相変わらずポテトチップスが大好きな私なのだけれど、今回食べたのはこちら。ザックリとした食感でチーズのお味が濃厚、食べ応えがあり非常に美味しいのだった。オーソドックスなパリッとした食感の薄いポテトチップスもよいけれど、私は断然ザックリ食感派である。
いつの間にやらこのようなお味が発売されていた模様。と言う事で、早速食べてみる事に。玄米と小麦ブランが練り込まれたザックリとした食感で香ばしい生地に、ラム酒漬けレーズンを混ぜ込んだクリームがサンドされているのだけれど、ラム酒の風味がふんわりと感じられ、生地との相性もよく、非常に美味しいのだった。1袋に2枚入りなのだけれど、食べ応えがあるからなのか、いつも1枚食べただけでもお腹がいっぱいになってしまう。
「チョコ生ケーキ」に引き続き、こちら。苺のショートケーキをイメージしていると言う事で、ミルクチョコレートの中に、ホイップクリームと苺クリームとしっとりしたビスキュイが入っているチョコレートになっているのだけれど、しっとり柔らかな食感がケーキを思わせ、まろやかさと甘酸っぱさとのバランスがよく、これまたなかなかの美味しさになっているのだった。普段、苺のショートケーキを自ら進んで食べる事はなかったりするのだけれど、お菓子で1口サイズになっているとお手軽に食べる事が出来てよい。
美味しそうなチョコレートケーキが載っているパッケージに惹かれ購入の巻。チョコ生ケーキをイメージしている言う事で、ミルクチョコレートの中に、スポンジ入りのチョコレートクリームとしっとりとしたココアビスキュイが入っているチョコレートになっているのだけれど、しっとり柔らかな食感がケーキを思わせ、マイルドな甘味でなかなかの美味しさになっているのだった。個包装になっている所もよい。
相変わらずポテチ大好きっ子の私だったりするのだけれど、前々から気になっていたこちらを遂に買ってみた次第なのである。毎日のように通っているスーパーにて、いつもチラ見をしていたものの、何せ、余り冒険をしない人なものですから、なかなか手を出せずにいたのだった。と言う事で、早速食べてみた所、名前の通り編み目のある厚切りの形状で食感は物凄いザックリ感、お味の方も丁度よいお塩加減で、非常に美味しいのである。コレはヤバイ!!食感・お味共に、ここ最近のポテチの中ではいちばんのお気に入りかもしれない!!ポテチと言うと、少々違っているのかもしれないけれど・・・その他のお味も食べてみたい。
今更?ながら「じゃがりこ」にハマりつつあったりするのだけれど、今回はちょっと前に買っていたこちらを食べてみる事に。ポン酢味と言う事で、結構酸味があるのかと思いきや、意外?と控えめで、後味で微かに感じられる柚子の風味が爽やかさを醸し出しており、食べ易くて美味しいのだった。が、若干様子見っぽくもある故、個人的にはもう少々ポン酢のお味を前に出して頂きたく思う。ガツンと感を求める。
のりバターとは、何気に珍しい?ように思うのだけれど、ポテトの香ばしさにバターのコクと海苔の風味が合っており、カリカリとした食感で非常に美味しいのだった。細かい形状故、少々食べ難くはあるのだけれど、次から次へと食べたくなる。
ごま油大好きっ子(日常的に油はごま油しか使わない)の私としては、食べてみなければならないと言う事で、食べてみた次第なのだけれど、お塩のお味に加え、ごま油の香りと風味がよい具合いに感じられ、非常に美味しいのだった。なかなかの濃さ?になっている故ちょっとずつしか食べられないのだけれど、何気に気に入っている。
ちょっと前に何かのテレビで紹介されていたのを思い出し、買ってみる事に。またテレビかいっ!!何せ、テレビ大好きっ子なものですから。暇さえあればテレビを見ている気がするのだけれど、深夜番組とNHKのニュース以外殆ど地上波のテレビは見ていなかったりもする故、周りの方とのテレビについてのお話しに関しては、若干の温度差があるようにも思う。と、テレビのお話しは置いておくとして、こちらはお米のお菓子になっているのだけれど、ふんわりでサックリ、直ぐさまお口の中で溶けてしまうような食感で、画像左側の「苺」は爽やかで甘酸っぱいお味、画像右側の「マンゴー」はフルーティでトロピカルなお味になっており、何れもフルーツの特徴がちゃんと感じられ、非常に美味しいのだった。まいうーY(^○^)Y基本的にお米を食べない(食べるとすれば1か月に1回ぐらい?で主食はパスタだったりする)私としては、勿論お米のお菓子を食べる事もなかったりするのだけれど、こちらはその軽さ故食べ易く、お米のお菓子っぽさはないように思う。気に入った故、違うお味も食べてみたい。
以前に食べた「安曇野わさび」も美味しかったのだけれど、これまた、ザックリとした食感とサッパリとした酸味が効果的で美味しいのだった。梅干しが大好きな私としては、まだまだ酸味が物足りない所ではあるのだけれど、美味しく感じる酸味としては、これぐらいが妥当なのだろう。悶える程の酸味の梅味のポテトチップスが食べたい。