッカント・オ・アグリューム◆

2013-04-14 | 洋菓子
久々に心斎橋へお買い物に行ったのだけれど、その帰りに何かスイーツ的なお店はないだろうかと思い歩いていた所、こちらのお店があった事を思い出し、行ってみたのである。ショーケースの中を見てみると、かなりの勢いでお好みのケーキがズラリと並んでおり、例により結構迷った末2種類のケーキを買ったのだった。と言う事で、先ずはこちらから。バニラのマカロンが土台になっており、チョコレートコーティングされたクレームブリュレの上にオレンジジャムが乗っているケーキになっているのだけれど、まろやかな甘さと爽やかな甘酸っぱさとの組み合わせがよく、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y土台になっているマカロンのサックリとした食感が、主張し過ぎないもののよいアクセントになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パスコ/メープルタルト◆

2013-04-13 | パン
最近は菓子パンを買う事など滅多になかったりするのだけれど、何となく美味しそうだった故買ってみたのである。こちらは、メープルシロップが練り込まれたタルト生地に、メープルシュガークリームとアーモンドが乗っているパンになっているのだけれど、甘くコクのあるお味でホロッとした食感がよく、ちょっとした焼き菓子的な感覚で非常に美味しいのだった。メープルシロップがお好きなお方であれば、お気に召されるのではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダンデライオン/チーズケーキ◆

2013-04-12 | 洋菓子
「木苺のエクレア」に引き続き、こちら。スフレタイプのチーズケーキになっているのだけれど、程よいしっとり感と、濃厚だけれどクドくないチーズ感と甘味になっており、非常に美味しいのだった。普段は余りスフレタイプのチーズケーキを食べる事はなく、久々?に食べたように思うのだけれど、お口の中でスーッと溶けて行くような軽い口当たりの食感がよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダンデライオン/木苺のエクレア◆

2013-04-11 | 洋菓子
「桜のエクレア」に引き続き、こちら。同じく、食べ易いエクレア生地の中に、まろやかなホイップクリームと爽やかな甘酸っぱさの木苺クリームの2種類のクリームがたっぷりと入っており、何とも春らしいお味で非常に美味しいのだった。「桜のエクレア」に比べるとインパクトには欠けるものの、誰もがお好きであろうお味のエクレアになっている。今回買った2種類のエクレアの他にもう1種類のエクレアがあったのだけれど、何のお味だったのかが思い出せなかったりもする故、次回行った際にあれば買ってみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする