はんじゅ と、ウラル サイドカー

最近、ウラルネタが少ないですが、見てやってください。

作って頂いた「取っ手」を付けました。

2012-10-06 21:57:28 | ウラル
前の日曜日に、わくわくさんに作って頂いた「取っ手」を
付けました。

物はこれです。
2012_1006_140101dsc_0208


こんな感じになりました。
2012_1006_140646dsc_0209


後ろ方向に押すのが、大分楽になりましたし、見た目もなかなかです。
小さめのツールバックとか付けたら、かっこいいかも。

わくわくさん、ありがとう。



ウラル仲間に会いに・・・

2012-10-01 23:28:07 | ウラル
昨日、9月30日に、このブログにて お知り合いになった、
「わくわくさん」のご自宅へ、遊びに行きました。

わくわくさんは、同じウラルを所有しているのですが、
そのウラルというのが、去年の震災で被災した石巻から
オークションで購入したもので、ドップリ海水に浸ってサビついた車体を、
ご自分でレストアし、乗れる状態まで仕上げています。

私から見ると、神の領域です。

写真は、前のウラルがわくわくさんのウラル、後ろのは私のウラルです。
2012_0930_145721dsc_0203

海水に浸かっていたとは思えないです。
2012_0930_151618dsc_0205


わくわくさんは、埼玉県在住の方で、私は栃木県。

近いじゃん。 と、安易に考えていたのですが、
実際、向かってみると、行きは4時間30分かかりました。
(途中、道を間違えたので、余計にかかってます。)

着いて早速、昼食をご馳走になり、その後、色々とメンテナンス関係のことを
教わりました。

また、わくわくさんが自作した、バイクを後ろに押す時の”取っ手”も
作って頂き、その他、メンテナンスで役に立つ小物や、油圧ジャッキも
頂いちゃいました。

帰りには、辛く味付けがされたホルモンをお土産に頂いて、
ほんとに、いろんな物を、頂いて帰ってきました。


帰りの道は、迷わず帰れたのですが、途中、台風の暴風雨の中という
厳しい状況の中、やっと家に着いたのが19時過ぎ。
結局、3時間半くらいかかりました。

次、行くときは、高速使います。

めちゃくちゃ疲れましたが、楽しい一日でした。


最後に、わくわく先生に感謝!