デジカメを持って歩こう

個人の 登山、トレッキング、散歩、海外旅行 の記録

 2012年9月 南米.ペルー周遊からブログ参加です

・隅田川七福神

2015-03-05 21:35:26 | 日記

2015年3月5日 友人3人 と隅田川七福神を散歩です。今回行く史跡は「多聞寺」以外、昨年秋から先月にかけて全て歩きましたが、気の置けない友人と一緒に歩くのは、また、楽しみです。   天気は良いのですが、北風が冷たいです。歩いているうちに暖かくなるのを期待します。


東武線 堀切駅に集合、全員が初めて降りる駅です。駅を降り堰堤の上の向こうは荒川で、駅の外にある陸橋を渡り西口側から出発です。東武線沿いの堰堤の下の道をほどなく歩き「多聞寺」に到着です。初めて見るお寺ですが小ざっぱりしていて好ましいです。  その後は隅田川七福神・他を北から南に散歩しながらめぐりました。「長命寺」は境内が保育園になっているので今回も寺の前を通るだけです。「三囲神社」と「牛嶋神社」は境内も広く良い雰囲気です。    その後、アサヒビールの●●●ビル1Fのレストランで昼食です。ビール会社のレストランなので色々なビールの飲み比べやサラダのバイキングを楽しみ、そして今後の計画等の打合せをし浅草駅前で解散です。            その後、私は都心に用事があったので一人で浅草から飯田橋まで歩きました。途中「湯島天神」の梅花を愛で、今日の散歩は終了です。

堀切駅東口          / 荒川から隅田川を繋ぐ綾瀬川 (正しくは荒川に分断されて、隅田川にそそぐ旧綾瀬川)

    

【多聞寺】 … 毘沙門天

    

           

【木母寺】

【隅田川神社】 …墨堤通りにある鳥居、マンションの下が神社へ行く参道になっている

              

【榎本武揚 像】

【白髭神社】 … 寿老神

     

【向島百花園】 …福禄寿尊…

 

             

幸田露伴 文学碑

【弘福寺】 …布袋尊…  本殿は工事中でした

     

【三囲神社】 …大黒神…恵比寿神…

           

【牛嶋神社】 

            

 北十間川 上から見るST

墨田区役所前広場の 勝海舟像

                        

浅草 駒形橋

厩橋

蔵前橋

【湯島天満宮】

        

     

                   

御茶ノ水坂を下る

=おわり=