One of the best Tempura Restaurant named '' Naruse '' in Shizuoka !!

Amazing Tempura !! Only 7 Seats & Fully booked by next Feb...!!

わざわざ静岡まで食べに行きたくなる天婦羅「成生」!!
最近は予約困難店になってしまい、来年の2月まで一杯...涙! 今回も凄すぎました!

「 板前 てんぷら 成生 」
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目5−12
054-273-0703
静岡の素晴らしい素材を絶妙な揚げ方で提供する志村さん!

この日のメニューは、以下のとおり!

「レンコン」
優しい味わい!これからのお食事にむけて胃をあけさせる一皿!

「カマスと甘鯛の刺身」
ねっとりとした甘みを感じるお刺身!

さぁ、天ぷらの揚げ開始!

「大井川のインゲンの新芽」
サクッとした衣の中には柔らかくジューシーなインゲンの新芽が!塩で!

「定置網で獲ったカマス」

肉厚のカマス!大根おろしと!熱々!

「オクラ」

朝、大将自ら畑で購入したオクラ(笑)!!

「メゴチ」
この魚は本当に天ぷらに合いますねぇ〜!

「麻機レンコン」
ホクホクで糸をひくレンコン!食感も最高!

「浜名湖の車海老」
何度食べてもやはり美味い!

「海老味噌と足」
海老の味噌のみを揚げるという凄い技術!味わいも濃密!

「カボチャ」
甘い!季節的にもう最後とのこと!

「穴子のサラダ」

野菜の裏側に可愛らしい穴子の身が!

「赤甘鯛」
鱗はパリパリ!個人的に大好物...笑!

「太刀魚」

こちらも魚のクオリティが高すぎ!身がホクホク!大根おろしと良く合います!

「カブ」
衣の中には熱々のカブの水分が貯まっていて、噛んだ瞬間口の中に飛び散り
火傷しそうになるくらい! でも素材の味がストレートに伝わってきます!

お弟子さんの野村さんが「活き穴子」を見事に捌いてくれました!

「活き穴子」
大将の志村さんがパキッと2つに!

もう美味すぎです!悶絶!

「活き穴子の骨」
絶妙な揚げ加減!サクッ...!!

「サツマイモ」

カボチャにかわりこれからの季節はこちらになるそうです!
しかしどうやってこんな揚げ方に仕上がるんでしょうかね!
外はカリっ、中はホックリ!

「天丼」

毎日食べたい...笑!

「天ばら」

「天茶」

「イチジクと静岡茶」

ワオ!怒涛の3時間半!!
この日楽しんだワインと日本酒は以下の通り!

Suzette -Bruno Duchene- 2014
グルナッシュブランとヴェルメンティーノから造られる特別キュベ!
ファーストビンテージ!

Sassaia -Angiolino Maule- 2015-

Praruar -Censo- 2014

Chardonnay -Georis- 2014

Meursault Les Navaux -Benjamin Leroux- 2011

Condrieu -Chateau de Vernon- 1998

日本酒も追加!

喜久酔 -青島酒造-

純米大吟醸 しずく取り 杉錦 -杉井酒造-

山廃純米 杉錦 -杉井酒造-

何度来ても「天婦羅」という素晴らしい日本料理の技法に驚かれされます!
まさに蒸し揚げ料理ですね。そして、前田サスエから提供される最高の魚介類!

地方にあるこういったすばらしいお店にこれからもドンドン頑張ってもらいたいですね!
Mさん、お誘いいただき、有難うございました! 志村さん、美味しいお料理、ありがとうございました!

Amazing Tempura !! Only 7 Seats & Fully booked by next Feb...!!

わざわざ静岡まで食べに行きたくなる天婦羅「成生」!!
最近は予約困難店になってしまい、来年の2月まで一杯...涙! 今回も凄すぎました!

「 板前 てんぷら 成生 」
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目5−12
054-273-0703
静岡の素晴らしい素材を絶妙な揚げ方で提供する志村さん!

この日のメニューは、以下のとおり!

「レンコン」
優しい味わい!これからのお食事にむけて胃をあけさせる一皿!

「カマスと甘鯛の刺身」
ねっとりとした甘みを感じるお刺身!

さぁ、天ぷらの揚げ開始!

「大井川のインゲンの新芽」
サクッとした衣の中には柔らかくジューシーなインゲンの新芽が!塩で!

「定置網で獲ったカマス」

肉厚のカマス!大根おろしと!熱々!

「オクラ」

朝、大将自ら畑で購入したオクラ(笑)!!

「メゴチ」
この魚は本当に天ぷらに合いますねぇ〜!

「麻機レンコン」
ホクホクで糸をひくレンコン!食感も最高!

「浜名湖の車海老」
何度食べてもやはり美味い!

「海老味噌と足」
海老の味噌のみを揚げるという凄い技術!味わいも濃密!

「カボチャ」
甘い!季節的にもう最後とのこと!

「穴子のサラダ」

野菜の裏側に可愛らしい穴子の身が!

「赤甘鯛」
鱗はパリパリ!個人的に大好物...笑!

「太刀魚」

こちらも魚のクオリティが高すぎ!身がホクホク!大根おろしと良く合います!

「カブ」
衣の中には熱々のカブの水分が貯まっていて、噛んだ瞬間口の中に飛び散り
火傷しそうになるくらい! でも素材の味がストレートに伝わってきます!

お弟子さんの野村さんが「活き穴子」を見事に捌いてくれました!

「活き穴子」
大将の志村さんがパキッと2つに!

もう美味すぎです!悶絶!

「活き穴子の骨」
絶妙な揚げ加減!サクッ...!!

「サツマイモ」

カボチャにかわりこれからの季節はこちらになるそうです!
しかしどうやってこんな揚げ方に仕上がるんでしょうかね!
外はカリっ、中はホックリ!

「天丼」

毎日食べたい...笑!

「天ばら」

「天茶」

「イチジクと静岡茶」

ワオ!怒涛の3時間半!!
この日楽しんだワインと日本酒は以下の通り!

Suzette -Bruno Duchene- 2014
グルナッシュブランとヴェルメンティーノから造られる特別キュベ!
ファーストビンテージ!

Sassaia -Angiolino Maule- 2015-

Praruar -Censo- 2014

Chardonnay -Georis- 2014

Meursault Les Navaux -Benjamin Leroux- 2011

Condrieu -Chateau de Vernon- 1998

日本酒も追加!

喜久酔 -青島酒造-

純米大吟醸 しずく取り 杉錦 -杉井酒造-

山廃純米 杉錦 -杉井酒造-

何度来ても「天婦羅」という素晴らしい日本料理の技法に驚かれされます!
まさに蒸し揚げ料理ですね。そして、前田サスエから提供される最高の魚介類!

地方にあるこういったすばらしいお店にこれからもドンドン頑張ってもらいたいですね!
Mさん、お誘いいただき、有難うございました! 志村さん、美味しいお料理、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます