ウマさんの気ままな行動日記(その2)

趣味の釣り・日帰り温泉・街道歩き・ウォーキング情報等を発信していきたいと思っています。コメント歓迎します。

日本最古 白浜温泉「崎の湯」

2008年01月14日 | 日帰り温泉記録(南関東・東海・西日本)
2008年1月14日(月)


この日は「るるぶ」などの雑誌でも紹介されている、日本三古湯の一つと謳われている、白浜の「崎の湯」に入った。
万葉集にも登場するほど歴史のある名湯だそうだ。
 

男湯の一つ目の浴槽。丁度良い湯加減。


男湯の二つ目の浴槽。潮騒の音が心地よいが、やや温めのため寒くてなかなか出られなかった。


目の前に広がる太平洋の海原だが、某ホテルの海中展望塔は、無粋という他ない。


白浜には海中展望塔以外にもいろんな建物が海岸線ぎりぎりにびっしりと立ち並んでいるが、自然の景観を壊しているように感じてならない。
”自然のままが一番”なのではないだろうか?


日帰り温泉記録(東海・南関東・西日本)の目次


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯泉地温泉 「十津川荘」で... | トップ | 南紀きまま旅2008 第4... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日帰り温泉記録(南関東・東海・西日本)」カテゴリの最新記事