はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

調子が悪かった原因がわかりました!

2014-11-16 21:29:03 | ウラル
先月から、何かと調子が悪く、
エンジンが掛からない状態が続いていたのですが、
今日、ようやく原因がわかりました。

思い起こせば、10月18日。

この日、オイル交換をしたのですが、その時、興味本位で
シリンダーヘッドカバーを開けて、しばらく見物して、
「緩んでないかな?」と思い、おもむろにシリンダーヘッドの
ボルトを絞めました。


どうやら、それが悪かったようで・・・


シリンダーヘッドボルトに限らず、主要な部分には
「締め付けトルク」が決まっており、それを守らないといけません。

今回、私が素人判断でボルトを締めてしまったことで、
バルブのクリアランスも狂ってしまい、エンジンが掛からなくなった
というわけです。


今まで散々、プラグやキャブ、エアクリーナー等見てきましたが、
どれも決定打とはならず、記憶をさかのぼり、変化点を調べていくうちに、
これにたどり着きました。

というか、前々から気にはなっていたんですが、トルクレンチも持ってないし、
シックネスゲージも無かったので、手が付けられませんでした。


それがやっと、それらを手に入れて、とりあえず作業しやすい左だけ
調整してみたら、チョークを引いて一発始動!

以前の状態に戻りました。

ただ今回は、時間の関係で、左しか見れませんでしたので、
来週、もう一度、左右調整しようかと思います。