goo blog サービス終了のお知らせ 

チーママの庭とウサギたち

チーちゃんのママことチーママです。植物とウサギと戯れ、マイペースでハンドメイドをしています。

とりあえず出勤するぞ~!

2015-08-02 23:59:00 | 生活
グダグダの寝起き。



まずは水やりして、調理開始!
定番のアジフライの下ごしらえ。
チキンカツの下ごしらえ。
本日は新鮮な魚が塩釜から届いたので、アイナメは煮つけて持って行きます。
アナゴは天ぷら用。キレに捌いてあるので、助かります。
その隣では、大きな中華鍋で鳥手羽の照り焼き。

いつも以上にノロノロ休み休み。
夕方に持って行けばいいかぁ~。

午後遅くに出発。
冷凍のブルーベリーに、これまたいとこの奥様手作りのシソジュースも持って。
横浜で、頼まれたお菓子と母の好物の崎陽軒のシュウマイ買って。
実家最寄駅のスーパーで、野菜の買い出し。
油もないんだっけ?
大荷物の重量物を抱えて、どうにかバスへ。

ちょっと左足首が、やばいかな?
疲労骨折まで行かずとも、下手をするとくじくかもしれない。
少しゆっくり気を付けて歩きましょう。

実家着ですぐに調理。
夕食 いつもより時間がかかっちゃった(--)
その上、どうも様子がおかしいと思ったら
 おとといから右目が腫れてきて、膿みたいなのが出て、今日は痛くなってきた。
もう! 顔半分がむくんだように腫れている。
目やにがいっぱいの上、痛みもあるなら、何かの感染症かもしれない。

と言う事で、8時過ぎて夜間救急外来へ。
幸い弟がいるので、連れて行ってもらうことに。
すべてを片づけて、母を車に乗せて、行ってらっしゃい+帰るわね~

どうにか9時半過ぎには家につきました。
うさうさず お腹減らしているだろうな~と、駅から駆け足で帰って来たら、一足先に帰宅したママちんが御飯をあげてくれて 大助かり。
帰りに買ってきたセリに、りんも大喜び。

もう 体力気力すべて使い果たした気がするけれど、明日は会社なのよね。
何とか5日間しのげば、土日2日休み。
足に気を遣いながら、何とかしのぎましょう。
とにかく猛暑の間は、じっと我慢で夏が過ぎ去るのを待つだけです~(^^;;




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブルームーン見ましたか? | トップ | 花火見物~♪ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和兎&あきちゅ)
2015-08-03 01:00:45
こんばんは。身体しんどそうですね。お仕事も家事も、お庭もうさうさずちゃんもですもんね。
あまり、ご無理なされないようにしてくださいね!!
お大事にしてください(*´ω`pq゛
返信する
Unknown (うさこの母)
2015-08-03 05:17:26
お母様の目は大丈夫でした?
モノモライかしら?

脚は大丈夫ですか?
歩くこともそうですが、立ち仕事もかなりきついですよ。
おいたわり下さいね。
返信する
Unknown (momo)
2015-08-03 22:30:26
脚の具合はいかがですか?漢方薬は効いていますか?

とうもろこしのひげ茶とか黒豆茶とかは利尿作用があってむくみに効くそうです。ルイボスティ―もいいそうです。ヨモギ茶は冷えをとってくれるとか。
とうもろこしのひげ茶は前に飲んだことがあります。そば茶みたいな風味がしました。
いっそ、緊急避難的に西洋医学の利尿剤を短期間だけ飲むのはどうでしょう。

脚がつらいと変なところに力が入って、別の所も痛くなってしまったりしますから、通勤の階段や電車の乗り降り、十分お気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (チーママ)
2015-08-05 22:37:46
和史&あきちゅさん

ワークショップが出来るほど、お二人の健康が安定しているのがうれしいです(^^)
きっと皆さん楽しんでくださることでしょう。
頑張ってくださいね~♪


うさこの母さん

涙腺づまりだそうですよ。なんだかウサギと同じで、おかしくなってしまいました。
もっとも夜間ではつまりは解消できなかったようで、日を改めてかかりつけの病院へ行く事になりました。
やはり水分不足じゃないかしらねぇ??


momoさん

どうやら漢方が効いているようですが、あまり繰り返すならかかりつけに利尿剤を出してもらおうと思っています。
一度すっきりしたいものですね(^^;;
返信する

コメントを投稿

生活」カテゴリの最新記事