会社の屋上の畑。順調です。
きゅうりは今までに何本か収穫がありましたが、今回はパセリ、なすび、ズッキーニ。

ズッキーニは雄花と雌花(花に実がついている)があります。
朝に咲き、1日で萎みます。
この間に受粉がおこなわれないと実が大きくなりません。
このごろの日課は朝の受粉です。
イタリアンパセリの苗を探しにいったら、売っていなくて、
しかたがなく買った普通のパセリの苗。
・・・・実はイタリアンパセリでした!
でも実際、あんまり使う機会が無いことに育ててから気付きました!
(あと「かっこいい」理由だけで育ててみたミントも)
仕方がないので育ち過ぎたパセリを収穫。
ジェノバ風のソースに仕立ててみました。

なにせわんさか生えているから山盛り。
(葉だけを使用します)

アーリオオーリオの要領で、弱火の中、ニンニクの香りをオリーブオイルに。
このオイル(ニンニクごと)は冷えてから、他の材料とフードプロセッサーで混ぜます。
●山盛り(どのくらい?5つかみくらい?)のイタリアンパセリ。
●パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)2つかみ。
●クルミ1にぎりくらい。
●ナツメグひとつまみ。
●塩少々。
●ニンニク3かけ、オリーブオイル1カップ。
全部フードプロセッサーにかけます。

我が家のFP(フードプロセッサー)は小さいので手間がかかります。

できあがり!
分量外のオイルを蓋代わりに入れて。もちろん本物の蓋も閉めて。
ジェノベーゼソースが嫌いな人は嫌いでしょう。
だって、爽やかそうに見えて、このソースって意外とくどい。
明日の朝、トーストにつけて食べてみます。
追記:6月17日。朝ご飯。ズッキーニをこのソースで炒め、トーストにのっけました。

最後、EXオリーブオイルをまわしかけて。
・・・ズッキーニって、美味しいなぁ~。フンワリホコホコ。
(岩塩など、パラリとしてもいいかもしれません)
まだまだ改善の余地はありそうです。
たとえばマヨネーズを塗ってからパセリソースを塗ったパンをトーストし、
その上に焼いたズッキーニをのせるとか・・・
6月19日:だから贅沢に作ってみました。

マヨネーズ塗ってトースト。
パセリソースを塗って、
炒めたズッキーニをドカのせ。
・・・ん~、パセリソースは火が通った方がいいかな?少しキツい。
あれ?これってブルスケッタだな。いや、ブルスケッタはガーリックトーストか。
追記の追記の追記:6月21日。
それで、ようやくパスタ。

本格ジェノベーゼっぽく、ジャガイモを入れたり、インゲン入れたりしたかったが、無かった。
しかたがないので、ニンニクを具として。
うん。パセリ味の濃い、アーリオオーリオだな。
なんとなくやってみた「冷凍ピザの追加ソースとして」が一番合ってたな。
きゅうりは今までに何本か収穫がありましたが、今回はパセリ、なすび、ズッキーニ。

ズッキーニは雄花と雌花(花に実がついている)があります。
朝に咲き、1日で萎みます。
この間に受粉がおこなわれないと実が大きくなりません。
このごろの日課は朝の受粉です。
イタリアンパセリの苗を探しにいったら、売っていなくて、
しかたがなく買った普通のパセリの苗。
・・・・実はイタリアンパセリでした!
でも実際、あんまり使う機会が無いことに育ててから気付きました!
(あと「かっこいい」理由だけで育ててみたミントも)
仕方がないので育ち過ぎたパセリを収穫。
ジェノバ風のソースに仕立ててみました。

なにせわんさか生えているから山盛り。
(葉だけを使用します)

アーリオオーリオの要領で、弱火の中、ニンニクの香りをオリーブオイルに。
このオイル(ニンニクごと)は冷えてから、他の材料とフードプロセッサーで混ぜます。
●山盛り(どのくらい?5つかみくらい?)のイタリアンパセリ。
●パルミジャーノレッジャーノ(粉チーズ)2つかみ。
●クルミ1にぎりくらい。
●ナツメグひとつまみ。
●塩少々。
●ニンニク3かけ、オリーブオイル1カップ。
全部フードプロセッサーにかけます。

我が家のFP(フードプロセッサー)は小さいので手間がかかります。

できあがり!
分量外のオイルを蓋代わりに入れて。もちろん本物の蓋も閉めて。
ジェノベーゼソースが嫌いな人は嫌いでしょう。
だって、爽やかそうに見えて、このソースって意外とくどい。
明日の朝、トーストにつけて食べてみます。
追記:6月17日。朝ご飯。ズッキーニをこのソースで炒め、トーストにのっけました。

最後、EXオリーブオイルをまわしかけて。
・・・ズッキーニって、美味しいなぁ~。フンワリホコホコ。
(岩塩など、パラリとしてもいいかもしれません)
まだまだ改善の余地はありそうです。
たとえばマヨネーズを塗ってからパセリソースを塗ったパンをトーストし、
その上に焼いたズッキーニをのせるとか・・・
6月19日:だから贅沢に作ってみました。

マヨネーズ塗ってトースト。
パセリソースを塗って、
炒めたズッキーニをドカのせ。
・・・ん~、パセリソースは火が通った方がいいかな?少しキツい。
あれ?これってブルスケッタだな。いや、ブルスケッタはガーリックトーストか。
追記の追記の追記:6月21日。
それで、ようやくパスタ。

本格ジェノベーゼっぽく、ジャガイモを入れたり、インゲン入れたりしたかったが、無かった。
しかたがないので、ニンニクを具として。
うん。パセリ味の濃い、アーリオオーリオだな。
なんとなくやってみた「冷凍ピザの追加ソースとして」が一番合ってたな。