goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆アクイユ/クロワッサンザマンド◆

2017-11-13 | パン
「マカロン2種」に引き続き、こちら。普通のクロワッサンは余り食べなかったりするのだけれど、クロワッサンザマンドは大好きなものですから、見つけた際には必ず買うようにしているのだった。と言う事で、早速食べてみた所、サックサクの食感と甘さと香ばしさがたまらない具合で非常に美味しいのだった。食べ応えも抜群である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラフルネ/マロンロール◆

2017-10-31 | パン
今回選んだのはこちら。デニッシュ生地、マロンクリーム、栗の甘露煮、カシスの組み合わせになっているのだけれど、バターの風味とマロンの甘味、カシスの甘酸っぱさとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。何処を食べても美味しさがやって来る状態になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラフルネ/アブリコ・ピスターシュ◆

2017-10-16 | パン
「ぶどうとリュバーブのタルト」に引き続き、こちら。シロップに浸したクロワッサンの中に、アプリコットのコンポートとピスタチオクリームが入っているのだけれど、コレがもう、1口食べるや否や、どんだけ美味しいねんな!!と、もはや、声にならない声(演歌歌手の方の歌い終わりの「有難うございました。」的な)を放ってしまう程の勢いで、非常に美味しいのだった。ヤバイ、明らかにヤバイ。最強にお好みのお味かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ポール/クイニーアマン◆

2017-09-24 | パン
何気なくガラスケースの中を見ていると、クイニーアマンを発見。こちらのお店にもクイニーアマンがあったのだ(元々フランスのお店なんやからそらあるやろ!!)。と言う事で、直ちに購入の巻。早速食べてみた所、外側はカリッとで中側はもっちり、お砂糖の甘味とバターのコク、そして適度なお塩っ気が何とも言えない絶妙なバランスで、非常に、非常に美味しいのだった。何でもっと早く食べへんかったんや!!かなりの勢いで、お好みのお味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パリアッシュ/クイニーアマン◆

2017-09-21 | パン
「今年のマンゴーフロマージュ」に引き続き、こちら。クイニーアマンは大好きなものですから、あれば必ず買う事にしているのだけれど、外側はサックリで中側はもっちり、バターの風味とお砂糖の甘味がたまらない具合で、非常に美味しいのだった。食べ応えが半端ない。どのパンも気に入った故、また行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パリアッシュ/今年のマンゴーフロマージュ◆

2017-09-20 | パン
「エスカルゴ・ピスターシュ」に引き続き、こちら。マンゴーピューレとホワイトチョコレートが練り込まれた生地の中に、無塩クリームチーズ、ドライマンゴー、マンゴーピューレ、自家製クリームチーズが入ったパンになっているのだけれど、とにかくマンゴー感が満載で、クリームチーズのコクとのバランスもよく、非常に美味しいのだった。1口食べる毎に、どんだけマンゴーやねん!!と言いたくなってしまう、言わずには居られないぐらいの勢いで、マンゴー好きにはたまらないお味になっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パリアッシュ/エスカルゴ・ピスターシュ◆

2017-09-19 | パン
「花美のフリュイセック」に引き続き、こちら。ピスタチオ風味のカスタードクリームにカカオとホワイトチョコレートが巻き込まれたデニッシュになっているのだけれど、デニッシュのパリッと感とクリームのまろやかさ、カカオとホワイトチョコレートの甘味との相性が抜群で、非常に美味しいのだった。見た目のインパクトも凄い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パリアッシュ/花美のフリュイセック◆

2017-09-18 | パン
ずーっと行きたかったこちらのお店へようやく。何せ、同じく、立地的になかなか行かない場所なものですから。と言う事で、先ずはこちらから。例により、どのパンにするかで迷いに迷った次第なのだけれども、お店の方が丁寧にご説明下さり、どうにかこうにか決まった訳なのである。美味しそうなパンがあり過ぎまして。フランス産の苺シロップが練り込まれたライ麦パンの中に、苺、マンゴー、クランベリー、林檎の4種類のドライフルーツとピスタチオが入っているのだけれど、とにかくもう、ドライフルーツがギッシリで、パンの中にドライフルーツと言うよりかはドライフルーツの繋ぎにパン、的な具合だったりもして。パン生地の優しい甘味とドライフルーツのしっかりとした甘味と食感がよく、非常に美味しいのだった。見た目のフォトジェニックさも抜群である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パンとエスプレッソと/フィグ◆

2017-09-10 | パン
「マンゴーザマンド」に引き続き、こちら。チョコレート風味のパンの上に無花果が乗っているのだけれど、パン生地のほろ苦さと無花果のトロリとした食感が何処となく不思議?な組み合わせで非常に美味しいのだった。ケーキとかパンとかに使われている以外で、無花果を単体で食べた事はないような気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パンとエスプレッソと/マンゴーザマンド◆

2017-09-09 | パン
こちらのお店に行くのも2度目だったりするのだけれど、今回買ったのはこちら。クロワッサン生地の中に、マンゴークリームと角切りマンゴーが入っており、パン生地の甘さと香ばしさ、クリームのまろやかさ、マンゴーのフルーティーなお味とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。マンゴー好きにはたまらないパンになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする