日本共産党都議会議員(町田市選出)池川友一「市民とつくる都政への架け橋」

日本共産党東京都議会議員の池川友一のオフィシャルブログです。地方政治の現場からいろいろと発信していきます。

ひとかけらの意味もある「PIECE」。その「PIECE」が集まり、大きな力となりました──池川友一勝手連2021「Uピース」の存在

2021-07-09 | 日々思うこと、考えたこと

 「私も、ドキドキしながらママ友さんにお願いしてみました」というメッセージをいただきました。

 選挙後に、いろんなエピソードに接し、本当に市民の力はすごいと感じています。

 43万町田市民のなかで、都議会議員候補はわたし一人(当たり前ですが…)。

 どれだけ駆け巡っても、点にしかなりません。点と点をつなぎ線に、線と線をつなぎ面にしてくださる方々の力で押し上げていただいたのだと、強く感じる日々です。

■池川友一勝手連2021「Uピース」の存在

 前回の都議選の時には、池川友一勝手連「U1(U are the 1)」のメンバーとともにたたかいました。(参考:https://blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/e5d1e3e4baf078831b2c90b45c3b4911

 「U1」は都議選後に解散し、今回の都議選に向けて新しく「Uピース」を立ち上げました。

 応援する、されるという関係ではなく、一人ひとりが主役だという「U1」のコンセプトを引き継ぎつつ、「Uピース」の名前には、いろんな意味が込められています。(参考:https://blog.goo.ne.jp/u1_ikegawa/e/fd28ff4d15879c4e98d38670c01e147f

 ひとかけらの意味もある「PIECE」。その「PIECE」が集まり、大きな力となりました。

 今回の都議選、どのPIECEが欠けても2期目には駆け上がれませんでした。

 マスクカバーの作成、宣伝方法の工夫、新しいことへの挑戦がたくさんありました。

 ここですべてを語り尽くすことはできま線画、「Uピース」のメンバー、本当にありがとうございました!

 得られた経験を確信に、足らざるところを教訓にして、暮らしに役立つ都政に変えるためがんばります。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ

にほんブログ村←日本共産党池川友一のオフィシャルブログ「都政への架け橋」を見ていただきありがとうございます。一日1回、応援クリックをお願いします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿