goo blog サービス終了のお知らせ 

近頃の教育とかいろいろブツブツ

近頃の教育としましたが、数十年前より状況がおかしいと思います。
他のこともブツブツと愚痴ると思います。
隔日です。

人格形成での親などの影響。

2025年08月14日 | 社会
人格形成での親などの影響。
昔、「他人に平気で迷惑をかける人々」だったかな、こういう内容の本を購入して読んだら、親などに振り回されてきた人々だと思いました。
また、最近購入の「人は親の影響が9割」というのもね。
アルコール中毒のことで齋藤学氏の「アルコホリクルの物語」ではやはり親などの影響ですね。アル中の特徴として、「怒りやすい」「緊張しやすい」「権威主義」や「何かにのめり込みやすい」とかがあげられていました。「のめり込み」の一つがアルコールですね。お酒の飲めない人は「ギャンブル中毒」や「買い物中毒」なのがあげられていました。
これは自己の自尊心を満たすためであると。アルコールはアルコールの作用で脳の麻痺でですね。権威主義もこれに当たるようです。で、下っ端に対しては大きな態度にですとか。
日本は相対評価が大好きな国ですね。これが日常の隅々に影響を与えてしまって、肝心な人格形成に大きな問題を残してしまっているのでは。
「子育て」では多くが自分が育ってきたときの体験を基にされることが多いようです。
だから、「愛する」ということも生育期に愛された範囲でしかできないとかもね。なので教育虐待が起こりやすいのですよ。
昔の体育会的養育をされて、その傾向のある学校で部活をすると体育会傾向、指導者になってもね。某県の知事も養育期などにパワハラ的に育てられてきたのかも。四国の某県の若会長のギャンブルもですよ。
ブラック校則の好きな教師もブラックな環境で育ってきたのでしょう。
「9割」ですから、掃きだめから抜け出せる方もおられます。日本の問題の多くが世間の悪習による常識から来ていると考えています。
「子がいることを無条件で愛する」ということがいつまでできているのかな。
親の人生のリベンジを子に強要していないのか考えてみようね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤魔化しの体質、あったことをなかったと言いくるめようとする体質

2025年01月26日 | 社会
フジテレビの騒動をニュース等で見ていて感じたことからね。あの社長の記者会見は「記者会見を開いた」ということのみ目的かな。中身は「誤魔化し」とも感じました。
フジHDの会見はまだマシでしたが・・。第三者による検証ですね。これは日本の社会が極端に嫌うことかも。第二次世界大戦での行状をうやむやにしようとする勢力が強まっていますね。私的にはサンケイもと思っています。
本当に第三者で独立して調査できるのかなと。社長の会見で「プライバシー」とかいいながら、会社の保身が見え見えでしたね。
中国や韓国ともめる要因、条約締結時の政府見解を徐々になし崩し的に日本の自由民主党的右翼に媚びた内容に代わって来ていますね。
示談締結時と内容が違ったきたのかも。頭が古いままだから、セクハラ、パワハラとかも気づかないのでしょうね。
103万円の壁同様に本質を全く理解できていない男社会の問題ね。103万円で困っているのが経営側ですよ。高賃金にしたら、正社員化したら働いてくれますよ。低賃金だから働いてくれないのですよ。
個人的にはフジサンケイグループが立ちゆかなくなってもしかたがないと思っています。「きょうのワンコ」はどこかが引き継いでね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏性の日本かな。

2025年01月19日 | 社会
103万円の壁で困ったのは経営側ですね。それを国民民主党はあたかもパートの方がみたいな論調にね。
もっと、小学校の壁等に撤廃を強く主張するべきなのに。だから、103万円の壁のないシングルマザー等が貧困のままなのですよ。
小学校の壁で退職させて、後に低賃金パートでこき使おうという経営側の思惑に填まった国民民主党ね。
あるネット情報に「米農家米不足でも収入時間あたり10円」のところがあるというのがありました。これ、小規模なのに農業機械をそろえて税法上の減価償却ででしょうね。
農業機械を購入するために農業しているのかな。こういう機械は栽培面積が大きいほど有利になりますね。だから、大規模を目指すのですね。
なら、昔の農地法みたいにならないように耕作委託などの方法で営農が楽にできるように法改正するべきですよ。農業従事者一人あたりの販売額がある水準より多くなると跡継ぎも出てきやすいと思うのです。
経費で落として課税対象額を減らすというのはよいと思いますが、これにのめり込んで過剰な経費節減がおこなわれ、従業員の労務費は経費のはずですが・・。
付加価値を高めて従業員にたんまり給料を出しても適正な申告でたんまり税金を支払う方がよいのでは。キーエンスみたいな会社を目指そう。でないと日本はじり貧ですよ。
まずは強力に小学校の壁等をなくす施策を。でないと、このままでは現役時代貧困、老後貧困で日本が自滅しますよ。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇バイトや知事選でのもやもや

2024年11月24日 | 社会
真偽不明のことを含むいろいろな情報をどのように受け止めているのかですね。そして、どのように解釈しているのか。
まずは情報の受け方ですね。その昔、ある方が「おうか」という漢字を辞書で調べて「王化」と書いていました。前後の文脈では「謳歌」でしたが。辞書の最初のをそのまま考えずに採用ね。
ネット検索で最初に目についたのをいうことかな。闇では「高額報酬」とかでつられ、選挙では一応支持者のところだからと考えずにかな。
一度、考えずに受け入れると「考える」「調べ直す」が面倒になってしまうのか。大体は独裁への道の王道ですね。詐欺師の王道でしょうね。
で、吟味して解釈には行き着かないかもね。これは長年の科挙からの伝統の暗記で正解は提示されるという訓練のたまものでしょう。だから、高額報酬に飛びつくと・・ですかな。
人間「考える」ということは「訓練の成果]です。この訓練が特に高校入試で内申書重視されてからされていませんね。これ以前も問題はあるのですが・・。
中国等よりある意味マシだったのでノーベル賞受賞があったのかも。これからは、日本、中国、韓国から科学系では非常に出にくいかも。
明石市の泉氏の場合は最初から録音が出回っていましたね・・。今回は。でも、百条委員会の議員宅前である陣営の行動は「脅迫」ですね。
稲村陣営のXアカウントの凍結も悪意を持つ輩の虚偽通報でしょう。警察は徹底的に捜査して虚偽通報者を一人でもよいから逮捕してほしいです。
このようなもやもやが起こるのも広く情報を集め、解析することをやめた人が多いからと思うのです。そのうち、中国やロシアみたいな独裁者に日本も支配されるかもね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私人逮捕系ユーチューバーと冤罪の警察や検察、評価制度の歪みで増幅か

2024年06月23日 | 社会
私人逮捕系YouTubeがニュースで取り上げられた時に「いつも遭遇できるのか」とね。
しばらくしたら、誘導というか教唆というか何かでユーチューバが逮捕されていました。犯罪は、それも、スマホで録画できるタイミングでというのは少ないからかなと思うました。
警察は日夜犯罪防止を含めて治安維持に活躍していますが、犯罪が起こるかどうかはある意味ガチャですよね。「運」ですね。
ところで、出世の時の評価がどのようになっているのか。ここに逮捕や起訴などが入ってくると・・。そう、運良く犯罪に遭遇する必要が出てきてしまうと考えられるのです。
愛知県のある地域課の巡査さんが地域を長年犯罪なしにできたと表彰されたとネットニュースでありました。「表彰」で「出世」ではなかったです。
ここに誤認逮捕や冤罪を生む素地があるのではとね。平穏無事が評価されないということかもね。大阪地検が2回ほど冤罪を起こしましたね。
「より大きな犯罪を解明した」と評価されたい一心であったかもね。表彰された地域課の巡査さんみたいに地域住民のためということが第一であったら冤罪になっていなかったかも。
最近も兵庫県警尼崎署だったかな、逮捕された店員さんが「防犯カメラを見てください」といっても聞き入れず、長時間拘留後、誤認逮捕が判明したというのね。なぜ、防犯カメラの映像を調べなかったのかが問題ですね。これも「評価」を気にしてかもね。
兵庫県から始まった内申書重視の高校入試以来「評価」がさらにおかしくなってしまった日本かな。これ以前でも問題山積みでしたが。
警察と消防と救急と自衛隊、海上保安庁とかは良い意味で暇であってほしいですね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の低生産性の元凶の一つ、「人質司法」

2024年06月02日 | 社会
日本の警察、検察などは未だに江戸時代の「しょっ引く」と「拷問」から抜け出すことができないのかな。
で、拷問はグッと減りましたが、「長時間拘束」というタイプの拷問が続いているようなのです。それについての報道特集が先月の25日にありましたね。
殺人や傷害、交通事故関係などは証人や現場検証にくわえて防犯カメラ(中国ほどではないですが・・)、携帯の記録などで冤罪は激減したかもね。
でも、長時間取り調べは残っている場合があるようです。防犯カメラの時計が狂っていたのに調べず、長期拘留があったりしましたね。逆に考えると防犯カメラに写っているのはアリバイになるわけですね。
長時間勾留して取り調べというのは「時は金なり」ではなく、悠久の時間の浪費ですね。ブラック企業の長時間労働と同じですね。ブラック校則の学校現場と同じでは。
意味のないことでの時間の浪費ですね。中には長時間勾留、取り調べに屈して「嘘の供述」を始めるのもいるでしょう。それが冤罪を生むのにね。警察官なども短時間労働できるように捜査、取り調べを近代化しようね。
一番の時間の浪費が「非行防止のための部活」だったかも。人質司法はこのレベルなのでは。大人になろうよ。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同親権で思うこと

2024年05月26日 | 社会
どうして今頃、民法での規定ですね。「親権」について、離婚後も「共同親権」に改訂されたのかということです。これは国際的な問題からでしょうね。批准しても国際的にならない「子どもの権利条約」がありますが、子供の人権は無視されたままですね。
子の成長には「両親」が必要ですね。一部例外もありますが・・。毒親やDV親、モラハラ親などね。普通は両親ね。
欧米では離婚してもどちらの親も「アクセス権」というか交互に引き取って養育するというのが普通のようです。
ところが、日本は子の人権無視の「単独親権」ですね。それで、女性側に養育期間が移動したときに日本に連れ帰ったりしているのです。
これ、特にフランスでは「誘拐」と認定されていたかな。大変な国際問題になっているのです。ようは「日本の常識は世界の非常識」なのですね。それをより子供にあわせた世界常識に近づけただけかな。
どこの国にも毒親とかいるので、それらの排除の方法をしっかり作ろうね。「毒親」はアメリからの用語だったはずです。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽情報への対応力

2024年03月31日 | 社会
ネットで情報の真偽についてのアメリカと日本と韓国での調査の記事があったのです。これを信用して良いのかな。
日本が一番だまされやすいというのですね。特殊詐欺などにだまされやすい原因の一つかもね。
日本では長年の学校教育での「正解は教えられた通りに書く」というのが効果を発揮しているのかな。「疑う」ということが必要なのにね。
ネットの情報では、「新聞を読む」という人はだまされにくいともね。そう、情報の発信元ですね。また、ネットではその情報のサイトのアドレスとかですね。とかとかです。
フィッシング詐欺に筆禍ルのはアドレスとか確認せずに鵜呑みにするからですね。
先日、例の画面乗っ取りウイルスにやられました。1回目はマイクロソフトのブラウザーのスタート画面でね。2回目はfacebookのあるタグのクリックでね。
どちらも「ctrl+alt+del」で終了しました。なにか、以前に信頼できる情報に触れていたとかががあればなんてことはないのですが。
政府発表等での間違いは見つけにくいと思います。だから、独裁国がなんとか成り立っているのですね。
とかなので、情報の真偽を見分ける力を付けようね。英英辞典で「easy」を引いたら「not difficult」で、「difficult」で引くと「not easy」とね。これではどちらかを理解しておかないと都いうことですね。日本の国語辞典でも同様だと思います。
正しく使える知識をある程度、蓄積していないと情報の真偽は分からないかもね。調べても新しい情報の意味が判らないときは基礎力が不足していると思うのでまともなサイトで勉強しようね。
二階氏の書籍、・・みたいな問題があるようですね。疑問を持つ方がおられたからですね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識がない、または視野が狭すぎる裁判官

2024年02月25日 | 社会
2024年2月17日の「報道特集」で長野県での自動車事故についてのことが放送されました。
夜の10時頃に横断歩道を渡っていてはねられて新だというのです。
で、運転者が救急通報したのが事故の11分ぐらいだったとね。友人を呼び出す余裕があったというのに、そしてそばのコンビニに行って買い物をする余裕がです。これらの後で通報だったようです。
で、救護義務違反で起訴されて長野地方裁判所の裁判官は普通の救急についての常識があって実刑判決にね。
ところが、東京高等裁判所長野支部の裁判官は通報の遅れは1分そこそこだから「遅れにはあたらない」と無罪にね。で、検察は上告とね。
この高裁の裁判官の裁判官の常識には急病や事故などでもほっといてもよいということが刻み込まれていたのかな。もし、この裁判官が重篤な急病になっても、まあ、お茶でも飲んでから救急車を呼んだらということかな。
何年か前に大阪松原の府立高校で頭髪指導(実質的に体罰レベルと思われます。)でこの内容と学校行事等への参加禁止についての裁判ね。このときの維新の府知事、学校側擁護発言だった記憶が。
黒く染めてもすぐ生え際とかが地毛になることかな。もう、アホという感じだったようです。これで、直接指導の方は学校敗訴だったかな。
ところが、学校行事等への参加禁止等については原告敗訴で、その理由が「裁判官自身の高校も厳しかったのでよかった」とかとの談話だったかな。
学校生活で、勉強では頭髪状況は関係ないですよ。頭髪指導は教師の自己満足です。教師の多くが「自発的の勉強」をした経験がないからと考えられます。
ということはこの裁判官も自身の経験を判断の子挙にしているわけですね。検察も弁護も裁判官の常識や心情の傾向を調べて裁判対策することが必要かな。
「法と良心」にしたがってだったですね、裁判は。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治資金パーティーでの誤魔化し

2024年02月11日 | 社会
どうして誤魔化すのかな。二階氏は最近3年間で書籍に3500万円つかったようです。一年で1000万円以上ですね
どこの本屋から購入したのかな。町の本屋さんでしたら完璧に年1000万円以上なので消費税の免税ではないと思います。バラしてもね。
これ、本当なら、ともに誤魔化しかもね。
裏帳簿というのが誤魔化しの異種ですね。地方議員にもあった制作活動費での誤魔化し、領収書を出した業者への税務調査はあったのかな。
兵庫県の野々宮元議員は相手がJRなので領収書はなかったのかな。本来なら使ったとした先の売り上げになっていますよね。
もう、このような嘘つき政党に投票するのは止めましょうよ。
頼りないという方が嘘つきよりマシです。インボイス反対もごまかせなくなるからですよ。国税庁、よく30年も待ちましたね。

この投稿のメールマガジンの申し込みはまぐまぐのページでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする