Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

02.11.19 馬堀海岸のタチウオ

2019-05-17 | 過去のいい釣り
現在とは違い岸壁からすぐテトラとなっており、そこからの釣りが可能だった時代です。

秋が深まってくると産卵で落ちてくるシーバスが狙えましたが、この日はタチウオが回っていました。





・Rod : ufmウエダ PLUGGING SPECIAL CPS-752M-Ti

・Reel : Daiwa TOURNAMENT-Z 2500iT

・Line : Berkley FireLine 8lb + Nylon 20lb

・Hit Lure : SIN-ZO BAIT 4" ( SNOWピンク ) JH



金沢区 越後

2019-05-15 | 横浜での食事やらスイーツやら
久しぶりに文庫駅近くにある人気蕎麦店である〝越後〟に行ってきました




あまりに久しぶりに行ったら、入り口を入ったところにこんなものが これで常にそば粉をすっているみたいです。







蕎麦は相変わらずコシがあり、ミニかき揚げ丼も相変わらず美味しかったです




ここのカレー南蛮も美味しいので、たまに行くと食べたいものが多くてこまります





02.11.25 小網代湾のシーバス

2019-05-14 | 過去のいい釣り
いまはもうここも釣り禁止となってしまいました。

毎年秋が深まり西風が吹きだすと湾内にトウゴロウイワシが溜まり、それを食べにシーバスが入ってくることがあります。大抵は群れで入ってくるので、連発することもしばしば有り楽しめました。



春シーズンとは違い産卵を控えているので、太い個体も多く、また東京湾で釣れるものより綺麗な魚体のものか多かったと思います。







・Rod : PALMS Surfstar SGP-86L

・Reel : Daiwa TOURNAMENT-Z 2500iT

・Line : Berkley FireLine 8lb + Nylon 20lb

・Hit Lure : グース 90F、SIN-ZO BAIT 4" ( SNOWピンク ) + JH





何カニ??

2019-05-13 | etc
昨日は久々に日曜日に休みをとったので、子供と海に磯遊びにGO

カニ捕りをしていると沢山のイソカニ類に混じって捕れる小型のこのカニの名前が分かりません。どなたか教えてくれる人いませんでしょうか



見た目は中々のハサミを持っていますが、かなり小さいカニです




オウギカニなども一緒の場所で捕れます。


肉匠坂井 鶏白湯ラーメン

2019-05-12 | 全国チェーン店・コンビニもの
近所にあるリーズナブルな焼き肉店である〝さかい〟がリニューアルしたら、国産牛肉食べ放題〝肉匠坂井〟という店舗に変わったので行ってみました。

正直 焼き肉としては普通の〝さかい〟の方がマシで、同じようなリーズナブルな食べ放題店としては〝焼き肉きんぐ〟の方が良かったです



しかしサイドメニューにあるこのラーメンはなかなか まさかこのようなお店でこのようなラーメンが食べれるとは思いませんでした 焼き肉がイマイチだったから食べれた1品。焼き肉が美味かったら肉だけで腹いっぱいになっちゃうんで、通常であれば注文しないメニューでした











コースは3種類。真ん中のスタンダードコースで注文しましたが、肉は全体的に油部分が多めでした。





しかもデザートは1人1品しか注文出来ず ドリンクバーもソフトドリンクのみで500円はちょっと高めでした。


03.03.19 西伊豆釣行

2019-05-11 | 過去のいい釣り
戸田エリアにライトゲーム釣行しました。この時期は冴掛とエアリティを買ったばかりで、このロッドを使いたいという衝動に駆られて釣りに行っていたと思います。



ラインもPEよりもナイロンやフロロをよく使っていたな と。 



冴掛は暫く後に売却をしてしまいましたが、このロッドを海で使うのに、この時の自分ではどうやったらいい感じに使いこなせるか?っていう引出しが少なく、単純に力不足だったかなと思います。




・Rod : Daiwa HEARTLAND-Z 6101MLFS-SV “ 冴掛 ”

・Reel : Daiwa TOURNAMENT AIRITY 2500

・Line : VARIVAS GAME 6lb

・Hit Lure : GRASS MINNOW SS、M ( Pearl Glow ) + JH、B'Freeze 78SP ( パールワカサギ )




小田原 味噌の樽匠

2019-05-10 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
酒匂川へ行った後の楽しみがここのラーメン

前回は〝樽匠味噌〟を食べたので、今回は〝あっさりのバターコーン〟を食べてみました。



やっぱりここの味噌ラーメンは美味いですね~ どっちを食べてもです。





エンドゲーム

2019-05-09 | 映画・ドラマ・アニメ・TV・漫画
子供も行ったので吹替え版ですけど。。。

この映画はヤバい これまでのマーベルを観てきたなら絶対観るべき映画です しびれます。泣けます


ただこの映画公開前にやっていたキャプテンマーベルを観そこなってしまったのは、人生においても大きな失敗です


葉山サーフでヒラメ狙い

2019-05-08 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
‘19.05.07 ( 中 )  満潮05:40 / 干潮12:28 水温18℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 11:00 ~ 13:00


本当は早朝からエギングをやるつもりでしたが、まぁよくあることで朝起きれずにこの時間帯での釣りとなりました。

エギングをやるにはちょっと潮が下がりすぎていたので、エギングタックルのままサーフでヒラメを狙ってみることに。ヒラメとは言ってもこのエリアでショアからだと、大きくてせいぜい40cm位までで大体はソゲですけど



で、やっぱりソゲは釣れました




他はフグアタックばかりでこの1匹のみでした。しかしイワシが入っていたので、タイミングが合えばもうちょっとマシな釣りが出来るかもです。






・Rod : Daiwa EMERALDAS STOIST AGS 84M

・Reel : Daiwa 12 EMERALDAS 2508PE-DH ( 09 Emeraldas 2506 spool )

・Line : Daiwa UVF Emeraldas 6Braid+Si #0.5 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : Twinkle SPOON 13g ( No.7 )





2019年 第21釣行 / ソゲ × 1匹

03.04.01~02 茨城~福島遠征

2019-05-07 | 遠征の釣り
初めてのエリアへ仲間3人1泊で行ってみましたが当時はネットなどでの情報も少なく、どこをどう攻めて良いやら分からず、結果は漁港に流れ込む小河川でマルタが釣れただけ。

写真もこの2枚しか撮っておらず




茨城~福島方面へ来るまで走って、通りがかりの民宿で素泊まりで1泊。お風呂は温泉でしたが塩分が高かったのが記憶にあります。

福島の原発が見えるところまで行ったのは憶えていますが、釣りをした細かい場所までは今ではもう分かりません。