goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆グリコ/かるじゃが・うましお味◆

2012-07-10 | お菓子
「たらこマヨ味」に引き続き、こちら。昨日食べて気に入った故、今度は迷う事なくカゴの中にインした次第なのだった。本来ならば、定番のこちらのお味を先に食べるべきだったのかもしれない。同じく、カリッとした軽い食感としっかりとしたじゃがいものお味に丁度よいお塩っ気が合わさって、非常に美味しいのだった。シンプルだからこその美味しさがある。とりあえず、いつも行くスーパーにはこちらの2種類があったのだけれど、その他のお味があるのならば、是非とも食べてみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆グリコ/かるじゃが・たらこマヨ味◆

2012-07-09 | お菓子
スーパーへ行く度気になっていたこちら。何せ、なかなか冒険をしない人なものですから、気にはなりつつも買ってみた事がなかったのだった。が、やはり気になると言う事で、遂に買ってみた次第なのである。早速食べてみると、カリッとした軽い食感としっかりとしたじゃがいものお味にたらこマヨのお味が馴染んでおり、非常に美味しいのだった。正直な所、たらこマヨのお味は曖昧(たらこマヨだと言われればそうなのかもしれない的な)だったりもするのだけれど、美味しい故よしとしておく。気に入った故、その他のお味も直ぐさま食べてみようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モントワール/梅わらびもち◆

2012-06-25 | お菓子
お土産に買って来て貰ったこちら。何とも不思議?なお菓子だと思いつつも、梅干し大好きっ子の私としてはそのお味が非常に気になり、いち早く食べてみた次第なのである。外側からわらびもち・マシュマロ・梅ジュレになっており、プルプル・フワフワ・チュルンの3種類の食感と爽やかな甘酸っぱさとが絶妙なバランスで、非常に美味しいのだった。もしかすると好き嫌いが激しく分かれるお味かもしれないのだけれど、私的には好き系だったりする。梅干しがお好きな方にはオススメ?である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ポピーズ/キャラメルクッキー◆

2012-06-20 | お菓子
「パートアタルティネ」に合わせて食べているのがこちら。キャラメルとシナモンが入ったベルギー産のクッキーなのだけれど、サックリでカリッとした食感になっており、程よい甘さで非常に美味しいのだった。クッキーだけれどオイリーなお味ではない所と1枚ずつ個包装になっている所がよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラ・メール・プラール/ガレット・塩キャラメル◆

2012-04-30 | お菓子
「パレット」に引き続き、こちら。サックリとした食感と塩キャラメルの濃厚な風味が抜群で、これまた非常に美味しいのだった。3種類共全部美味しいのだけれど、その中でもこちらがいちばんお好みかもしれない。チョコチップ味もあるようなのだけれど、残念ながら今回は見当たらなかった故、そちらの方も探して食べてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラ・メール・プラール/パレット◆

2012-04-29 | お菓子
「ガレット」に引き続き、こちら。お味的には「ガレット」と一緒?のような気がするのだけれど、厚みがある分サックリ感が際立っており、より食べ応えがあるように思うのだった。同じく、1枚で大満足のお味である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ラ・メール・プラール/ガレット◆

2012-04-28 | お菓子
普段からクッキーなどは殆ど食べなかったりするのだけれど、色鮮やかな赤いお箱に吸い寄せられてしまった故買ってみる事にしたのだった。バターがたっぷり使われたガレットクッキーになっており、サクサクとした食感とバターの風味が抜群で非常に美味しいのだった。バター感がイマイチ苦手な私としては、クドいのではないかと思っていたりもしたのだけれど、そのような事はなく美味しく食べる事が出来たのだった。しっかりとしたお味になっている故、私的には1枚で充分満足だったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆コイケヤ/チキンラーメンチップス◆

2012-03-23 | お菓子
もうかれこれ長らくの間チキンラーメンを食べていない私なのだけれど、ポテトチップスになったとなると非常に気になると言う事で、買ってみた次第なのである。こちらは、チキンラーメンが「最もおいしい」とされる「1分間煮たタイプ」のお味が再現されていると言う事なのだけれど、チキンラーメンはお湯を入れて3分間待つ作り方ではなかったのだろうか?私はそうしていたように思うのだけれど、もしも、1分間煮てから食べるのが最も美味しい作り方なのであれば、何故それを早く教えてくれなかったのだろうか?私が知らなかっただけなのかもしれないのだけれど、今更ながら何か損した気になるやん。と、何気に話しが反れてしまった訳なのだけれど、ほんとにチキンラーメンがポテトチップスになったと言う具合で、ちゃんとチキンラーメンのお味がし、ザックリとした食感(堅あげポテトっぽい)で食べ応えもあり、非常に美味しいのだった。若干味付けが濃いのではないかとも思うのだけれど、チキンラーメンを食べていた頃の事を思い出すと、濃いお味の方が美味しかったように思う故、これでよいのだろう。面白いポテトチップスである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カルビー/堅あげポテト・ゆずこしょう味◆

2012-03-20 | お菓子
大好きな堅あげポテトの期間限定のお味。馬路村産の柚子を100%使用したポテトチップスになっているのだけれど、ふんわりと感じられる柚子の香りとピリリとした辛味がよいアクセントになっており、非常に美味しいのだった。柚子胡椒が大好きな私としては、定番化して頂きたいお味でもある。堅あげポテトのザックリとした食感がたまらなく好きだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆コイケヤ/ポテトチップスプレミアム・トリュフ香る塩味◆

2012-03-09 | お菓子
相変わらずポテトチップスが大好きなのだけれど、こちらは、ここ最近で食べたポテトチップスの中ではいちばんの美味しさだと思った次第なのである。ザックリとした食感は勿論の事、絶妙なお塩加減で非常に美味しいのだった。実際問題トリュフ感はイマイチよく分からなかったりするのだけれど、美味しい故まあよしとしておく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする