vagabond の 徒然なるままに in ネリヤカナヤ

エメラルドグリーンの海,溢れる太陽の光,緑の森に包まれた奄美大島から,乾いた心を瘉す写真をお届けします。

憧憬

2008-02-10 22:49:24 | ネリヤカナヤの海・空

あの水平線の彼方には 何が待っているのだろう?

【2008.1.1 奄美大島・笠利町 Canon EOS 30D with EF70-200mm F2.8L IS USM(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!

雨続きの今日この頃,太陽がと~っても懐かしいです。
まあ,天気が悪ければその分デスクワークが捗るのですが
長雨のせいで,収穫期を迎えたタンカンの取り入れも遅れているそうです。
それにしても...雨の量もやらなきゃいけないことも十分すぎます

真っ赤な帽子の小人たち

2008-02-03 21:10:33 | ネリヤカナヤの花・植物

霊峰・湯湾岳までユワンツチトリモチ(奄美固有種)を見に行きました。
湯湾岳には何度も行っているけれど,赤帽子の小人たちとの出会いは初めてで,その密やかな佇まいは感動的でした。

ユワンツチトリモチは,イジュやヤマモモの根に生える多年生寄生植物。
その名は,根茎をすりつぶして鳥もちを作ることからきています。
帽子のように見える部分の小さな一粒一粒が花だそうです。
高さは5~10cm。
湯湾岳周辺だけに分布し,他の場所に移植しても育たないそうだから,絶対に盗掘しないように!
(↑毎度毎度の台詞でやんなっちゃいますが

久しぶりの森の空気と息吹は,少し疲れた心と体にリチャージ効果をもたらしてくれます。

【2008.1.20 奄美大島・大和村(湯湾岳)Canon EOS 5D with Tamron SP AF90mm F/2.8 Di MACRO(SILKYPIXでRAW現像)】
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ より多くの人に奄美群島の魅力をもっともっと知って頂くため よろしければ こちらのクリックをお願いいたします!