vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

なぜ太平洋戦争へと突き進んだのか?

2004-08-31 23:00:00 | 
夏になると,必ずのように,戦争関係の本に手が伸びる。今年は,元大本営参謀の太平洋...東京ブックレット (12)を読んだ。東京新聞発のブックレットであるが,元大本営参謀 瀬島龍三 氏(NTT顧問,亜細亜大学理事長,元伊藤忠商事顧問,臨時行政改革推進審議会[中曽根行革審]委員)のインタビューであり,薄さの割りに内容は濃い。

「『南部仏印進駐は,対米英戦争を覚悟し,その準備と見通しが立つまではやるべきではない』との意見書を上司に提出した」
「(満州国の建設から)戦線を広げてはいけなかったのですよ。南へ行くのではなくて,国際情勢を活用して,カイライだのなんのと言われた満州国が国際的に認知されるよう努力すべきだった」
「憲法は『不磨の大典』と言っていないで,時代に即して直していくところは直していかないとね。その最大の教訓が,この明治憲法の統帥権ですよ」等,大本営の中枢部にいた瀬島氏の発言には独特の重みがある。

これらの発言を踏まえて思うのは,ひとつの国を良い方向へ導くためには,不惜身命の一念で最後まで責任をもって引っ張っていくリーダーが不可欠ということ。
明治政府の元老は,日露戦争を終結するために,ルーズベルトと大学の同窓だった金子伯爵をアメリカへ派遣して終戦工作をした,エース小村寿太郎を北京公使から外務大臣へ異動させる等総力を尽くしたといった有名なエピソードも,瀬島氏の口から語られると非常に感慨深い。一方,この戦争の結果獲得した満州の権益を守るために,満州事変へと進んでいったというのも皮肉な話だ。

省みるに自分自身「中堅」と言われて久しいが,どのような生き様をするのだろうか...

瀬島氏に関しては,以下の著作がある(4は自伝。5はこれを一般向けにかみ砕いたテレビ番組を書籍課したもの。1,2もなかなか深い)
1 瀬島龍三―参謀の昭和史 文春文庫
2 沈黙のファイル―「瀬島龍三」とは何だったのか 新潮文庫
3 大東亜戦争の実相 PHP文庫
4 幾山河―瀬島竜三回想録
5 瀬島龍三 日本の証言―新・平成日本のよふけスペシャル

8日までに交渉を進めて欲しい~合併問題

2004-08-30 21:24:55 | Tigers etc.
オリックス、近鉄合併「待った」…東京地裁 (夕刊フジ) - goo ニュースとのこと。これで,1つの節目である30日の実行委員会での「承認」というヤマは乗り越えたわけだが,次の節目の9月8日のオーナー会議までに,どのような展開を見せるのかが一番の山場のように思う。
下駄を預けられた形の裁判所は,8日までにいずれかの結論を出すのだろうが,それまでに,是非,コミッショナー,球団と選手会が相互に歩み寄り,建設的な解決を図って欲しい。
最悪のパターンとしては,東京地裁が選手会側の請求を却下,そして,ストライキを巡るゴタゴタ...といったことが考えられるが,ペナントレース終盤でのドタバタは野球ファンとしては最悪だ(我が阪神タイガースも上昇気流に乗ってきたところですし)。
プロ野球全体の将来を見据えて,大局的な見地からの方向性を打ち出して欲しい。
一部では,破談の場合,オリックスが近鉄から多額の違約金を受け取るとの報道もされているが,これが真実ならば,オリックスにも目先の利益にとらわれない行動をとって欲しい。
野球ファンとして,切にそう願う。

長い目で考えれば,結論をもう1年送らせてもいいんじゃないの?その間に,あの手この手を考えれば,(ライブドアを含め)新しい受け入れ先も見つかるかも知れないし,工夫次第では観客動員数もV字回復するかもしれないよ!!

アラバマ物語~500円DVDの誘惑

2004-08-29 16:48:35 | 映画
映画「アラバマ物語(米・1962年)」を見た。昨年亡くなったグレゴリー・ペックの代表作であり,アメリカの「良心」そのものが感じられる名作との誉れが高い作品だが,噂に違わず良い作品だった!!

舞台は,1930年代,恐慌下のアメリカ南部。物語は,白人女性を強姦した疑いで逮捕された被告人の弁護を行うこととなった主人公アティカス・フィンチ(弁護士)の黒人差別との戦い,アティカスの子供たちの「怪人」ブーを巡る小さな冒険を軸に展開する。派手なアクションやロマンスはなく,極めて地味なストーリー展開ながら,子供の視点から,アメリカ南部の日常生活,法廷での応酬等を通じて,黒人差別という重いテーマをじっくりと描き,独特の余韻が残った。

白人の偏見を向こうに回し,正義を貫く「強い父」という側面と,母を亡くした後,子供たちを思いやる「優しい父」という側面,両方を兼ね備えたアティカスの姿は理想の父親像といえよう。アティカスが,2003年に米国映画協会が決めたAMERICA's GREATEST HEROES (ヒーロー)& VILLAINS(悪役)の堂々第1位に選ばれたのも当然だろう(第2位はインディ・ジョーンズ,第3位はジェームスボンド)。
ただ,アメリカの実情を見れば,現在も黒人差別が依然根強く残っており,現代のアティカスの登場を待ち望んでいるアメリカ人も多いのではないかとも思われる。そんな人間世界の生きにくさがあるからこそ,作品制作後40年たった今なお,アティカスの持つ「良心」が熱望されるのかも知れない。皮肉なものである。

なお,本作では,子役の巧さも見逃せない。子供と「怪人」を描いた映画では,「ミツバチのささやき」というスペイン映画があり,この作品のことを懐かしく思い出した(私が見たのはかれこれ,15年前!)。これも子供の微妙な心理を独特の陰影のある映像で描いた名画だが,非常に残念ながら今は廃盤のようである…

ところで,アラバマ物語は,なんと500円でDVDが入手できる。vagabondはシャレード踊る大紐育とこのアラバマ物語を買ってしまった(ほとんど衝動買い)。シャレードの画質は今ひとつだったが,アラバマ物語はモノクロということもあって,それほど画質が悪いとは思わなかった。コスミック出版というところから出ていて,他に,駅馬車邂逅めぐりあい[トム・ハンクスの「めぐり逢えたら」のオリジナル]ほかが,なぜか「書籍」扱いで売られている。レンタル代と変わらないので,他の作品も衝動買いしそうで怖い。
いい時代になりました。

捨て犬を見つけた

2004-08-28 21:30:36 | 日記
今日出掛けようとしたところ,資源ゴミ回収用のコンテナボックスがエントランス付近に置かれていた。今日は資源ゴミ回収の日ではない(注:東京都では,資源ゴミの日には,ゴミ当番がコンテナボックスを出しておく,それ以外の日には,折り畳んでしまっておくというルールになっている。)。おかしいと思って覗いたところ,驚いたことに小型のテリアが入っていた。ひとつのボックスの上に他のボックスがかぶせられ,ご丁寧なことに上のブロックの上には重さ5キロ程のブロック片まで置いてあり,犬が逃げられないようにされていた。
涼しかったから良かったものの,1週間前の暑さの中なら,衰弱死していたことは間違いない。

毛並みも綺麗で,頭部にはリボン。首輪は外されているがどう見ても飼い犬だ。
怒りがこみあげてくる中,どうするか,考えた。
区役所に届けるか,交番に届けるか...
区役所に届けると安楽死させられるだろう。交番に届けると警官が困るだけだろう。かといって,我が家では管理規約上動物を飼えない。
もう一つの選択肢,リリースするという選択をした。
テリアはそれ程衰弱しておらず,元気に走り出した(良かった(^^) )。走って追い掛けた。
そして,斜め向かいのマンションに入り込み,周りを見渡した後,おもむろにエレベーター入口の前に座り込んだ。良かった。ここに住んでいたんだ。
と同時に再度怒りがこみ上げてきた。

子は親を選べないと言われるが,犬も買主を選べない。色んな事情があって捨てたのだろう。が,責任を持てないのなら,最初なら買うべきではない。飼い主はどんな気持ちで別れを告げたのだろうか。と,ありきたりなことを考えながら買主登場を待ったが,とうとう現われない。
約束の時間に遅れそうになってきたので,その場を離れた。その間も犬はじ~っと座っていた。心の中で別れを告げたが,やりきれない切なさを感じた。
犬は,飼い主と再会し,暖かいご飯にありつけただろうか,それとも再度捨てられ,別の人に拾われたのだろうか。それとも...

今日,漸く我が家のベランダの向日葵が咲いた。
都会住いの侘びしさを感じた1日だった。

裁判所に持ち込む問題なのだろうか

2004-08-27 22:37:08 | Tigers etc.
オリックスと近鉄問題について,選手会が合併差し止め等の申立てを行った。両球団の合併の正式契約が締結される一方,この問題が「法廷闘争」へと持ち込まれたわけだ。が,ここで,フト疑問に思った。
みんなの娯楽であるプロ野球をどのようなチームで構成するかといった,いわば興行面の問題,もっと平たく言えばファンにどのような形で楽しんでもらうかという問題が,果たして裁判所に持ち込まれるべきものなのだろうか。
古田会長のいう「もっと国民的な議論を」という気持ちは痛いほど分かる。が,法律と条理をもって解決することを仕事とする裁判所でその「議論」をしようというのか?
「朝まで生テレビ!」等のマスメディアを利用して,この種の議論をやるというのならば大いに納得するのだが。UFJ問題のように契約書云々という訳でもないのだし。
皆さんどう思われます?ボクは,「仮処分は難しいのでは」との阪神久万オーナーの発言の方が,しっくりくるのですが。
ともあれ,もめごとをwin-winでまとめる自浄作用も働かないまま,ファンの気持ちを置き去りにして突っ走っていくオーナー会議とプロ野球全体の有り様にはげんなりします。

日本のプロ野球を語ろう!に怒りのトラックバック!

ボクも英字新聞を読もうっと!

2004-08-26 23:59:33 | 英語
英語上達の秘訣は生の英語に沢山触れることと言われていますね。でも,毎日英字新聞を読むのは無理。Newsweekさえツン読に近い(^^ゞ
それで,何かよい本がないかと本屋で立ち読みしていたところ,三日坊主の私にぴったりの本見つけました。1日1分!英字新聞―大丈夫!この方法なら続けられる 祥伝社黄金文庫1日1分!英字新聞〈vol.2〉祥伝社黄金文庫です。一文一文が短いし,使われている単語もマニアックなものが少ない。「1分」で読むという目標設定ができるのも何より。これなら続けられそうな気がします。
メルマガも申し込んじゃいました。
これで,目指せTOEIC×××点!!
今日も,寄り道せずに帰って「ビジネス英語」聞きました。

因みに,暗唱すると大脳皮質が活性化して,右脳が強くなるんだそうです。記憶力も良くなるとのこと。頑張ろうっと。

Himeko Brancheへトラックバック!

英語でしゃべらナイト!

2004-08-25 23:55:40 | 英語
最近異動があった。就職して10年になるが,これまでで一番時間的余裕のある部署だ(それまでは毎日シラフなのに午前様。)。それで思い立ったのが,ズバリ,英語でコミュニケートできるようになること。これがボクの「今すぐやらなきゃ!」。

就職したてのころ,集中的にTOEICを受験したこともあったが,そのうち英語からは遠ざかってしまった。
そんなボクがなぜ英語かというと,切っ掛けは,NHKのテレビ番組「英語でしゃべらナイト」。この番組は,シルベスター・スタローン,ジャッキー・チェン,キャメロン・ディアスやジミー・ペイジ,ジーン・シモンズetc.のビッグネームが毎週のように登場するNHKとは思えないすごい番組。この番組の中で,一向に進歩しない松本アナとは対照的に,どんどん上達していく釈由美子に刺激されたのだ。人間,やればできる!!(はず)

ということで,今の私は,英語漬けの毎日がまずは目標。
道具は,NHKラジオのビジネス英会話(10月からは杉田敏先生が1年半ぶりに復活),英語リスニング入門,毎週のNewsweekと(できれば)ペーパーバック。あまり手は広げず,少数の教材をじっくり掘り下げたいと思う。
英語で話す相手が早く欲しいよ~という状態になれるかな?
皆さんどんな工夫されてます?

いつリストラされてもおかしくないので,一芸を身に付けたい一心の「バブルっ子」のvagabond でした。

テーマサロンにトラックバック!

またウィリアムスにやられましたね...

2004-08-24 22:06:27 | Tigers etc.
野球・日本 またウィリアムスにやられましたね(日本vs.豪州 0-1)。2回1/3を無安打3奪三振か。こうなったらオーストラリアには是非,キューバを破って金メダルをとって欲しいものです。
女子バレーも負けているしあんまりバカバカしいので,「最終警告!本当は危ない家庭の医学」という番組を見ていたら,
薬とグレープフルーツの飲み合わせは危険
とのこと。何でも,薬は,通常,肝臓の解毒作用を織り込んで,服用量や回数が決められているのだが,グレープフルーツの皮には,この解毒機能を低下させる成分が含まれているため,薬効成分が効きすぎて,薬によっては死に至ってしまう危険があるのだそうだ。結構気にしないで飲み合わせていた気がする...
この番組,意外と見ちゃうんですよね。以前も,便秘薬を飲み過ぎてお腹が破裂して死んじゃった人の話をしてました。かかりつけの医者が,「あの番組が放映されてから,最近ただの便秘の人が,お腹が破裂するかも知れません言うて,ぎょうさん来るねん」とぼやいていました。

頑張るなウィリアムス!

2004-08-23 23:59:27 | Tigers etc.
私は,阪神ファンである。
先日,アテネオリンピック予選 日本vs.オーストラリア戦を観ていたところ,どう考えても野球が強いとは思えないオーストラリアに滅法キレのいい球を投げる左腕投手が登場した。
こんないいピッチャーが阪神にもいれば,今頃落合も枕を高くして眠れないだろうに...と思っていたら,なんとウィリアムスではないか!
最後は高橋由伸を三振に仕留めていた。
いよいよ24日はオーストラリア戦。“長嶋ジャパン”(というのも何だかこそばゆいが,それはそれとして)には,是非,雪辱を果たし,金メダルに一歩近付いて欲しい。

そこで,声を大にしていいたい!頑張るなウィリアムス!その力を日本に帰ってから発揮しろ!!


トラックバック
BLUE_SKY_BLOG

ぼくの映画ベスト5

2004-08-22 22:25:38 | 映画
nakatakoさんに触発されて,これまでで見た映画のうちベスト5を振り返ってみました。
画を5本選ぶって相当難しいですね…今回漏れた映画について,いつか番外編を試みたいと思います。
*【評価】は,全て10点(10点満点)

●第1位
素晴らしき哉、人生! 特別版発売日 2001/12/21売り上げランキング 4,508
Amazonで詳しく見るB00005RV3E

友情,愛情そして信念。これらがあれば,人生は捨てたものではないと思わせてくれる映画。
町の人々の人望篤い青年実業家が,ひょんなことから破産の危機に瀕する。そんな彼のピンチを支えたものは…
古き良きアメリカ社会を彷彿とさせるのみならず,友情と愛情の大切さといった普遍的なテーマを見事に描いている。
この映画の主人公は,結構頑固で,自分の信念を貫き通すけれど,それでもみんなに愛されている。アメリカの良心 ジェームス・スチュワートのはまり役ですね。
この映画の監督 フランク・キャプラには,或る夜の出来事IT HAPPENED ONE NIGHT(クラーク・ゲーブル主演)やオペラハットMR.DEES GOES TO TOWN(ゲイリー・クーパー主演)のような素敵な映画が沢山あります。
「Remember no man is a failure who has friends.」という最後の台詞は座右の銘です。

●第2位
「シラノ・ド・ベルジュラック」(ジェラール・ドパルデュー主演。残念ながらDVD未発売で,ビデオも在庫切れのようです。)

時は絶対王制期のフランス。詩人にして剣豪,月世界の旅人にして毒舌の名人。そんなシラノの唯一の欠点はめっぽう大きな鼻。
絶世の美女ロクサーヌに恋するシラノが,同じくロクサーヌに恋する美男子だが恋を語る才覚に欠けた男に成り代わり,ロクサーヌに恋をささやく。2人の男の恋の結末やいかに…
シラノは,快男児にしてフランスの国民的英雄。ロスタン作の戯曲を映画化したのがこの作品。
演ずるは,当代きっての名優ドパルデュー。衣装良し,時代考証良し,映像良し,音楽良し,そして何よりも台詞の一音一音が天上の音楽を聴くように美しい(やはり恋を語るならフランス語ですね。)。ヌーヴェルバーグも悪くないが,フランス映画の中ではダントツの名作です。
今の日本では忘れられた「男の心意気」を堪能できます。
私は戯曲(シラノ・ド・ベルジュラック岩波文庫)も読みましたが,こちらも美しい日本語で訳されており傑作ですよ。


●第3位
ビッグ・フィッシュ発売日 売り上げランキング Amazonで詳しく見るB0001GY9Q4

日本未発売(2004/10/27発売。現在予約中)ですが,私は,映画館で久々に泣きました。
息子から見れば父は大ホラ吹きで,どこかソリが合わない。巨人と共に故郷を出て,サーカスで働きながら,あこがれの女性と結ばれる。何度も聞かされた荒唐無稽な話を死期が迫っても繰り返す父とそんな父に嫌悪感すら感じる息子。
世間一般に,父と息子は永遠のライバル関係にある。父と息子の関係をベースにしつつ,鬼才ティム・バートン監督が,息子の知らない父の生き様,人と人との繋がりの尊さをファンタジックに描く。
やっぱり人を支えるのは,愛情と友情。沢山の人たちが父のために集ってくる場面では,嗚咽してしまった…
サーカスをモチーフにした作品は,フェリーニのものが有名だが,本作品も,サーカスに特有の郷愁と猥雑感が見事に作品中に折り込まれ,見事な感動ファンタジーに仕上げられている。
なお,ユアン・マグレガーが素直に好演しているが,個人的には,スティーブ・ブシェーミ(「ファーゴ」等)のいかがわしさが好きでした。


●第4位
ショーシャンクの空に発売日 2004/03/25売り上げランキング 488
Amazonで詳しく見るB0001CSB76

これも感動の作品ですね。詳しくは,こちらをご覧ください。Hope is a good thing!!
なお,映画の最後に,「アレン・グリーンを偲んで」とのクレジットが出ますが,アレンは,フランク・ダラボン監督の旧知の友であり,エージェントでもありましたが,この映画の完成を待たずに亡くなられたそうです。こういった逸話にも心動かされます。


●第5位
ニュー・シネマ・パラダイス発売日 2000/08/11売り上げランキング 494
Amazonで詳しく見るB00005FWUJ

第二次世界大戦直後のシチリア島を舞台に繰り広げられる,映画技師アルフレードと映画大好き少年トトの心のふれあいの物語。映画に対する最高のオマージュでもある。
映画が好きでたまらないトトは,アルフレードに叱られながらも,映写室に忍び込み,当時は禁じられていた「キスシーン」のカットや映写の手伝いもしたりして,楽しい日々を過ごす。やがてトトは都会へと旅立ち,映画人になる。時が経ち,トトが久々に故郷に帰ったとき,アルフレードが残していたものは…
単なる「ほのぼのもの」ではなく,俗世間の荒波から純粋な気持ちを守ることの難しさと大切さを改めて感じさせてくれる,そんな映画です。
この映画を見た当時,大学生だった私は,成長したトトの心境を,純真を失いつつあった我が身に置き換え,思わず涙してしまいました。そのとき,隣の席でこの映画を見ていたのが,現在の妻で,今でも,「あのとき泣いてたね」とからかわれてしまいます…この意味でも,私にとって思い出深い映画です(なんちゃって)。
この作品には,約50分のシーン追加をしたニュー・シネマ・パラダイス完全オリジナル盤もあります。
なお,ニュー・シネマ・パラダイス サントラ盤/...も素敵で,よく聞いています。こちらも涙なくしては聞けません。

ショーシャンクの空に

2004-08-21 23:42:00 | 映画
少し前の映画だが,ショーシャンクの空にTHE SHAWSHANK REDEMPTION(米・1994年)を見た。妻殺しの冤罪で刑務所に入れられた男の苦悩と囚人仲間たちとの友情の物語である。
映画全体のテーマは,「Hope is a good thing(希望を捨てるな)」。
刑務所内という実世界から隔絶された一種の絶望的空間で,主人公アンディーを中心に芽生える,希望と友情の物語。
看守による虐待(名古屋刑務所事件でも問題になりました),囚人同士の暴行,仮釈放後の社会復帰の困難さ,そして冤罪を生み出す刑事司法の構造等の思いテーマを扱いながら,それでも「希望」を捨てずに生きることの大切さをじっくりと描いた秀作だ。最後のシーンは爽快そのもの。また,刑務所の内側から,約20年間の風俗の変化を巧みに切り取っており,刑務所版のフォレストガンプという見方もできよう。
刑務所ものは,グリーンマイル,ミッドナイトエクスプレス(怖い映画!)等多数ありますが,本作は,それらの中でも最高の一品である。
なぜ,これまで見たことがなかったのか,少し後悔している。

今はまっているもの

2004-08-20 21:33:24 | 音楽
今,メンデルスゾーンの室内楽曲集にはまっている。モーツァルトのような神々しさはない,ベートーヴェンのような剛毅さもない,ブラームスのような諦観というわけでもない。メンデルスゾーンの室内楽は,はかなげでありながら,しなやかな,そして包み込むような優しさを持っている。
メンデルスゾーンは,交響曲の方が有名だが,酷暑には,室内楽の方が合う。上記の曲集は,ビオラソナタ,チェロソナタといった若干マイナーな曲目まで網羅した10枚組ながら安く,演奏の質も比較的水準が高いように思う。気が向いたら聞いてみてください。
できれば,写真(美瑛です)のような麦秋の中,涼しい風に吹かれながら生演奏で聞いてみたいものだ...

今日も暑かった

2004-08-19 00:01:19 | 日記
東京は今日も暑い一日でした。
というわけで,今日は袋田の滝(茨城県)の写真をアップします。
袋田の滝へは昨年の秋に行きました。
この辺りの名物は,蕎麦とコンニャク。素朴な味の蕎麦も良かったし,刺身コンニャクがまた最高。作りたてのコンニャクってこんなに美味しかったのか,と再認識しました。
大子温泉の「森林の温泉」もなかなかの温泉でした。
東京からのアクセスは若干不便ですが,涼みにいくにはよいかもしれませんよ。

この暑さはやはり異常ですね

2004-08-16 23:02:27 | 日記
この暑さ何とかしてくれ~と思っていた7月20日,足立区では42.7度を記録していたんですね。フー
また,温暖化でエベレストの標高、年々低下という現象も生じているようです。
大丈夫なのかなあ?
最近朝夕は少し凌ぎやすくなってきました。そろそろ読書の秋ですね。オリンピック観戦の時間を削って読書に励まなくては...

缶詰が爆発した

2004-08-15 20:20:33 | 日記
東京の連続真夏日が40日でストップした とのことで,久々に凌ぎやすい1日でしたが,我が家では異臭騒ぎで大わらわでした。調査の結果,アサリの缶詰が暑さによる膨張のため破裂したことが原因と判明。気温が30度以上の日が40日も続けば無理もないのでしょうが,缶詰のあった食器棚の中の清掃で大変でした(アサリの臭いはなかなか落ちないのです(-_-; )。
それにしても,缶詰が自然爆発するほどの暑さ,異常ですね。我が家では,クーラーはできるだけ使わない,打ち水をする,ベランダに草木を植える等の工夫(?)をしていますが,将来のためには,本気で,みんなができることを少しずつする必要があるかもしれませんね。
明日は,暑さがぶり返しそうですね。というわけで,少しでも涼しい気分になるよう,天人峡の羽衣の滝の写真をアップします。