はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

久しぶりに北茨城の海に行ってきました。

2021-08-10 20:52:07 | KTM 690 SMR
今日は、台風一過ということで、
久しぶりに大津港へ行ってきました。

夏季の連休は全体的にすっきりしない天気が続いていましたが、
カラッと晴れた今日、出かけないわけにはイカン! ということで
朝から意気揚々と準備に勤しみ、いざ出発。

目指すは「お刺身」と「しらす」です。

いつものルートを通て、大津港到着。
魚屋さんお休み・・・ぐは!
しらすは・・・買えました! いつものお店開いてた。よかった。

早速、海辺で実食です。




自宅から持参した酢飯にしらすをたっぷりかけて食べました。
うまいけど、刺身も欲しかった・・・

ちなみに今日は、とてつもなく猛暑でした。
どのくらいかというと、


軽く死ねるレベルですね。
そんなわけで、食ったら速攻 Go Home.

通常の旅行なら「飯食っただけか、つまらん」と言われそうですが、
主目的はバイクに乗ることなので、これで十分なのです。

連休も中盤。
あと一回くらい、また何処か行きたいですね。

ぎっくり腰をやらかしてました。

2021-08-01 23:39:20 | ウラル
先月、17日にぎっくり腰をやらかしました。
油断してるとやってくる♪ 忘れたころにやってくる♪
みんなのトラウマ~~♪ の、アレです。

今回はかなり重症でした。
1週間、仕事休みましたから。
もう、動けなくて。

17日(土) ぎっくり発生。 動けるうちに病院へ直行
      シップと痛み止めをゲット
      レントゲンで腎臓結石も見つかる
18日(日) ほぼ寝たきり
      食欲無し(トイレが怖いので)
19日(月) ほぼ寝たきり、食欲無し
      定期的に歩行訓練を実施
20日(火) ほぼ寝たきり、食欲無し
      息子に手伝ってもらい、シャワーを浴びる
21日(水) 思ったほど回復しない
      昨日とほぼ変わらず、少し焦る
22日(木) 昨日よりは若干動ける程度
      前回の時は仕事ができるくらい回復していたと思う
      めちゃ焦る
23日(金) ようやく動けるようになってきた。
      体力が落ちたのか、長時間立ったり座ったりがキツイ
24日(土) まあまあ動けるようになった。
      ただ、以前として長時間立ったり座ったりがキツイ
25日(日) 感覚としては70%回復といったところ
      ちょっと不安だが、何とか仕事もできそうなレベル
      近所だけど、車の運転もできた
26日(月) ウラルの車検に行くため、前々から休みをもらっていたので
      とりあえず大事を取って休んだ。
      会社の近くまで運転してみる。問題なさそう。
      当然、ウラルの車検には行けなかった。
27日(火) 無事出社。
      いまだ腰イタイ、メール溜まってる、腰イタイ

・・・てな具合でしたね。
寝たきり中、ろくに食べてない割には痩せませんでしたね。残念・・・
今日現在も腰痛は続いていますが、我慢できるレベルです。

なので、週末は久しぶりにバイクに乗れました。
乗ったバイクはKTMとTW200です。
ウラルは車検が切れてしまったので、当分乗れません。

ただ、どうせ切れてしまったので、今度は天候が落ち着いたころ、
9月末くらいに通しに行こうと思っています。
そもそも7月だと、暑かったり雨の心配したりで、車検のタイミング的には
良くなかったんですよね。

ウラルには当分乗れませんが、その間は色々とメンテしていこうかと
思います。

そんなわけなんですが、なんだか文章だけになってしまったので、
5月に行ったガスケット交換の写真をのっけます。

<eBayで買ったガスケットたち>

<腰上取り外し>

<外したやつ>


ばらして、煤払いして、ガスケット交換して、再度組付けただけでしたが、
タペットのクリアランス調整や、キャブのお掃除もしたおかげか
大分調子は良くなりました。

車検通して秋になったら、今年こそはウラルでソロキャンしたいですね。