goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆森永/ダースクリームサンドケーキ◆

2021-12-27 | チョコレート
こちらは、ダースの「ダークミルク」のお味をイメージしたクリームをサンドした、ミニサイズのチョコレートケーキになっているのだけれど、サクッとしつつもしっとりとした食感と、まろやか且つ程よい甘さで非常に美味しいのだった。個包装になっている故、1つからでも食べ易い。




本日の中山11Rにて、単勝と3連複(1着エフフォーリア、2着ディープボンド、3着クロノジェネシス)、



阪神12Rにて、ワイドと複勝(1着エルカスティージョ、2着リヴェール、3着モンファボリ)が的中の巻。中山11Rの有馬記念では、やはりエフフォーリアが強く、1着に。クロノジェネシスは3着だったのだけれど、強く美しく、よい引退レースだったと思う。そしてディープボンドも強かった。火曜日の競馬の方も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/アップルブランデー◆

2021-12-23 | チョコレート
こちらは、冬の定番「ラミー」と「バッカス」のシリーズの今年の新商品で、ミルクチョコレートコーティングの中に洋酒漬けの角切り林檎と生チョコレートが入っているのだけれど、コク深い洋酒の風味と爽やかな甘酸っぱさの角切り林檎の存在感がよく、まろやかな甘さで非常に美味しいのだった。3本入りで個包装になっている所も食べ易くてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/メルティーキッス・初摘み濃抹茶味◆

2021-11-24 | チョコレート
「フルーティー濃いちご」に引き続き、こちら。一番茶が使われているのだけれど、濃厚なお抹茶の風味とほろ苦いカカオの風味がよく、非常に美味しいのだった。お抹茶のほろ苦さとカカオのほろ苦さとの相性が抜群である。



本日の浦和10Rにて、複勝とワイド(2着タービランス、3着ヴェルテックス)が的中の巻。本命はタービランスだったものの、2着に。やはり1人気のメイショウカズサが強かった。私的にはもう1頭のメイショウダジンの方が来るかと思ったり。3着のヴェルテックスは、最近好調の横山騎手が鞍上だった故買ってみたのだけれど、やはり3着以内に。日曜日にはジャパンCがあり、このレースで引退のコントレイルが居るのだけれど、私的には川田騎手鞍上のシャフリヤールと横山騎手鞍上のアリストテレスが気になっていたりする。何れにせよ、楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/メルティーキッス・フルーティー濃いちご◆

2021-11-23 | チョコレート
「プレミアムショコラ」に引き続き、こちら。エクアドル産のカカオが使われているのだけれど、爽やかな苺の甘酸っぱさと、ほんのりと感じられるカカオの苦味がよく、非常に美味しいのだった。物凄く気に入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/メルティーキッス・プレミアムショコラ◆

2021-11-22 | チョコレート
毎年楽しみにしている、こちら。メルティーキッスが発売になると、もうそんな季節なのか、と。気付けばもう11月も後半に突入な訳であり、時間の経過の速さに驚きを隠せない、今日この頃である。今年は「プレミアムショコラ」と言う事で、ミルクとカカオに拘ったお味になっているのだけれど、まろやかでありつつもコクが感じられる具合で、非常に美味しいのだった。高級感のあるライトゴールドの包みもよい(幾つかはハートの模様入り)。夜な夜な、どんどんと食べてしまっている。



本日の東京3Rにて、複勝(3着ピンキーウィンキー)、



東京7Rにて、複勝(3着タイセイマーベル)、




阪神7Rにて、複勝(1着メディーヴァル、3着ボマイェ)、



阪神9Rにて、単勝(1着オタルエバー)、



阪神11Rにて、馬連(1着グランアレグリア、2着シュネルマイスター)、



福島12Rにて、単勝(1着タガノディアーナ)、



東京12Rにて、複勝(3着タイキスウォード)、



阪神12Rにて、ワイド(1着サヴァ、2着シゲルホサヤク)と複勝(3着ナンヨープランタン)が的中の巻。阪神11Rではこのレースで引退のグランアレグリアが1着で有終の美を飾ってくれ、ほんとに嬉しくて感動した次第なのである。グランアレグリアも凄いし、ルメール騎手も凄い。今後はお母さんになるであろうグランアレグリアなのだけれど、病気や怪我なく、どうか元気で過ごして欲しい。来週のジャパンCも楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・生チョコレート〈ミルク〉◆

2021-10-30 | チョコレート
「カカオ」に引き続き、こちら。商品名の通り、ミルクの生チョコレートになっているのだけれど、まろやかな甘さでミルク感もよく、滑らかな口溶けで非常に美味しいのだった。カカオとミルクを交互に食べるのがお気に入りだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・生チョコレート〈カカオ〉◆

2021-10-29 | チョコレート
新商品の、こちら。厳選されたカカオを使った生チョコレートになっているのだけれど、スッキリとした甘さで口溶け感もよく、非常に美味しいのだった。食べ易い形状になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・フルーツショコラ〈ストロベリー〉◆

2021-10-22 | チョコレート
「マスカット」に引き続き、こちら。ミルクチョコレートの中に、あまおう苺果汁使用のソースが入っているのだけれど、ミルクチョコレートのまろやかな甘さとクリームの爽やかな甘酸っぱさとの相性がよく、滑らかな口溶け感で、非常に美味しいのだった。チョコレートと苺の組み合わせはもはや王道ではあるものの、間違いのない組み合わせになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/プレミアムガーナ・フルーツショコラ〈マスカット〉◆

2021-10-21 | チョコレート
新商品の、こちら。ミルクチョコレートの中に、マスカットオブアレキサンドリア果汁使用のソースが入っているのだけれど、ミルクチョコレートのまろやかな甘さとクリームの爽やかな甘酸っぱさとの相性がよく、滑らかな口溶け感で、非常に美味しいのだった。チョコレートとマスカットの組み合わせは珍しいように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆不二家/ルック・青い宝石◆

2021-10-09 | チョコレート
CMを見て気になっていた、こちら。青いお花のハーブ「バタフライピー」が使われたチョコレートになっているのだけれど、マスカット味でフルーティーであり、1口サイズで食べ易く、非常に美味しいのだった。シリーズでローズ味とかも作って頂きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする