はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

KTM690SMRのマフラーを交換しました。

2021-06-20 22:36:59 | KTM 690 SMR
先日、KTM690SMRのマフラーを交換しました。

何気にヤフオクを見ていたところ出物を発見!
何分古く、個体数も少ないバイクなので、これを逃したら、
二度と手に入らないと思い、思い切って落札してしまいました。

というわけで、物はこれです。




KTMではお馴染みのアクラポビッチのマフラーです。

純正の特徴的なダサマフラーでもいいのですが、
やっぱりこっちも気になりますし、KTM乗りとしては夢ですからね。

取り付けは簡単かと思いきや、わりと手間取ってしまい
午後から初めて、夕方までかかってしまいました。
中古なのでしょうがないですが、マニュアルが無いと若干キツイですね。

さて、取り付け前はこれですが、


取り付け後はこんな感じになりました。






かっこいい!!
高かっただけのことはありますね。

音はというと、バッフル未装着だと結構うるさいですが、
バッフルをつければ、純正とさほど変わらない程度です。

走った感じは、何となく乗りやすくなった? 気がしました。
中間のトルクが増したんでしょうかね。
かといって自分、違いが分かる男ではないので、
ほんとに何となくなんですよ、ナントナク・・・

今日は天気が良かったので、山方面を100キロほど走ってきましたが、
気持ちよかったですね。

これから梅雨本番となってきますので、乗る機会が減りそうですが、
そんな時はガレージでバイク弄りがいいですね。
来月はウラルの車検があるので、そろそろ準備しないとだし。
意外とやることは尽きない。
でも出費も尽きない。
ジレンマ・・・