昨日はノリに乗ってしまって、チマチマ片付けしていたら明け方になってしまいました。
さすがに寝ないのはどうかなーと思ったので、6時にベッドへ。
それでも8時の趣味の園芸には起きられたって、いったいどういう事でしょう?
我ながらビックリです。
デザフェスも終わって、仕事もストレス軽減になって、ちょっとハイになっているのかな?
本日は、ゆず汁工場から。
一才ゆずを洗って、水気をふき取り半分に切る。
実をこそげるように絞って、まずはざるで濾す。
実を濾すようにしゃもじを使って、種と小袋を取り除きます。
濾したものを、今度は茶こしで濾すと、茶こしの中に残るのは実の部分。
これはゆずジャムに入れます。
それで出来上がったのが、ペットボトル1本ぴったり♪
いやー まさかこんなに取れるとは思いませんでした。
さすがに150くらいはあったようですから(うんざりするといけないので、数えませんでした:笑)、たっぷりとれました。
約2時間ほどかかりましたけど(^^;;
明け方様子を見たら、ちょっとえぐみが残っていた水漬けの皮は、もう一度沸騰させて煮こぼして、多少水けをきって水にさらしておきました。
えぐみもほとんどなくなって、いい感じのほろ苦さほんのり。
濾した実を加えて、さて砂糖・・・ あ、三温糖があったっけ。
と残っていた200gほどをぶち込み、足りない分はママちんがちっとも使わず残っていたかき氷のみぞれシロップ♪
もう ダバダバ入れて、気長に煮詰める。
苦みを抜いた皮に甘みを加えて煮詰める。要はこれだけですものね。
ゆずマーマレード。
お湯で溶かして、ゆず茶でもOK♪
保存料無添加で、糖分も控えめですので、早めに食べなくちゃね。
さて お次。
うさこの母さんからいただいたル・レクチェ。
剥き剥きして砂糖を加えて煮て、干しブドウを梅酒でつけた汁を加えて。
冷めれば洋ナシのコンポート(^^) とってもおいしいです~♪
味が落ち着くまで・・・と、庭に出てお片付け。
やっと 用土袋で2年越しに生えていたサトイモを掘り出しました。
去年は掘り上げるのが面倒だったので、ほっておいたらまた芽が出てと言うわけ。
量は採れませんが、我が家産には違いなく。
小さいのに合わせて大きさをそろえて、半がわきの芋がらと煮付けてみました。
今日は黄色のブロッコリーと小さなシイタケのクリーム煮。ママちん希望。
ホウレンソウを入れ過ぎて、ちょっとシイタケの香りが飛んじゃったけど(^^;;
玉ねぎと豚肉のすき焼き味。
まぁ そんなところで許してください。
最後は、セミノールのはちみつ漬け。
庭仕事をしていて、うっかり一つ落としてしまったのです。
まだすっぱかったので、ミカンの花の蜂蜜をかけて。
いや 本当に楽しかったです。
パールちゃんが言うように、『冬支度」っていいですね~。
一年の恵みを仕込んで、元気に冬を乗り切るためのあれやこれやの工夫。
子の土日 2日間。たっぷり遊びました。
心残りは、ゆずの種と一才ゆずの皮。
種は化粧水が作れるのですが、今はあれこれ持っているので、ちょっとパスしました。
髪の毛に塗っておいて洗ったら、手触りが良くなるんじゃないかと一抹の心残りはありますが・・・
皮も、本当は油分がとても良く落ちる成分がある。
ちょっと工夫して住居洗剤・・・と思ったけど、これはまた次回の課題に。
干してお風呂に浮かべるって手もあるのですが・・・
さて 夕食も済んだことだし、またチマチマの整理を使用かな(^^)v
さすがに寝ないのはどうかなーと思ったので、6時にベッドへ。
それでも8時の趣味の園芸には起きられたって、いったいどういう事でしょう?
我ながらビックリです。
デザフェスも終わって、仕事もストレス軽減になって、ちょっとハイになっているのかな?
本日は、ゆず汁工場から。
一才ゆずを洗って、水気をふき取り半分に切る。
実をこそげるように絞って、まずはざるで濾す。
実を濾すようにしゃもじを使って、種と小袋を取り除きます。
濾したものを、今度は茶こしで濾すと、茶こしの中に残るのは実の部分。
これはゆずジャムに入れます。
それで出来上がったのが、ペットボトル1本ぴったり♪
いやー まさかこんなに取れるとは思いませんでした。
さすがに150くらいはあったようですから(うんざりするといけないので、数えませんでした:笑)、たっぷりとれました。
約2時間ほどかかりましたけど(^^;;
明け方様子を見たら、ちょっとえぐみが残っていた水漬けの皮は、もう一度沸騰させて煮こぼして、多少水けをきって水にさらしておきました。
えぐみもほとんどなくなって、いい感じのほろ苦さほんのり。
濾した実を加えて、さて砂糖・・・ あ、三温糖があったっけ。
と残っていた200gほどをぶち込み、足りない分はママちんがちっとも使わず残っていたかき氷のみぞれシロップ♪
もう ダバダバ入れて、気長に煮詰める。
苦みを抜いた皮に甘みを加えて煮詰める。要はこれだけですものね。
ゆずマーマレード。
お湯で溶かして、ゆず茶でもOK♪
保存料無添加で、糖分も控えめですので、早めに食べなくちゃね。
さて お次。
うさこの母さんからいただいたル・レクチェ。
剥き剥きして砂糖を加えて煮て、干しブドウを梅酒でつけた汁を加えて。
冷めれば洋ナシのコンポート(^^) とってもおいしいです~♪
味が落ち着くまで・・・と、庭に出てお片付け。
やっと 用土袋で2年越しに生えていたサトイモを掘り出しました。
去年は掘り上げるのが面倒だったので、ほっておいたらまた芽が出てと言うわけ。
量は採れませんが、我が家産には違いなく。
小さいのに合わせて大きさをそろえて、半がわきの芋がらと煮付けてみました。
今日は黄色のブロッコリーと小さなシイタケのクリーム煮。ママちん希望。
ホウレンソウを入れ過ぎて、ちょっとシイタケの香りが飛んじゃったけど(^^;;
玉ねぎと豚肉のすき焼き味。
まぁ そんなところで許してください。
最後は、セミノールのはちみつ漬け。
庭仕事をしていて、うっかり一つ落としてしまったのです。
まだすっぱかったので、ミカンの花の蜂蜜をかけて。
いや 本当に楽しかったです。
パールちゃんが言うように、『冬支度」っていいですね~。
一年の恵みを仕込んで、元気に冬を乗り切るためのあれやこれやの工夫。
子の土日 2日間。たっぷり遊びました。
心残りは、ゆずの種と一才ゆずの皮。
種は化粧水が作れるのですが、今はあれこれ持っているので、ちょっとパスしました。
髪の毛に塗っておいて洗ったら、手触りが良くなるんじゃないかと一抹の心残りはありますが・・・
皮も、本当は油分がとても良く落ちる成分がある。
ちょっと工夫して住居洗剤・・・と思ったけど、これはまた次回の課題に。
干してお風呂に浮かべるって手もあるのですが・・・
さて 夕食も済んだことだし、またチマチマの整理を使用かな(^^)v
帰りにお寄りしようかと思ったのですが、強行軍過ぎて伺えませんでした。
柚子絞り、
ごはんジャパンというテレビ番組の「水尾のゆず」の回で柑橘絞り機なるものが映っていました。
まるごとゴロンでプレスすると、汁が絞れて皮は別に出てくる優れもの。皮も使えるんですって。
面白そうだから調べてみたら、あらネットで売ってました。少量絞る向きで1万円前後。
そこまで?って思うけれど一般の人でも買う人がいるってのがすごい。
150個2時間…プレスジューサーなんかどうですか?お洒落なカフェで使ってそうなので、2千円くらいかな。
しっかし、チーママさん、働き者過ぎ~。少しは休んでくださいな。
確かに、我ながら動き過ぎって思いますが(^^;;;;
これだけできると、さすがに満足感があります~♪
今回 なんでこんなに動けたか、不思議で、元が分かればいいなぁって思います。
昔みたいにこなせますからね。
やっぱりだっこっこ息子に時間がとられないからかな?
あぁ、また楽しからずや♪ですね。
「息子に時間がとられないからかな?」
いいえ、その反対。そう思うこと自体シミちゃんを思い出している。
本当に楽しくて♪
ご自由ウサギだったから、ママちんも「まだどこかにいてもおかしくないって感じなのよね」。
まだ一緒に居る。本当にそんな感じで、きっと時々見に来ているんでしょうね。
シジミがいなくなって、あわてて帰宅することも、病院にすっ飛んで行くことも、ずーーっと抱っこで何もできないこともなく、体はとても楽になりました。
ちゃんとこちらの頃合いを計ってくれたのでしょう。
本当に親孝行のむすこです(^^)