goo blog サービス終了のお知らせ 

好きなモノ万歳!!

ヴィオスが「好きなモノ」について綴ります。

◆明治/ハイミルクチョコレートビッグパック◆

2021-09-05 | チョコレート
今までは「ベストスリー袋」を買っており、ハイミルク→ミルク→ブラックの順で食べると言う具合だったのだけれど、先日こちらを発見したものですから、嬉しくて仕方がなかった訳なのである。何せ、ハイミルクが好き過ぎまして。と・に・か・く、まろやかな甘さがたまらない!!



本日の札幌11Rにて、3連複(1着ジオグリフ、2着アスクワイルドモア、3着トーセンヴァンノ)



新潟11Rにて、ワイド(2着ゴールドパラディン、3着ニュートンテソーロ)



小倉12Rにて、複勝(2着メイショウハナモモ)が的中の巻。札幌11Rでは、ダークエクリプスがまさかの事態で競走除外に・・・軸にしていたら終わっていたのだけれど、和田騎手もダークエクリプスも、とにかく大怪我にならなくて何よりである。驚いたと共に、ブチコを思い出した事は言う間でもない。明日の競馬も楽しみである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ブルボン/夏トリュフ・塩バニラ味◆

2021-08-16 | チョコレート
こちらは、イタリア産の天日塩と沖縄の雪塩を練り込んだミルククリームのトリュフチョコレートになっているのだけれど、甘さの中に感じられるお塩の風味が効果的であり、滑らかな口溶け感で、非常に美味しいのだった。コレは!!かなり好き系のお味かもしれない!!個包装になっている所もよい。




本日の小倉11Rにて、単勝と複勝と複勝(1着モズナガレボシ、2着ヒュミドール)が、



新潟11Rにて、ワイド(2着カラテ、3着ソングライン)が、



小倉12Rにて、複勝(3着モズピンポン)が、的中の巻。今日は割と順調であった。次の日曜日には、大好きなソダシが出走の札幌記念もある故、今から非常に楽しみだったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆メリーチョコレート/はじけるキャンディチョコレート◆

2021-07-29 | チョコレート
商品名の通り、ホワイトチョコレートの中にパチパチと弾けるキャンディが入っているのだけれど、まろやかな甘さとパチパチとした食感とが楽しめる具合で、非常に美味しいのだった。この、パチパチと弾けるキャンディなのだけれど、なかなかの勢いの弾けっぷりであるが故、食べている最中、いつも怖くなったりするのである。お口の中がどうにかなりやしないかと。怯えながらチョコレートを食べるなど、そうそうない事であろう。
只今オリンピック中と言う事で、地上波では体操と柔道を度々観ていたりしたのだけれど、ケーブルテレビのグリーンチャンネルでは、馬場馬術を観ていたりするのである。お馬さんとライダー(乗る人)が一体となり、曲に合わせてステップを踏んだりスキップをしたりする競技なのだけれど、とにかくお馬さんが賢くて可愛くてヤバイのだ。一体どのようにして指示を与えているのだろうか。お馬さんはまるで曲を覚えているかのような状態なのだけれど。観ているだけで癒される次第である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/紗々・はなやぐ和紅茶◆

2021-06-22 | チョコレート
同じく、近頃お気に入りの、こちら。和紅茶のチョコレートと2種類のチョコレートの組み合わせになっているのだけれど、まろやかな甘さの中に感じられる和紅茶の風味が絶妙で、非常に美味しいのだった。「冷やしてパリッと涼やかに」とパッケージにある通り、冷蔵庫で冷やして食べると、お味・食感共に、より一層楽しめてよい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆明治/ミントチョコレート◆

2021-06-21 | チョコレート
近頃お気に入りの、こちら。ビターチョコレートにシャリシャリ食感のミント顆粒が練り込まれているのだけれど、甘さ控えめで爽やかなミント感がよく、非常に美味しいのだった。ビターチョコレートとの組み合わせによって、より一層ミント感が際立っている。



昨日の札幌11Rの馬連(1着シュバルツカイザー・2着バルトリ)



阪神11Rの単勝(ロータスランド)と複勝(スマートリアン)が的中の巻。




そして、本日の阪神5Rの3連複(1着ダノンスコーピオン・2着ルージュラテール・3着コナブラック)と、阪神11Rの単勝(シャムロックヒル)



東京12Rの複勝(オレデイイノカ)が的中の巻。

東京11Rでは馬券も買っておりいつも応援していたピンクカメハメハが急性心不全で亡くなってしまい、ほんとに残念で仕方がないし、悲しくて仕方がない。これからもまだまだ応援したかったのだけれど。とにかくお空でゆっくりと休んで欲しい。落馬した北村騎手も相当な落ち方だった故、その後が心配である。大事に至らなければよいのだけれど。馬も人も安全第一だと思う故、とにかく体に気を付けて頂きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆カレ・ド・ショコラ/カカオ70&クランベリー◆

2021-06-14 | チョコレート
お気に入りの、こちら。商品名の通り、カカオ70%のチョコレートとクランベリーの組み合わせになっているのだけれど、スッキリとしたカカオの中に感じられる爽やかな甘酸っぱさのクランベリーの風味がよく、非常に美味しいのだった。冷蔵庫で冷やし、カリッと感を楽しみながら食べている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/とろっといちごリキュールのチョコレート◆

2021-04-04 | チョコレート
「とろっと柑橘リキュールのチョコレート」に引き続き、こちら。ミルクチョコレートの中に、苺リキュールとフルーツ果汁を練り込んだ、とろっと食感のフィリングが入っているのだけれど、チョコレートのまろやかな甘さの中に感じられる、爽やかな甘さとコクがよく、非常に美味しいのだった。柑橘には柑橘のよさがあり、苺には苺のよさがあり、結果的にどちらも気に入っている。



本日の阪神11Rにて複勝が的中の巻。5番人気のリアンヴェリテが見事に逃げ切っての1着だった故、単勝でも買っておくべきだったと後悔・・・難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ロッテ/とろっと柑橘リキュールのチョコレート◆

2021-04-03 | チョコレート
新発売の、こちら。ミルクチョコレートの中に、柑橘リキュールとフルーツ果汁を練り込んだ、とろっと食感のフィリングが入っているのだけれど、チョコレートのまろやかな甘さの中に感じられる、爽やかな甘酸っぱさとコクがよく、非常に美味しいのだった。1口サイズになっている故、食べ易さもよし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆モロゾフ/トリュフアソートメント◆

2021-03-07 | チョコレート
引き続き、こちら。画像上段左側から、「エキストラミルク」「シングルモルトウイスキー」「ユズ」「キルシュ」、画像中段左側から、「キャフェクレーム」「プラリネ」「ラム」「シャンパン」、画像下段左側から、「キルシュ」「グランマルニエ」「ミルク」「シングルモルトウイスキー」になっているのだけれど、何れもそれぞれの持ち味を発揮している具合で、非常に美味しいのだった。12個入りで1200円程だったと思うのだけれど、セットのチョコレートとしては、かなりの勢いでお買い得かと思われる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ダリケー/トロピカルカカオチョコレート◆

2021-03-05 | チョコレート
セブンイレブン限定の、こちら。パッションフルーツの果汁入りのカカオ豆を使用したチョコレートになっているのだけれど、ほろ苦さの中に感じられる爽やかな風味が効果的であり、スッキリとした甘さで非常に美味しいのだった。大人のお味になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする