goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆味覚糖/キュキュ・苺のフレジェ◆

2011-04-26 | キャンディー・グミ・ガム
結構前に買っていたものの、止めどなく続く飴ちゃん地獄(いい意味での)により、なかなか開ける機会がなく、今に至ったと言う訳なのである。ちなみに、常にループしている飴ちゃん達は「カンロ飴」「駄菓子屋さんのあめ玉」「ミルクあめ」だったりする。こちらは、苺の「あまおう」とミルクの組み合わせの飴ちゃんになっているのだけれど、あまおうの爽やかな甘酸っぱさとミルクのマイルドさが相俟って、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y只、以前に食べた「特濃8.2あまおう苺」と然程変わらないお味だったりもする。と言うか、形などが違うだけで多分一緒のお味かと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カバヤ/世界のキッチンからキャンディ◆

2011-04-17 | キャンディー・グミ・ガム
「世界のキッチンから」の飴ちゃんになっているのだけれど、「乳酸菌ととろとろ桃のフルーニュ」「ディアボロ・ジンジャー」「カラメル・オレ」の3種類のお味が入っており、「乳酸菌ととろとろ桃のフルーニュ」はまろやかさとフルーツ感があり、「ディアボロ・ジンジャー」はマイルドで清涼感があり、「カラメル・オレ」はミルク感とコクがあり、何れも非常に美味しいのだった。3種類も入っていれば1種類ぐらいはハズレのお味があるのではないかと思いきや、3種類共美味しくて大満足である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/ピュレグミ・濃いちご&ヨーグルト◆

2011-04-15 | キャンディー・グミ・ガム
グミが気になって仕方がない今日この頃、買い物に行く度に新たなグミを探して買ってしまっている始末なのだけれど、こちらは名前の通りいちごとヨーグルトの2種類のお味が合わさったグミになっており、最初にガツンとした酸味が、続いていちごの甘味とヨーグルトの爽やかな酸味がやって来、1粒で色々なお味の変化が楽しめて非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y酸味と甘味のバランスが絶妙でよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/こだわり果汁の果汁グミ・メロン果汁100◆

2011-04-08 | キャンディー・グミ・ガム
近所のスーパーにて¥48で購入。どんだけ安いねんな!!最近グミにハマり始めた私としては、このようなグミが発売されてる事すら存じ上げなかった次第である。もっとグミに注目しなければ。と言う事で、早速食べてみた所、メロンの甘くジューシーなお味が上手い事再現されており非常に美味しいのだった。メロン自体は苦手だったりするのだけれど、メロンパンを筆頭に、メロン味のモノは大概美味しいように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆春日井/木苺のジェリー◆

2011-04-02 | キャンディー・グミ・ガム
何処となくお洒落的な名前と色鮮やかなパッケージに惹かれ購入。早速食べてみると、甘酸っぱくフルーティーな木苺の風味とお砂糖のシャリッと感と柔らかな食感が何とも言えない美味しさで、まるで私の大好きな「パート・ド・フリュイ」のようで非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y一口サイズで食べ易い所もよい。気に入った★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モントワール/生姜はちみつグミ◆

2011-03-23 | キャンディー・グミ・ガム
近所のスーパーにて投げ売り価格(確か¥59)で売られていた故買ってみたのである。何せ、生姜とはちみつ大好きっ子の私なものですから、買わない訳にはいかないと言うものだ。JA高知とのコラボ商品になっているようなのだけれど、生姜のピリリとした風味とはちみつのまろやかなコクとが相俟って、なかなかの美味しさになっているのである。固過ぎず柔らか過ぎずの食感も丁度よい。何処となく体にもよさげな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カンロ/濃いももミルクキャンディ◆

2011-03-16 | キャンディー・グミ・ガム
ミルクキャンディは大好き(特に春日井の「ミルクの国」)で毎日のように食べているのだけれど、こちらはミルクとももの組み合わせになっており、濃厚なミルクの風味と爽やかなももの風味が1度に味わえて非常に美味しいのだった。まろやかで適度な酸味が感じられる所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆浅田飴/Ca+Mgキャンディー◆

2011-03-11 | キャンディー・グミ・ガム
何やら気になる飴ちゃんを発見。女性に不足しがちな「カルシウム」「マグネシウム」「ビタミンD」の3種類の栄養素が入っているサプリメントの飴ちゃんになっているのだけれど、あっさりとしたミルク味でなかなかの美味しさになっているのである。若干の粉っぽさ?は否めないものの、只普通に舐めているだけでいとも簡単に栄養素が摂取出来てしまうのだから、そんなの関係ねぇ!!(おっぱっぴぃ)毎日欠かさず「マルチビタミン&ミネラル」「コラーゲン」「ノニ」を飲んでいたりするのだけれど、サプリだと「飲まなアカン!!」的な意識があり、時折しんどくなったりもするのだけれど、飴ちゃんだと無意識のうちに食べていたりする故ラクチンなのだった。栄養満点の身体になりたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆パイン/プルーンアメ◆

2011-03-04 | キャンディー・グミ・ガム
ファミリーマート限定?のこちら。「パインアメ」のプルーンバージョンになっているのだけれど、爽やかな甘酸っぱさで非常に美味しいのだった。お色の方も大好きなパープルで、何気に妖しさに満ちている(かどうかは定かでない)。とりあえず1袋しか買わなかったのだけれど、もう1袋ぐらい買っておけばよかったと今更後悔している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/果汁グミ・いちご果汁100◆

2011-02-04 | キャンディー・グミ・ガム
グミは滅多に食べないのだけれど、大好きないちご味と言う事で買ってみた次第なのである。あまおう果汁51%使用と言う事で特に人工的なお味ではなく、いちごの爽やかな甘酸っぱさと噛み応えのある食感がよく、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y1粒が小振りな所も食べ易くてよい。何気にグミに興味が湧いて来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする