ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
チーママの庭とウサギたち
チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。
台風が過ぎれば 秋?
2011-09-02 22:18:31
|
動物・自然
またまた 台風が四国の方へ進路変更したようです。
大雨洪水警報が出ている地方の皆様、どうか何事もなく過ぎ去りますよう、心からお祈りいたします。
今朝は、青空まで見えて。
台風の雲の上には、すでにいわし雲?
高高度のお空には、すでに秋が来ているようです。
サルビア・アズレアが、咲き出しました。
お庭にも、秋がやってきたようです。
夕方になったら、強風が吹き出したのですが、やっぱり雨は降らないようです。
うーーーん 明日は水遣り必要??
早く猛暑も地震も荒天も、落ち着いてゆったりとした秋を楽しみたいものです。
コメント (2)
«
川の字
|
トップ
|
今日はお休み
»
このブログの人気記事
皮膚保護 と ウサギの赤いおしっこ
今年も無事に
ちょっと変わったお鳥様話
1週間経ったけれど
うさぎの大事なお食事(連休3日目)
我が家のお鳥さま
我が家のお鳥さま2
わたわたわた・・・
第一関門通過
今日はこれだけ
最新の画像
[
もっと見る
]
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
高所作業の枝卸し
3ヶ月前
女雛用生地の更新(2024 11月時点)
6ヶ月前
女雛用生地の更新(2024 11月時点)
6ヶ月前
女雛用生地の更新(2024 11月時点)
6ヶ月前
女雛用生地の更新(2024 11月時点)
6ヶ月前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
mamekichi
)
2011-09-03 05:05:27
台風12号、西にそれていってくれました。ここ桑名では、現在(9/3、05:00時)、暴風・波浪警報&大雨・洪水・雷注意報が出ております。風は、強いものの、いまは雨は降っていないようです(外は、まだまだ暗いので、肉眼ではよく分かりませんが)。どうやら暴風圏内には入らないで済みそうではあります。
しかし、それにしましても、最近の台風は、やたらスロー・スピードが多い気がしますが、長時間、強い雨風の中に留め置かれるのも、あまり気持ちのよいものでもありません。
この台風で、夏を一掃してくれて、秋の気候を連れてきて欲しいものです。
返信する
Unknown
(
チーママ
)
2011-09-05 00:41:14
mamekichiセンセ
夕暮れて庭に出ると、空には秋の風情の月が。
風もすっかり秋風らしくなってきました。
なんだかあっという間に、夏が終わってしまった感じです。
去年は9月になっても猛暑続きで、いったいいつになったら気温が下がるのかと言っていましたが、今年はカレンダーどおりの季節の移ろいになりそうですよ。
来週 箱根に参ります。
きっと秋草が出迎えてくれることと、ひそかに楽しみにしています(^^)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
動物・自然
」カテゴリの最新記事
暮れも押しつまりましたね
台風19号
栗名月
お客さん少なくなったなぁ
雪のお墓参り
お彼岸の雪
ゆーきやこんこ あられやこんこ
命が生まれる季節
あなたはだあれ?(幼虫あり 閲覧注意:笑)
お空を忘れてしまいそう
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
川の字
今日はお休み
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
定年退職して、次男ウサギとのんびりこ。ウサギ道はかれこれ15年。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
高所作業の枝卸し
女雛用生地の更新(2024 11月時点)
20年ぶりのウサギのいない春
行ってきます と ただいま
1週間経ったけれど
ウサギのいない朝
今晩からは
むぎの卒業
穏やかに
大きな五月人形 仕上がりました。
>> もっと見る
カテゴリー
ゴマノハグサ科 背高のっぽ科
(1)
サルビア・セージ
(19)
ラン
(8)
ウサギ
(720)
お出かけ
(199)
ビオラ
(2)
かーさんの作品
(300)
山野草
(34)
病気・健康
(89)
うさぎの病気と健康
(270)
フクシア
(12)
クリスマスローズ
(7)
腎不全療法食
(1)
縺?&縺弱?逞?ー励→蛛・蠎キ
(0)
菊
(1)
桜
(22)
生地
(15)
イベント・出店
(12)
家庭菜園
(1)
バルコニーの様子
(1)
動物・自然
(222)
お魚さん
(59)
植物
(921)
音楽
(24)
うさぎ
(285)
庭のお客さん
(138)
お鳥さま
(42)
その他
(21)
生活
(1045)
チンチラ
(37)
日記
(2)
お茶会・席札
(25)
バラ
(121)
ママちんの作品
(22)
植物
(1)
インポート
(3)
タラコ唇騒動記
(17)
クレマチス
(8)
果実
(53)
最新コメント
チーママ/
20年ぶりのウサギのいない春
りんママ/
20年ぶりのウサギのいない春
チーママ/
20年ぶりのウサギのいない春
うさこの母/
20年ぶりのウサギのいない春
チーママ/
行ってきます と ただいま
うさこの母/
行ってきます と ただいま
チーママ/
1週間経ったけれど
青ゆめのママ/
1週間経ったけれど
チーママ/
今晩からは
りんママ/
今晩からは
バックナンバー
2025年02月
2024年11月
2024年04月
2023年11月
2023年10月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年10月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
しかし、それにしましても、最近の台風は、やたらスロー・スピードが多い気がしますが、長時間、強い雨風の中に留め置かれるのも、あまり気持ちのよいものでもありません。
この台風で、夏を一掃してくれて、秋の気候を連れてきて欲しいものです。
夕暮れて庭に出ると、空には秋の風情の月が。
風もすっかり秋風らしくなってきました。
なんだかあっという間に、夏が終わってしまった感じです。
去年は9月になっても猛暑続きで、いったいいつになったら気温が下がるのかと言っていましたが、今年はカレンダーどおりの季節の移ろいになりそうですよ。
来週 箱根に参ります。
きっと秋草が出迎えてくれることと、ひそかに楽しみにしています(^^)