vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

ふんわりと ~オニキランソウ~

2007-03-27 07:57:15 | ネリヤカナヤの花・植物

どこまでもどこまでもふんわりと咲いていたオニキランソウ(シソ科。奄美大島・徳之島・沖永良部島に分布)。

都合により3月中は休ませて頂きます
至って元気ですのでご心配なく

【2007.3.25 奄美大島・奄美市住用 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

森の春 ~オオシマウツギ~

2007-03-26 05:18:54 | ネリヤカナヤの花・植物

森の中で春を感じさせる花の一つにオオシマウツギ(奄美大島・喜界島・徳之島固有。ユキノシタ科)がある。





光を浴びてきらめくオオシマウツギを眺めていると,ふと日常を忘れられる。

【2007.3.18 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO & Canon EF70-200mm F2.8L IS USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

木洩れ日の中光る花 ~エゴノキ~

2007-03-25 04:51:30 | ネリヤカナヤの花・植物

清楚で凛とした美しさを感じさせるエゴノキの花。
この花が咲き出すと奄美の初夏も到来というのが通例だが
なぜだか今日も雨。
しかも結構激しく降っている。

2月は暖かくて3月は寒くて雨が多いなど
今年の天候はちょっと不順気味。
昨年,一昨年と大きな台風の直撃が無かったので
今年は大きなのが来そうな予感もする。


花の散るらむ...

【2007.3.18 奄美大島・奄美市名瀬(赤崎公園) Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO & Canon EF70-200mm F2.8L IS USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

アッカンベー! ~キヌラン~

2007-03-24 12:03:44 | ネリヤカナヤの花・植物

広々と広がった芝生の真ん中で
こちらに向かってアッカンベーをする花2人。

その花の名はキヌラン(ラン科キヌラン属)。
高さは5cm程度。
花冠の大きさは2~3mm。
右手前の草が芝生なので,その小ささが良く分かる。

春の晴れた日,芝生に寝ころんでキヌラン探しをするのも面白い。

【2007.3.18 奄美大島 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

昨日は来客のため更新できませんでした...
まったく3月って奴は!

静けさの中で ~シラン~

2007-03-22 23:55:46 | ネリヤカナヤの花・植物

静寂を破り
光が飛び込む
シラン(ラン科・本州中南部~九州)を突き抜け

~続きはまた明日~

【2007.3.21 奄美大島 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

青空とイッペーとリュウキュウメジロと

2007-03-21 17:20:57 | ネリヤカナヤの花・植物

今朝は久々にカラッと青空が顔をのぞかせました
本当に待ちに待った青空です。
ご近所へ満開のイッペー(ゴールデン・トランペット・ツリー)を撮りに行きました。


リュウキュウメジロが食事に来ていました。
イッペーは梅や桜に比べると大作りな花ですが,青空の下では眩しいほどに輝きます。


今日はメジロも大サービス。
飛びます!


飛びます!!飛びます!!!  
(トリミングしまくり


このメジロは頭に雨滴を乗せています。
なかなかお茶目です

その後,すぐに厚い雲が空を覆い始めました。
そのため今日もお仕事三昧です

【2007.3.21 奄美大島 Canon EOS D30 & Canon EOS Kiss デジタルN with Canon EF70-200mm F2.8L IS USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

せっせと ~ツルソバ~

2007-03-20 23:18:57 | ネリヤカナヤの花・植物

ソバの花に似ていることからその名が付いたつる性の「ツルソバ」(伊豆七島・紀伊半島以南,タデ科)。
つるんとした花が可愛い。
蜜が甘いのか,アリがせっせと蜜を集めていた。


上の写真はF5.6で,下の写真はF2.8で撮ったものです。
F2.8だと花の全体像が分かりにくいですが,柔らかなボケ具合がたまりませんね♪

【2007.3.18 奄美大島 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

紫の君 ~アカボシタツナミソウ~(その2)

2007-03-19 21:16:09 | ネリヤカナヤの花・植物

しばらく狙っていた名玉の誉れ高いレンズ・タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACROが手許に届きました。
初撮りは,やっと出会えた花,アカボシタツナミソウ(奄美大島から沖縄諸島に固有・シソ科)です。

タムロン90mmレンズのトロトロのマクロの世界を心行くまでお楽しみ下さい♪







背景のシダの葉も絶妙なボケ具合です。
90mmの焦点距離の迫力はなかなか強力で被写体にググッと寄れます。

このレンズ,ビシッと決まった時は最高の写りを見せますが,ちょっとでもピントずれやブレが起きると,その分,見てられない写真になってしまいます。
Canon EF-S 60mm F2.8 USMがマークⅡならTamron SP AF90mm F/2.8 Di MACROはポルシェといったところでしょうか(乗ったことはありませんが)。
使いこなすにはかなりの力量が必要そうです。
思った以上に手ブレが起きるので,ちゃんとした三脚も必要かな~

AFはギゴギゴうるさい上に遅くてほとんど使えない感じだし,ピント調整をする度に大胆にレンズ長が伸び縮みするのも違和感がありますが,それらを補って余りある写りと軽さに加えて,コストパフォーマンスの非常に高い「名玉」との噂どおりのレンズだと思いました。
このレンズを抱えて奄美の春を切り取って行きたいと思います。
【2007.3.18 奄美大島 Canon EOS D30 with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

紫の君 ~アカボシタツナミソウ~

2007-03-18 22:49:55 | ネリヤカナヤの花・植物

会いたかった花の一つ,アカボシタツナミソウ(奄美大島から沖縄諸島に固有・シソ科)にやっと出会えました。
一旦ある場所に気付くとあちこちに生えていることが分かるのですが,そこに至るまで苦労しました
薄紫の小さな花は想像していた以上の美しさ。
シャッターを切りながら自然と溜息が出てきます。
この花に...惚れました。

この花の名前,野球がめっちゃ上手そうです

本土の「タツナミソウ(立浪草)」の名の由来は,"同じ向きに咲いている花を押し寄せる波頭に見立てた"ものだそうです。
「アカボシ」の方は,ざっと調べた限りでは,花冠の紋様が星の形に似ているからという説があるようです。
名前の由来を知っていたらもう少し横からの写真を撮ったのですが


花の上に残った雨滴がワンポイントです
EF24-70mmレンズ,マクロ的な写真でも大活躍です。
幸せです。

ところで,タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACROがやっと手許に届きました。
このレンズでアカボシタツナミソウを撮るとどうなるか…
明日をご期待下さい。

【2007.3.16 奄美大島 Canon EOS D30 with Canon EF24-70mm F2.8L USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

どんなに上手に隠れても

2007-03-14 22:10:09 | ネリヤカナヤの生き物

大きなハサミが見えてるよ♪

マングローブ林の中に棲むシオマネキです。


シオマネキはカニの一種で,オスの片方のハサミが巨大化するのが大きな特徴です。
オスのシオマネキは,潮が引くと地表でこの大きなはさみを振る"ウェービング"とよばれる求愛行動を行い,この動作が「潮が早く満ちてくるように招いている」ように見えるためにその名がついたそうです。
ハサミは個体によって"利き腕"が違い,右が大きい個体もいれば左が大きい個体もいるとのことです。


人間を見付けるとサッと隠れるシオマネキ。
干潮時のマングローブに行ったら,そーっとシオマネキが登場するのを待ちましょう。

【2006.11.25 奄美大島・奄美市住用町(マングローブ)Canon EOS 30D with Canon EF70-200mm F2.8L IS USM(SILKYPIXで調整)。随分前の在庫です
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

甘い香りに誘われて

2007-03-13 22:02:55 | ネリヤカナヤの花・植物

甘い香りに誘われてフリージアを撮ってみました。
今,奄美大島ではあちらこちらにフリージアが咲いています。


ありふれた写真です。
でも,写真を撮られる喜びを噛みしめています
【2007.3.11 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS D30 with Canon EF24-70mm F2.8L USM(DPPでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

あふれる光の中で

2007-03-12 06:20:09 | ネリヤカナヤの花・植物

久々に光が戻ってきました!
撮影が楽しくなります
上の写真は,奄美大島の学校の校庭等に植栽されることも多い「アカギ」の花です。
アカギは繁殖力が旺盛で,成長も早く大木になります。
太陽の光を浴びて奇麗なので撮ってみました。


春の訪れと共にシダの葉の緑色も輝きを増してきます。

リュウキュウコスミレの花もそろそろ見納めです。
風が強かったので若干被写体ブレを起こしています。

いよいよ生き物や草花が輝き出す季節が始まります!

【2007.3.11 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS D30 with Canon EF24-70mm F2.8L USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

ほんのり青空とイッペー(ゴールデン・トランペット・ツリー)

2007-03-11 22:20:38 | ネリヤカナヤの花・植物

毎日曇天の奄美大島。
これも光り輝く季節の産みの苦しみと思って辛抱辛抱
と,薄日が差してきたので,仕事をちょっと脇へ置いておいて,早速撮影に出掛けました。

上の写真は,イッペー(ゴールデン・トランペット・ツリー)と聖母像です。
ほんのり青空です
イッペーについては,昨年のエントリーをご覧下さい。


花も散りかかっていたのですが,どうしても聖母像とのツーショットを撮りたくて,ようやく今日チャンスが巡ってきたという次第です。
イッペーは,昨年も曇天模様の毎日の終盤,あと一歩で本格的な春到来というタイミングで咲いていました。
写真のできは悪いですが,季節物ということでご容赦下さい。

そして,この後場所を変えると,光が降り注ぎ始め,漸く納得のいく写真が撮られました...(明日に続く)
【2007.3.11 奄美大島・奄美市名瀬 Canon EOS D30 with Canon EF24-70mm F2.8L USM(SILKYPIXでRAW現像。ファインカラーコントローラーで黄色をいじってみました)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!