goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆オーディネール/ボンボンショコラ4種◆

2019-01-14 | ショコラ
「ラムレザン」に引き続き、こちら。画像上段左側から、「テ・ミュール」「ヘベスキャラメル」、画像下段左側から、「ダージリン」「テ・フランボワーズ」になっているのだけれど、何れも、濃厚でありつつも爽やかなお味で非常に美味しいのだった。例により、直ちに食べてしまった次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アエリア/ボンボンショコラ3種◆

2018-12-28 | ショコラ
コンラッド大阪の40階にあるこちらのお店なのだけれど、雑誌で見て気になった、何とも綺麗なショコラを買いに行ってみた次第なのである。画像左側から、ほうじ茶、アーモンド、ヘーゼルナッツプラリネの「ムーンライト」、山崎ウイスキーとダークチョコレートの「ウイスキー」、柚子とスターアニスの「スターダスト」になっているのだけれど、何れもしっかりとした濃厚なお味で、非常に、非常に美味しいのだった。特に「ウイスキー」は、お酒の風味がしっかりと、ガツンと感じられるお味ながらも角がなく、滑らかな口当たりで、今までに食べたお酒を使ったショコラの中ではダントツの美味しさかもしれない、と思ったりも。3種類共もう1度食べたいのは山々なのだけれど、何せ、1粒500円と言う超高級なお値段なものですから、そうそう食べる事は出来なかったもするのだった。でもまた食べたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/クリスマスボックス◆

2018-12-26 | ショコラ
「タルト・ノエル」に引き続き、こちら。クリスマス限定のボンボンショコラで、画像左側から、キャラメル味の「トナカイ」、シュトーレン味の「スノーマン」、イチゴ味の「半球体」、ホットワイン味の「サンタ」、プラリネ味の「リース」になっているのだけれど、何れも特徴が感じられるお味で非常に美味しいのだった。食べるのが勿体無く感じてしまう程の勢いの可愛さではあるのだけれど、でも食べちゃう!!テヘペロ、的な。何とも夢のあるチョコレートであった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ココ/クリスマス限定ボンボンショコラ3種◆

2018-12-21 | ショコラ
何とも可愛いこちら。中央の3種類がクリスマス限定のボンボンショコラで、画像左側から、マダガスカル産カカオ43%の「ツリー」、シャンパンのガナッシュの「雪だるま」、カシスのミルクガナッシュの「ブーツ」になっているのだけれど、何れも特徴が感じられるお味で非常に美味しいのだった。大事に食べようと思いつつも、例により、3日程で食べてしまった次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラフカ/ルビーチョコレート◆

2018-12-04 | ショコラ
「マロン・マカロン」に引き続き、こちら。5周年記念のプレゼントで頂いた、ルビーチョコレートを使った、ドライフルーツがトッピングされたチョコレートになっているのだけれど、ルビーチョコレート特有のフルーティーな甘味と、ドライフルーツの甘酸っぱさとが相俟って、非常に美味しいのだった。今後販売して頂きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ココ/ボンボンショコラ3種◆

2018-11-29 | ショコラ
今回食べたのは、こちら。画像上段左端の、ゆずのキャラメルソースが入った「キャラメルゆず」、画像上段右端の、温州みかんのジュレが入った「温州みかん」、画像下段右端の、マロンガナッシュとけしの実の「マロン」になっているのだけれど、何れも特徴が感じられるお味で非常に美味しいのだった。「温州みかん」は11月末までの限定販売(おみかんがなくなり次第終了らしい)との事だった故、無事食べる事が出来てよかったと思う。欲張って、2つ買っておいて大正解である。全然関係ないのだけれど、お笑いの見取り図さんが面白過ぎて、夜な夜な漫才を見ては、かなりの勢いで笑ってしまっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ココ/ボンボンショコラ2種◆

2018-10-27 | ショコラ
久々にこちらのお店へ。今回は、ハロウィン限定のショコラをお目当てに。画像上段、左側から2番目が、カボチャ味キャラメルの「ウィッチ」、画像上段、右から2番目が、カボチャ風味のガナッシュの「ポティロン」になっているのだけれど、どちら共、優しいカボチャのお味が感じられる具合で、非常に美味しいのだった。1人2個まで買う事が出来たと言うのに、何故2個ずつ買わなかったのだろうか・・・。その他のショコラは、以前に食べて美味しかった(美味し過ぎた)ショコラを、またまた欲張って買ってみた次第なのだけれど、1日3個ずつぐらいの勢いで食べてしまっている故、直ちになくなってしまう事は間違いなしであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆アシッドラシーヌ/ボンボンショコラ&トリュフ◆

2018-10-24 | ショコラ
マカロンに引き続き、こちら。画像左側から、爽やかでフルーティーな「アブリコ・オランジュ」、ホックリでまろやかな「トリュフ・マロン」になっているのだけれど、間髪入れずに一気に2個食べてしまったぐらいの勢いで、非常に美味しいのだった。その他のショコラも気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ソリリテ/ボンボンショコラ4種◆

2018-10-13 | ショコラ
「有馬」に引き続き、こちら。画像上段左側から、「ハロウィン」、画像下段左側から、「夏みかん」「ラベンダー」になっているのだけれど、何れも口溶け感がよく、しっかりとしたお味で非常に美味しいのだった。画像上段右側のショコラの商品名のみ、思い出せず・・・。久々にこちらのショコラを食べたのだけれど、やはりと言うか、当然と言うか、余りの美味しさに、直ちに食べてしまった次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆メゾン・ドゥ・ショコラ/ショコラ2種◆

2018-10-08 | ショコラ
今回選んだのはこちら。画像左側から、グラン・マルニエ風味のダークガナッシュムースの「バレンシア」、キル酒漬けチェリー入りチョコレートの「スリーズ・グリオット」になっているのだけれど、何れも、お酒の風味が効果的、且つフルーティーなお味で、非常に美味しいのだった。大事に食べようと思っていたにも関わらず、例により、直ちに食べてしまった事は言う間でもない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする