「タルトタタン」に引き続き、こちら。まさか、こちらのアマンドを食べる事が出来るとは思っていなかったものですから、嬉しくて嬉しくて。早速食べてみた所、生地に甘味がじゅんわりと染み込んでいる具合で一体感があり、ナッツの香ばしさも相俟って、非常に美味しいのだった。間違いなく、好き系のアマンドである。
今回食べたのはこちら。ザックリとした食感の生地に、カスタードクリームと鳴門金時の組み合わせになっているのだけれど、香ばしさとまろやかさとホックリ感とのバランスがよく、非常に美味しいのだった。優しいお味になっている。
新商品のこちら。日によってお味が変わるようなのだけれど、この日はオレンジと言う事で、早速食べてみた所、バターが際立つサックリとした食感の生地に、まろやかなカスタードクリームと爽やかなオレンジの風味が相俟って、非常に美味しいのだった。その他のフルーツのバージョンも気になる。
もっちりとした食感の生地の中に、デーツ、クリームチーズ、クルミが入っているのだけれど、デーツの甘さ、クリームチーズのまろやかさ、クルミの香ばしさとが相俟って、非常に美味しいのだった。買ってみてよかった。
クロワッサンの上面にホワイトチョコレートがコーティングされ、キャラメルがトッピングされているのだけれど、香ばしさとまろやかな甘さ、ほろ苦さとのバランスが絶妙で、食感も楽しく、非常に美味しいのだった。物凄く甘いのではないかと思っていたりしたのだけれど、いざ食べてみると、意外?にも食べ易い甘さになっていたりもして。ショコラの方も気になっている。
今回食べたのはこちら。お抹茶味のクロワッサン生地の中にホワイトチョコレートが入っているのだけれど、香ばしさとほろ苦さとまろやかな甘さとのバランスがよく、非常に美味しいのだった。ほんとにこちらのクロワッサンは、何を食べても大正解である。
「グレープフルーツ」に引き続き、こちら。カスタードクリームと白桃の組み合わせになっているのだけれど、香ばしくサックリとした生地に、まろやかな甘さ、瑞々しくジューシーな甘さが合わさって、非常に美味しいのだった。同じく、白桃がたっぷりと乗っていてよい。
新商品のこちら。カスタードクリームとグレープフルーツの組み合わせになっているのだけれど、香ばしくサックリとした生地に、まろやかな甘味、ほろ苦く爽やかな酸味とが合わさって、非常に美味しいのだった。グレープフルーツもたっぷりと乗っていてよい。
「塩バターパン」に引き続き、こちら。レーズン入りのメロンパンになっているのだけれど、外側はサックリで中側はふんわりとした優しい甘さのパン生地に、適度な果肉感の甘酸っぱいレーズンの存在がよく、非常に美味しいのだった。なかなかの勢いでお好みのメロンパンである。
前回行った際に頂いていた、塩バターパンの引換券の期限が近付いていたものですから、使わせて頂く事に。もっちりとした食感のパン生地の中に、芳醇な風味のバターが入っているのだけれど、パン生地に染み込むバターのコクが半端なく、シンプルながらも非常に美味しいのだった。コレはヤバイですぞ!!1口食べる毎に、至福を感じた次第である。