vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

YS11

2006-09-30 22:49:56 | ネリヤカナヤ etc.
唯一の国産旅客機YS11が,今日,日本の空から姿を消した。
ラストフライトは,本日の奄美群島の沖永良部島 発,鹿児島 着の便。
YS11を国内で保有しているのは,JAC(日本エアコミューター)だけだが,JACが最初にYS11を飛ばしたのが,この航路であることから,ラストフライトの白羽の矢が立ったそうだ。
奄美群島から本土の病院へ急病人を運んだり,また,棺に乗って島へ帰る人を運ぶ役割を果たしもしたようだ
思わず,今日の「桜子」のエピソードを思い出してしまった…
(ラストフライトの記事はこちら


ずんぐりむっくりのYS11。
エンジンはロールスロイス社製で,古いながらも軽快な音色が心地よい。
他社製と違って,「遅くても落ちない」という妙な安心感を感じる飛行機でもあった。
パイロットや整備士にはかなりの負担をかけたようだが(こちら参照),その分,人間味を感じた。

わずか182機を製造しただけに終わったYS11。
その挫折の原因を分析すると,タラップ車を整備していない空港が多いことを見過ごしていたなどCS(顧客満足)の不徹底,ブランドイメージが定着していないことに伴う販促費の想定外の過大な支出,寄せ集めでのプロジェクトゆえの責任所在の不明確などが挙げられるようだ(先日のクローズアップ現代の内容を要約するとこのようになろうか)。

今,三菱重工が,第2の国産飛行機の製造・販売を目指して頑張っているらしい(こちらの記事)。
期待のカラーリングは,歌舞伎の隈取りを意識したものらしいが,さて,その性能と販売力はいかに。
経産省も,日本の製造業の技術力の頭打ちと陳腐化に大きな危機感を抱いているようで,相当の力を入れているようだ。
抽象的な理念先行型のトップのキャッチフレーズよりは,よほど獲得目標が明らかで具体的な夢のある話で,大いに好感が持てる。
試乗会等があれば是非手を挙げてみたい。

ところで,YS11の方は,第2の人生をフィリピン等の海外へ売却されて過ごすようだ。
平和的に使われるようで何より。


YS11の機内は,かなり手が入れられているようで,非常に奇麗だ。
機内設備だけ見れば,最新鋭のプロペラ機と大差ない。
乗り心地は,エンジン音が"揺らぎ"を感じさせ,体に共鳴するような妙な響きをも感じさせるB社製に比べて,かなり快適。
衝突防止装置の義務づけにより,退役させるにはもったいなく感じるのは私だけではあるまい。

この日(2006年7月)の乗船率は,恐らく100%。
そのうち3割程度は,航空マニアっぽかった。
私の隣席の方は,東京からYS11に乗るために足を運んだそうで,しかも,この日にYS11に乗るのは,(たしか)4度目と言っていた
マニアを駆り立てる何かを間違いなく持っていた国産機。

YS11,安全な日本の空の旅を40余年にわたって提供してくれてありがとう

【2006.7.8 福岡空港 Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

穏やかな夕陽

2006-09-29 06:36:50 | ネリヤカナヤの海・空

秋が深まり
東シナ海へ沈み行く
穏やかな夕陽が
祭りの後の少し気怠い体を
優しく包み込む


南国奄美大島もかなり涼しくなり,泳ぐのもちょっと厳しくなりました。
夕陽もギラギラ感が薄れ,優しく穏やかなものになりました。
冬が始まる前の秋の夕陽を追いかけたいのですが,10mmレンズが手許にはなく(入院中)...
かなり寂しいです
【2006.9.24 奄美大島・奄美市(有良[あった]) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

平瀬マンカイ(その3・動画編) ~国指定重要無形民俗文化財~

2006-09-27 21:52:23 | ネリヤカナヤ etc.
今日は,静と動の絶妙なバランスが取れ,まるで太陽と大気と大地と海とが生み出す響きと共鳴するかのような神事,「平瀬マンカイ」の模様を動画でお届けします。
大変お待たせいたしました

小さな「女童(メラベ)平瀬」の上で激しく舞う7人のグジ(上の写真)。


その間,「神平瀬」の上で5人のノロは,神への深い祈りを捧げる…

では,平瀬マンカイのダイジェスト映像こちらからどうぞ!

祭事が終わった後は,「一重一瓶」。
めいめいがお重やお酒を持ち寄って楽しい宴が始まります。
来年は,この浜辺で,何らかの形で「一重一瓶」といきたいものです。

"ウォーリーを探せ"ならぬ,"「き」さんを探せ!?"
この写真のどこかにいらっしゃるのではないかと思っているのですが


神事を終えた「女童平瀬」の上で無心に戯れる子供たちを見守るかのようにうっすらと虹が出た。

平瀬マンカイの実物は本日お届けした映像よりも,もっともっと神秘的で感動的です。
ご覧になったことのない方,是非,来年,秋名でお会いしましょう!

【2006.9.24 奄美大島・龍郷町(秋名) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

平瀬マンカイ(その2) ~国指定重要無形民俗文化財~

2006-09-26 23:52:49 | ネリヤカナヤ etc.

岩の上での神事の後は
波打ち際で輪になって踊る


8月踊りが最高潮に達する...

平瀬マンカイの模様をまとめた動画を編集しましたが,動画用のサーバーが思いようで,アップできませんでした。
明日をお楽しみに

【2006.9.24 奄美大島・龍郷町(秋名) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

ショチョガマ(その2・動画編) ~国指定重要無形民俗文化財~

2006-09-25 23:18:03 | ネリヤカナヤ etc.
ショチョガマは小高い丘にあった。
秋名の集落内を訪れるのは初めての私は,祭の前日に下見に訪れた。
出会った子供たちは,祭でショチョガマに乗ると言っていた。
「怪我した人もいるんどー」と言いながらも楽しげだった。


下から眺めたショチョガマ,結構な勾配の所に立っている。
一番前に乗るのはかなり度胸が要りそう。


秋名集落に臨むショチョガマ。
ショチョガマは,約5m四方の藁葺きの肩屋根の櫓。
これを3mほどの木材で支えている。
ショチョガマの上に100人にも及ぼうかという男たちが乗って揺らす。
この上に乗られるのは男性だけという伝統らしい。

南側(向かって左)に倒せば豊作,北側(向かって右)に倒すと凶作とも言われるショチョガマ。
これまで北側に倒れた記録(記憶)はないそうだ。
昨日お届けしたように随分北側へ傾いてしまったショチョガマだが,一発逆転はあるのか?
今年の豊凶やいかに!?
お楽しみのショチョガマの動画は,こちらです。
早朝午前5時から7時過ぎまで2時間に及んだ祭事を2分にギュッと凝縮してみました。
夜明けとともに高揚していく祭の雰囲気をお楽しみ下さい。
8MBあるので,ダウンロードに時間がかかるかもしれません
【2006.9.24 奄美大島・龍郷町(秋名) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

平瀬マンカイ ~国指定重要無形民俗文化財~

2006-09-24 23:52:50 | ネリヤカナヤ etc.
久々に真の芸術に出会った気がした。
田や畑山の神々への豊作祈願であるショチョガマは早暁に執り行われる。
そして,同じ日の夕方の満潮間際には,海の彼方(ネリヤカナヤ)の豊饒の神々への祈りの儀式,平瀬マンカイが行われる。
この1年,奄美群島で色々な美しいものを見聴きしてきた。
そんな中でも,この平瀬マンカイの祭礼は,清らかさと,スケールの大きさと,奥の深さとが相俟って,ことのほか美しいものであると感じた。


平瀬マンカイに登場するのは,「神平瀬」に立つ5人のノロ(女性だけ。すぐ上の写真)と「女童(メラベ)平瀬」に立つ7人のグジ(男女。下の写真)だけ。
この12人の男女が向かい合った岩の上に立って,唄の掛け合いを行いながら,ネリヤカナヤの神々への豊作祈願を行う。


唄声とチジン,そして満ちてくる潮の響きが絶妙なハーモニーを響かせ,そこに暮れなずむ西の空の色彩の変化が加わる。
さながら,太陽と大気と大地と海とが生み出す響きと共鳴するかのような,悠揚にして繊細,清冽な祭事,それが平瀬マンカイである。
潮が満ちてくるに従って,神さえも呼び寄せてくる,そんな感覚さえ感じる。
私は,民俗文化財には明るくないが,この美しさは本物だと感じた。
そして,この日,この場所で,このような素晴らしい行いに出会わせてくれた,未だ見ぬ神に心から感謝した。
まだご覧になったことのない方には,是非見て頂きたい祭事だ。


平瀬マンカイやショチョガマといった神事が今なお秋名の里に残っているのは,秋名が奄美大島でも殆ど唯一稲作を行っているシマだということと,おそらく深い関係があると思う。
日本の神事の多くは,稲作と深く関わっている。
そして,稲作の衰退と共に,神事も徐々に減少しているように思える。
稲作の衰退,コミュニティの崩壊,人心の荒廃...今さら嘆いても始まらない。
本当の「美しい国」のための真剣な議論と行動が必要なのだろう。

奄美大島有数の米所 秋名の里にして,すぐ上の写真のような,雑草だらけのまま放置された稲穂があるというのも悲しい。
(これが究極の有機農法なのだとしたら,自らの不明を恥じるばかりだが...)

胸の奥に染み渡る神事に心洗われつつ,コミュニティの復活のため自分に何ができるのだろうと考えながら,路傍の空き缶を拾いながら帰路に着くのであった…
(この祭事の模様もビデオに収めたので,いずれアップしたいと思います。どこまでこの神事の真髄に迫られるかは疑問ですが
【2006.9.24 奄美大島・龍郷町(秋名) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

ショチョガマ ~国指定重要無形民俗文化財~

2006-09-24 09:49:37 | ネリヤカナヤ etc.
早暁5時
チヂンの唄が徐々に暗闇の中から響き出し
伝統の祭 ショチョガマ が始まる

豊年を祈願して
片屋根の舞台の上で
男たちが東の空に向かって唄い
「ユラ・メラ」の掛け声とともに
体を大きく揺らして
屋根を揺すり倒す

降りしきる雨の中
唄が繰り返される度にテンポがアップし気分も高まる

朝日が昇るまでに倒れるとその年は豊作になる
といわれているそうだが(奄美パークのHPより)
夜が明け始めた...


南(写真向かって左)に倒す慣わしのショチョガマ
随分北側(向かって右)へ傾いてしまったようだが
さてその結果は...

朝4時前に起きて秋名の伝統行事を見てきました。
ビデオも撮ったので,写真を整理した上で,後日,独特の高揚感のあるこの伝統行事をご紹介したいと思います。
(ビデオはしたたか雨に濡れたため,現在「結露」表示が出て動きません。また,かい!?)
夕方には,同じく秋名集落で行われる平瀬マンカイを見に行きますので,それまで一休み
【2006.9.24 奄美大島・龍郷町(秋名) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

八月踊り

2006-09-23 23:25:19 | ネリヤカナヤ etc.

奄美大島は,今,お祭シーズン真っ盛り。
9月から10月にかけてお祭りが目白押し。
それに加えて,奄美市名瀬の各所(児童公園)では,八月踊りが週に何度も行われており,忙しいことこの上ない。


名瀬には,奄美大島の色々な集落(シマ)から集った人たちが暮らしている。
奄美大島の中の大都会が名瀬。
名瀬では,1年に1度,各集落出身者同士が集り,八月踊りを催す。
八月踊りは,集落ごとに,節回しも唄も踊りも独自のものを持っているらしい。

八月踊りは,いわば盆踊り。
黒糖焼酎を飲み,最初はゆったりしたチヂン(手持ち太鼓)のリズムに合わせて踊るうちに,段々ヒートアップしていく。
輪の真ん中に櫓もなければ,大音量を吐き出すスピーカーもない。
そこにあるのは,チヂンが紡ぎ出す素朴なリズムと,柔らかな唄声と,地を擦る草履の音だけ。
行く夏を惜しむように八月踊りが繰り広げられる。
【2006.9.23 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

the phoenix

2006-09-22 21:47:22 | ネリヤカナヤの海・空

どんな苦難に直面しても
いつの日か復活してみせる!
そう思わせてくれるような
不死鳥の姿にも似た朝焼け雲に遭遇しました。

皆様のご声援に心より感謝いたします
まだまだ完全に立ち直ることはできませんが
今日より明日をより良き日にしよう!の気持ちで
頑張っていきたいと思います。

5D,70-200mmほか2点は,台風13号の余波のため,3日遅れて,本日ようやくキヤノンの修理センターに到着したようです。
1週間弱の間に潮による腐食は進行し,おそらく完全に再起不能になったと思いますが,一縷の望みにすがっているところです。
粘り強さが信条です

【2006.9.22 奄美大島・奄美市名瀬(名瀬港)Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

慚愧

2006-09-17 21:03:40 | ネリヤカナヤの海・空
台風13号は,昨夜から今朝にかけて,奄美大島のかなり西側を通過したため,奄美大島には大きな被害は出なかったようです。

海の様子はどうなっているだろうかと,大浜へ出掛けました。
さすがに,波は荒く,ちょっと背筋が寒くなるほどです。


はるか嶺山方面の遠景が波濤にかき消されます。
先日の月食の夜の静まりかえった海と同じ海とは思えません。


いつもは静かな遊歩道もこのときばかりは,浪間に浮かぶかのようです。

荒れ狂う波を無心で撮っていたそのとき,悲劇は起こりました。
波には大波と小波の周期があるので,十分注意していた積もりだったのですが,予測に反して,大波が押し寄せてきたのです。
気付いたときには,頭からずぶ濡れで,波に引き込まれないようにするのが精一杯でした。
そして,カメラはと見ると…5Dのインジケーターが消えています。
焦りながら何度かスイッチの入り切りを繰り返しましたが,そのうちボディが熱くなり始めました。
お釈迦です。
キスデジの方のインジケーターは消えていなかったので安心したのも束の間,帰宅後に確認するとAFが働きません。
レンズ(70-200mm)の方も,ピントリングを回すとかすかに海水の音がして,AF機能も往かれています。
一瞬にして,すべてが昇天してしまいました。


最後に撮った写真がこれです。
このなんの変哲もない写真をとるために,2台のカメラを昇天させたのかと思うと,自分で自分が情けなくなってきます。
台風が去った後の波は気を付けなければならないとは知っていたものの,なめていました。

一縷の望みをかけて,このカメラ購入時に使用した楽天カードの約款を見ましたが,カード会費無料カードの悲しさ,「ショッピング保険」(そのカードで購入した商品が例えば半年以内に事故等で壊れた場合には,商品額が保険料で補填される。アメックスやダイナースには付いている。)はもちろん付いていません。
リボ,分割払の場合には,ショッピング保険が付くようですが,残念ながら一括払いのため不適用の模様...
日本最大級と称するネットショッピングモールを経営する会社なんだから,原則的にショッピング保険ぐらい付けておいてほしいものですが,そんなことを言っても逆恨みにしかなりません。
あぁ,こんなことならOMCカードで買っておけば良かった。
購入時の動産保険のオプションを用意しているショップがあることも知っていましたが,これまでこんな経験がなかったので,保険料をケチってしまいました。
全ての保有カードの約款を確認していったら,ひとつだけ国内の外出時にも携行品の損害を補填してくれるカードがあったので,条件さえ揃えば,損害額の4分の1ぐらいは補填されるかもしれません。

それにしても,一瞬潮が引いていたとはいえ,なぜわざわざ海の中に入ってしまったのか,なぜあのときもっとカメラをかばえなかったのか,そもそも,なぜこんな日に海の写真をとろうとしたのか…悔やんでも悔やみ切れません。
調子に乗りすぎていた罰が下ったとしか考えられません。

失恋したときよりも,試験に落ちたときよりも,仕事でミスをして叱責されたときよりも,深い絶望の海の中深く今は漂うばかりです。
というわけで,しばらく立ち直れそうにありませんので,勝手ながら更新もしばらく休ませて頂きます。
最後に,皆さんは私の轍を踏まれませんように心よりお祈り申し上げます。

【2006.9.17 奄美大島・奄美市名瀬(大浜海岸)Canon EOS 5D with Canon EF70-200mm F2.8L IS USM & Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

波濤と島影

2006-09-16 20:51:39 | ネリヤカナヤの海・空
荒ぶれた波の向こう側に鎮座する喜界島。
島は,ちょっとやそっとの波濤では揺らがない。


薄く剥かれた海の表面に薄日が差し込むと鮮やかな美しさを見せてくれる。

台風13号現在接近中。
奄美大島は,今日の深夜に強風域に入るようです。
直撃は避けられるようで,サンゴにとっては,丁度良い海のお掃除になるかもしれません
今日もサーファーはいませんでした。
いつかサーファー写真を撮ってみたいと思っているのですが...

本土の皆様もお気を付けください。

【2006.9.16 奄美大島・龍郷町(手広海岸) Canon EOS Kiss デジタル with TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

波紋

2006-09-15 20:35:02 | ネリヤカナヤの海・空

ちかごろ 心ときめきたるもの 朝焼け。
その水に写りたるところに 小舟の動きたるに まるきしるしいでにけるは いとおかし。

【2006.9.14 奄美大島・奄美市(名瀬港)Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

リーフの力

2006-09-14 23:15:56 | ネリヤカナヤの海・空

リーフは天然の防波堤。
外洋の波から島を守ってくれる。
干潮時には,リーフの外縁が姿を現す場所もある。
そこまでたどり着いたらどんな光景が見られるのだろうか...
(島影は沖永良部島)

台風13号がいよいよ直撃しそうな雰囲気になってきました。
大きな災害が起こることもなく,しかも,海の中がお掃除されて濁りが取れれば良いのですが

【2006.7.27 与論島・寺崎海岸 Canon EOS 5D with Canon EF70-200mm F2.8L IS USM】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

朝焼けに燃える港

2006-09-13 21:57:15 | ネリヤカナヤの海・空
秋が近付くにつれて 朝焼けがめっぽう美しくなってきた。
美しさは ほんの一瞬で移ろい行く。
ちょっと早起きができた人だけへの とっておきのプレゼント。

台風13号が急に進路を変え,直撃コースに近くなりつつあります。
平日は頑張って,3連休は思いっ切り羽を伸ばそうと思っていたのに

【2006.9.13 奄美大島・奄美市(名瀬港)Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!