私の生まれ育ったある地方では、「へのこ」とは大人の男性シンボルを言い表していた。不謹慎なので誰も口にしないものなのか?或いは単なる方言なのかずっと疑問に思っていた。
ところがである、福田和也教授の「昭和天皇」蘆溝橋事件編で矢次一夫氏が近衛総理の上海訪問を画策していたが、それが失敗した時悔しさをあらわに狂歌を読んでいた。
このえさん、さかさに読めばへのこなり、立ちはすれども、すぐにあやまろ
「へのこ」は方言ではなかったのを確認できた。女性議員が「へのこ」「へのこ」と言っている姿を思い浮かべるとなにやらおかしな雰囲気である。やっぱり辺野古はいけないのだ。
ところがである、福田和也教授の「昭和天皇」蘆溝橋事件編で矢次一夫氏が近衛総理の上海訪問を画策していたが、それが失敗した時悔しさをあらわに狂歌を読んでいた。
このえさん、さかさに読めばへのこなり、立ちはすれども、すぐにあやまろ
「へのこ」は方言ではなかったのを確認できた。女性議員が「へのこ」「へのこ」と言っている姿を思い浮かべるとなにやらおかしな雰囲気である。やっぱり辺野古はいけないのだ。