goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆明治/ホルン・ミルクショコラ◆

2022-02-12 | お菓子
先日食べた「いちごのフロマージュ」が美味しかった故、定番?のこちらの方も買ってみた次第なのである。サックリとした食感のラングドシャと、カカオ風味のホイップショコラとの組み合わせになっているのだけれど、生地とホイップとの相性がよく、しっかりでありつつも軽くもある口当たりで、非常に美味しいのだった。その他のお味も気になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/ホルン・いちごのフロマージュ仕立て◆

2022-01-31 | お菓子
この所は再び苺に目覚めた次第であり、苺(主に「いちごさん」)をよく食べていたりするのだけれど、季節柄お菓子も苺モノが多数と言う事で、こちらを買ってみた訳なのである。商品名の通り、苺とフロマージュの組み合わせになっているのだけれど、サックリとした軽やかな食感と爽やかな甘酸っぱさがよく、非常に美味しいのだった。その他のお味も気になる。



本日の東京7Rにて、ワイド(1着フジマサインパクト、3着ローズボウル)、



東京9Rにて、ワイド(2着ウィズグレイス、3着デルマグレムリン)、



小倉10Rにて、ワイド(1着ピクシーメイデン、2着スマートアリエル)、



小倉11Rにて、複勝(1着メイショウミモザ)が的中の巻。中京11Rと東京11Rは本命が見事に沈んでしまった為、全てが外れると言う非常事態に・・・単勝は勿論の事、軸にしていたものですから、買っていた対抗馬は予想通りに来たと言うのに、ワイドも3連複も全て駄目になると言う・・・が、エールちゃんことメイケイエールが1着で勝利となった故、よしとしておく。馬券は外れたけれども嬉しい。池添騎手も素敵であった。引き続き、今後も応援したいと思う。そして私は大好きなソダシのレースを待ち望んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆不二家/カントリーマアム・チョコまみれ◆

2022-01-17 | お菓子
前回は「まみれさんの休日」の方を食べてみたのだけれど、今回はこちらの方を食べてみる事に。前回食べた方はラムレーズン入りで、こちらの方はチョコレートのみのお味になっているのだけれど、カリッとでしっとりの食感と、濃厚でありつつもクドさはないチョコレートのまみれ感が絶妙で、非常に美味しいのだった。シンプルなチョコレートのお味を堪能出来る所がよい。是非とも、シリーズ化して頂きたく思う。



本日の小倉7Rにて、ワイド(1着タイセイドレフォン、2着ビナホイアン)、



小倉9Rにて、ワイド(2着ハーランズハーツ、3着アナゴサン)、



小倉11Rにて、単勝と複勝(1着エクレアスパークル)、



中京11Rにて、ワイドと複勝(1着ヨーホーレイク、2着ステラヴェローチェ、3着ヤシャマル)、



中山11Rにて、単勝と複勝(1着オニャンコポン、3着ヴェローナシチー)が的中の巻。本日の前半は惜しい競馬が続いていたのだけれど、後半は先ず先ずであり、いつも応援しているお馬さん達の活躍が目覚ましく、非常に嬉しいのだった。特にエクレアスパークル(8人気)とオニャンコポン(6人気)の1着が嬉しくて仕方がなく、今後も全力で応援して行こうと思っている。来週の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/ミニ濃厚チョコブラウニー◆

2022-01-15 | お菓子
近頃お気に入りの、こちら。近所のスーパーのスタンプが貯まればお好きな商品と交換、のシステムにて、こちらを頂く事にしたのだけれど、早速食べてみると、外側はカリッと中側はしっとりの食感で、時折現れるチョコチップのアクセントもよく、濃厚なチョコレートを堪能する事が出来る具合で、非常に美味しいのだった。え!!めっちゃ好きな感じやねんけど!!何故今まで買っていなかったのだろうか。とにもかくにも、直ちに気に入った次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆亀田製菓/通の明太子◆

2021-12-16 | お菓子
大好きな「通の」シリーズの新商品で、今回は明太子になっているのだけれど、博多明太子100%使用でと言う事で、しっかりとした、濃厚な明太子の風味とカリッとした食感がよく、非常に美味しいのだった。もしかすると、「通の」シリーズの中で1番好きかもしれない。

           
先日のソダシに引き続き、私の頭の中に居るドキンちゃんを描いてみたのだけれど、何かちょっと違うような、的な似顔絵に。描き終わってから、部屋に飾ってあるドキンちゃんを見てみた所、全然ちゃうやん!!となった訳なのである。何故こんなにも絵が下手なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆岩塚製菓/きなこ餅・桔梗信玄餅味◆

2021-12-10 | お菓子
こちらは、「桔梗信玄餅」とのコラボのお煎餅になっているのだけれど、薄くサクッとした食感のお煎餅と、濃厚な黒蜜きなこ味のパウダーとの相性が抜群で、非常に美味しいのだった。コレは!!何と言うか、ハッピーパウダーばりの存在感?とでも言うのだろうか、このパウダーがもたらす効果がとんでもかったりするのだ。お煎餅自体はサクッとしているのだけれど、パウダーはしっとりとしている故、物凄く一体感があると言うか何と言うか。とにもかくにも、激しくオススメ致したい限りである。
            
それはそうと、大好きなソダシの似顔絵を描いてみた所、このような似顔絵になった次第なのである。毎日のようにソダシの写真集を眺めているものですから、頭の中では直ちにソダシの可愛いお顔が思い浮かぶのだけれど、その思い浮かんだ可愛いお顔を描いてみた所、全く持ってソダシではない似顔絵が仕上がった訳なのである。何故このような事に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆不二家/カントリーマアム・まみれさんの休日◆

2021-12-01 | お菓子
気になって買っていたものの、暫しの間放置プレイ状態で、やっとこさ食べてみた、こちら。カントリーマアムは自体は殆ど食べる事がなかったりするのだけれど、「まみれ」と言うからにはまみれなのだろうと、そして、一体何処までまみれなのだろうかと思いまして。と言う訳で、確かめるべく食べてみた所、濃厚なチョコレートの中に現れるラムレーズンの風味が効果的であり、程よい甘さで非常に美味しいのだった。正直、まみれてまでは居ないと思うのだけれど、チョコレート感は高い故、よしとしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カルビー/ごほうびじゃがビー・3種の彩りうまみしお味◆

2021-11-13 | お菓子
北海道産の3種類のじゃがいもが使われている、こちら。赤いスティックは「ノーザンルビー」、白いスティックは「トヨシロ」、紫のスティックは「キタムラサキ」になっているのだけれど、じゃがいも本来のお味にお塩の風味がよく、シンプルで非常に美味しいのだった。ガリッとした堅めの食感も気に入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆亀田製菓/通のえだ豆◆

2021-10-18 | お菓子
少々前に食べた「通の焼き海老」が美味しかった故、こちらも食べてみる事に。茹で立ての枝豆(茶豆100%使用)のお味を再現したチップスになっているのだけれど、カリッとした食感と濃厚な枝豆の風味を楽しめる具合で、非常に美味しいのだった。個包装で食べ切りサイズになっている所もよい。
本日は大好きなソダシの出走だったのだけれど、残念ながら10着と言う結果に終わり、全ての馬券がソダシ絡みだったものですから、盛大なカツアゲに・・・。が、後にソダシの歯が折れてしまっていた事が判明、痛かっただろうに頑張って完走した事を思うと、心が痛んだのだった。人間でも歯が痛いと相当辛いと言うのに・・・。レース前から何となく元気がないような様子で黄昏ていたり、全く動かなくなってしまったり、色々と心配ではあったのだけれど、早く歯の治療をして貰って、また元気に走るソダシの姿を見せて欲しい。いつでも応援している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆亀田製菓/ハイチーズ◆

2021-10-11 | お菓子
こちらは、特製だし醤油で仕上げたおかきに、チェダーチーズとゴーダチーズを使用したチーズクリームを合わせたおかきになっているのだけれど、ほんのりと感じられるおかきの甘さと香ばしさにチーズのまろやかさが相俟って、非常に美味しいのだった。おかきとチーズのバランスもよく、長方形な所も食べ易くてよい。



本日の阪神8レースにて、ワイド(1着ムエックス、2着サンライズゴラッソ)が的中の巻。メインレースはどちら共ハズレであり、残念である事に間違いはないのだけれど、阪神11Rにて、マカヒキが1着(9人気)になった事が嬉しかったのだった。競馬を初めてからまだ2年半ぐらい?である故、マカヒキの過去の活躍をそう詳しく知っている訳ではないのだけれど、もう8歳である事に加え、5年振りの重賞制覇と言う事で、只々凄い!!と。素敵だし格好よいな、と思った次第なのである。2着のアリストテレスもよかったし、3着のキセキもよかった。ほんとによかった。来週はお待ちかねのソダシの出走がある故、非常に楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする