うたかた花詩の「思季色を綴る覚書き」

   長野県の四季の様子を思いつくままに雑多に綴る自由ノートです。

牛の視線を受ける

2018-06-22 | 動物

この子だけこちらに興味を持ったようで、とことこと近づいて来ました。他の牛は暑かったのか草の上に寝そべっていたままでした。

(撮影日 2018/6/3)


伊豆旅行(番外) 困ります!

2018-03-23 | 動物

☟あーっ!?困ります! そんなことをされては私の食べる餌が無くなってしまいます!
見た感じこのタイワンリスは常習犯です(笑)
(熱川バナナワニ園にて)

☟あーっ!?困ります! そんなことをされては起き上がれなくなってしまいます!
ぶつかった(威嚇?)瞬間は見ていませんが、結構鈍い音がしていました。
(iZooにて)


これで伊豆旅行の記事は終了です。お付き合い頂きありがとうございました。


伊豆旅行⑤ 熱川バナナワニ園(1) ワニなど

2018-03-21 | 動物

            ぐでーっとしているワニはなんだか愛嬌があります。
バナナワニ園には園の目玉であるレッサーパンダやアマゾンマナティもいるそうですが、目に留まったワニや熱帯植物を撮るのに夢中になりすぎて、頭からすっかり抜け落ちていました(苦笑)

☟施設の周りではヒヨドリが柑橘類を啄いでいました。

(撮影日 2018/3/15)


伊豆旅行③ iZoo

2018-03-20 | 動物

iZooは日本最大の爬虫類、両生類の動物園だそうです。色々な模様、姿形のものがいて、見ているだけでも面白かったです。爬虫類もなかなか良いものですね(笑)

☟ゾウガメ牧場にいたゾウガメ達です。

 

☟同じ飼育エリアにいたトカゲとカメです。

 

☟顔が見えて被写体になりそうだったトカゲ達を撮ってみました。
1枚目は体にあるトゲトゲが凛々しいヨロイトカゲです。

 

 

☟アミメニシキヘビです。

☟捨てられてしまう事で有名なミシシッピアカミミガメです。

(撮影日 2018/3/14)