goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆マコーズベーグル/アールグレイベーグル◆

2007-11-22 | べーグル
北海道産小麦「キタノカオリ」を使ったシリーズで、サイトで見て以来気にはなっていたものの、送料の事を考えると「お取り寄せするんはちょっとなぁ・・・。」と思っていたのである。が、そうした矢先、日常的にマコーズのベーグルが置いてある近所のスーパーの「北海道フェア」の商品の一環でこちらのベーグルが販売されていたのだった。キャー!!何か見た事のある烙印が押されてあるとは思ったものの、いつもの売り場ではなかった故念の為近くに居た店員さんにお聞きしてみた所、「マコーズさんのベーグルになっております。」と言う返答だったものですから、とりあえずは4種類(サイトでは3種類だった)あるうちいちばん気になったこちらのベーグルにしてみたのである。ほんとは全部買おうかと思ったりもしたのだけれど、とりあえず食べてみない事には分からないと思いまして。アールグレイの葉がたっぷりと練り込まれたベーグルになっているのだけれど、ほんのりと感じられるアールグレイの心地よい香りと小麦本来の風味と甘味?、そしてもっちりとした食感がとても美味しいのだった。軽くトースターで焼いた後1口はそのままで本来のお味を確かめ、その後はお気に入りのミルクジャムと一緒に食べたのだけれど、これまた抜群の相性(何気にミルクティー風味?)でヤバかったのである。気に入った★まさか近所で買えるとは思わなかった故嬉しさも倍増だ。明日は「フィグ&ウォルナッツベーグル」を買おうと思っているのだけれど、置いてあるかどうかが心配な所である。置いてある事を願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジュノエスクベーグル/桃とりんごとヨーグルトベーグル◆

2007-08-25 | べーグル
昨日食べた「苺チョコベーグル」と一緒に買ったのがこちら。桃もりんごもヨーグルトも大好きな私としては、名前からしてとにかく気になる具合なのだった。以前マンスリーベーグルとして発売されたモノが定番商品となった模様。いつもと同様オーブントースターで軽く焼いた後「白桃ジャム」と共に食べたのだけれど、生地にヨーグルトが使われているからなのか若干の酸味が感じられ、其処にドライ杏とりんごの風味と食感も相俟って全体的にさっぱりとした口当たりで美味しいのだった。甘さも控えめだし今の時期には丁度よいのではないだろうか。残念ながら?桃の風味は殆ど(全く?)分からずじまいだったのだけれど。フルーツフレーバーのベーグルはよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ジュノエスクベーグル/苺チョコベーグル◆

2007-08-24 | べーグル
久々のジュノエスクである。家の近所のジュノエスクがなくなってからと言うもの、ベーグルと言うと週1でお土産に買って来て貰っているマコーズのベーグルかお手製のベーグルと言う具合だったのだけれど、たまにはジュノエスクのベーグルも食べたかったりするのだ。今回は2種類買ったのだけれど、先ずはこちらの方から食べてみる事に。いつものようにオーブントースターで軽く焼いてから食べたのだけれど、ジャムを合わせるにはちょっと味があり過ぎるような気がするしそのまま食べるには何気に物足りないような気がした故、蜂蜜を付けて食べたのだった(ベーグル自体のお味が分かるよう、毎回1口だけはそのままで食べる事にしている)。ココア生地にチョコチップとドライ苺が入っているのだけれど、ココア生地の香ばしさとチョコチップの甘味とドライ苺の甘酸っぱ味及び食感が効果的で美味しい。やはり、チョコレートと苺の相性はよいのだろう。買ってよかった。もう1種類のベーグルも楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マコーズベーグル/スーパーセサミベーグル◆

2007-07-24 | べーグル
定番のベーグルながら、何故なのやら今迄1度も食べた事がなかったこちら。黒胡麻は大好きなのだけれど。こちらの方は名前の通り生地の中に黒ごまが練り込まれたベーグルになっており、他のベーグルと同様オーブントースターで軽く焼くとサックリふんわりとした食感になり、黒胡麻の香ばしさが際立つようになっているのである。今回は漉し餡と共に食べてみたのだけれど、何処となく和菓子のような感覚でとても美味しいのだった。イケる!!少々やり過ぎ感はあるかもしれないものの、黒胡麻ペーストを塗ってもダブル黒胡麻で美味しいかも知れない。次回こちらのベーグルを食べる時にでも試してみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マコーズベーグル/ココナッツ&マンゴーベーグル◆

2007-07-22 | べーグル
7月の限定ベーグル。毎回限定ベーグルは楽しみにしているのだけれど、こちらのベーグルは大好きなココナッツとマンゴーの組み合わせと言う事で非常に気に入っており、かれこれもう3回程リピートしているのである。例によりトースターで軽く焼いてから食べたのだけれど、軽く焼く事により生まれるサックリ感がココナッツの独特な濃厚さ?とマンゴーの甘酸っぱさを更に引き立たせるような具合でとても美味しいのだった。まいうー★トロピカル加減が次期的にもピッタリでまたよい。是非とも定番化して頂きたく思う。次回の限定ベーグルも非常に楽しみな所だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マコーズベーグル/ウコンとねずの実のベーグル◆

2007-06-29 | べーグル
6月~8月末までの期間限定ベーグル。今回のベーグルは何とも珍しい?ウコンを使ったベーグルになっているのだけれど、ウコンだけですら既に珍しいと言うのに、それと共にねずの実とやらも使われている次第なのだった。何やら物凄い健康的感があるのだけれど、説明によると、「ウコンとさわやかな香りのねずの実を練り込んだ、夏の疲れたカラダにやさしいベーグル。」となっているのだった。正直な所、ウコンに関しては余りよいイメージがない(お味の面で)故非常に微妙な所ではあるのだけれど、果たして如何なものなのだろうか。早速食べてみた所、意外や意外、ウコンぽさは若干香りで感じられる程度でお味的に特にウコンぽさはなく、至って普通?の美味しさになっているのだった。もっと生薬的なお味がするのではないかと思い覚悟?していたのだけれど。ねずの実に関しては、殆ど入っていなかった故よく分からず。とりあえずはもう1度食べてみたいと思わせるお味だった故なかなかイケているのではないだろうか。あくまでも個人的な意見ではあるのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マコーズベーグル/チャイベーグル◆

2007-06-27 | べーグル
6月の限定ベーグル。限定ベーグルは毎月楽しみにしているのだけれど、今回はチャイと言う事で、紅茶好きな私には更に楽しみな所なのだった。説明によると、「クローブ・シナモン・カルダモン・バニラ・ジンジャーなどが入った、香り高いスパイシーなベーグル。」となっているのだけれど、果たして如何なものだろうか。早速食べてみた所、正直、言われなければ(言われても?)チャイらしき風味は殆ど感じられなかったりもするのだけれど、ほのかながらスパイシーな香りと風味が感じられる事により、少し変わったお味(よい意味で)がするのだった。私的にはなかなか好きなテイストだったりするのだけれど、スパイスが苦手な方の場合は若干難しいかもしれない。軽くトーストをした後、先ずはそのままで1口食べ、その後はバンホーテンのココアクリームと共に食べたのだけれど、ベーグルのスパイシーな風味とココアクリームの甘味がよく合っている具合でとても美味しいのだった。定番化して頂きたく思う。もう1種類、期間限定のベーグル「ウコンとねずの実のベーグル」の方も後程食べてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ふじもと/スピナッチベーグル◆

2007-06-12 | べーグル
黒糖に引き続き、今回はこちら。お食事系?のベーグルではプレーンは勿論、キャロットかこちらと言うぐらいに好きだったりするのだけれど、暫くの間食べていなかった故久々に食べてみる事にしたのだった。コーングリッツが入っている?ようで、若干サックリとした食感(トーストしている事により更にそう感じるのかもしれない)になっているのだけれど、自分でベーグルを作る際にも必ずコーングリッツを入れる私としては、その点も気に入っているのである。生地自体にほうれん草が練り込まれている故物凄いほうれん草感(クセのようなもの?)があると言う訳でもなく、非常に食べ易く美味しいのだった。トーストした後そのままで食べたのだけれど、一緒に食べていた根菜サラダとも相性抜群でよい具合だったのである。久々に食べてみたのだけれど、やはり間違いはなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ふじもと/黒糖ベーグル◆

2007-06-11 | べーグル
前々からこちらのベーグルを食べてみたいと思っていたのだけれど、実はとっくに食べていた模様なのだった。と言うのも、難波にあるDeliと言うお店に置かれてあるベーグルがこちらのベーグルみたいなのである。こちらのベーグルを買い始めてかれこれ1年以上は経過しているであろう故、気が付けば一通り(苦手なフレーバー以外)食べている事になるのだった。以前はなかった(筈)「ハード」「ソフト」の表記も現在ではされている故、ハードが大好きな私としては目安となり有難い限りでもある。今回も2種類買った(いつも2種類づつ買う)のだけれど、先ずは新発売?のこちらから食べてみる事に。基本的に家でお砂糖を使う際には黒糖かきびざとうしか使わない私故、勿論黒糖は大好きなのだけれど、早速食べてみると、ほんのりと感じる黒糖の香りと優しい甘味がとても自然で美味しいのだった。個人的にはもう少し黒糖の風味が効いていてもよいのではないかとも思うのだけれど、やはり、ベーグルの持ち味?であるシンプルさを残すには若干感じるぐらいの風味が妥当なのだろう。軽くトーストした後半分はそのままで、もう半分はさつまいものジャムを付けて食べたのだけれど、勿論どちらの食べ方も美味しかったのだった。また買おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆マコーズベーグル/クランベリーウォルナッツベーグル◆

2007-05-09 | べーグル
近くのスーパーに置かれるようになった(4種類程のみ)事もあり、マコーズのベーグルを食べる機会が増えたように思う今日この頃。普段は専ら、定番のプレーンベーグルを食べる事が多かったりするのだけれど、こちらのベーグルはお土産に買って来て貰ったのだった。ホームページを見てみた所、現在では販売されていない筈なのだけれど、買って来てくれたと言う事は販売されているのだろう。不思議だ。いつものようにオーブントースターで軽く焼いた後、今回は何もつけずに食べてみた(珍しい)のだけれど、クランベリーの甘酸っぱさとウォルナッツの香ばしさ、そしてどちら共の食感がよい具合に引き立っており、とても美味しかったのである。外側さっくり・内側もっちりと言う絶妙な食感がたまらない。たまにはベーグルだけ(そのまま)で食べるのもよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする