TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

本年はお世話になりました

2007-12-31 | ブログ

R本年は「TypeR日記」をご覧頂き、ありがとうございました。

9月より開始したばかりの当ブログ。

右も左も分からないスタートでした。

「カウンターの設置」に苦労したり、ということもありました。

そして、予想以上のアクセス数があっての驚きと喜び。

コメントも頂き、会ったこともない方々と、この様なコミュニケーションが取れることに感動したりと。

※にゃんじーさん、クワヒロ・バラーナさん、daisuke18さん、ケイケイさん、Terminal-3さん、MAXさん、コメントを頂き、ありがとうございました。

来年も、自然体で、楽しいブログを目指して書いていこうと思います。

皆様のご訪問をお待ち致しております。


海外で見かけた日本車(14)トヨタ・アベンシス(初代)

2007-12-31 | 海外旅行×車

06

あまりにも久々になってしまった「海外で見かけた日本車」シリーズ。

前回は11/19(下記アドレス)ですから、1カ月以上のブランクでした。

http://blog.goo.ne.jp/typyr-nikki/d/20071119

今日のご紹介は「トヨタ・アベンシス(初代)」です。

見ての通り、「カルディナ」のセダン(5ドアハッチバック)と言うか、カルディナ顔の「コロナ」と言うか。。。

2代目の方は輸入され、当初はビスタ店、そして、ネッツ店との統合後も販売されています。

この車の特長は上質さ、そして、トヨタ車らしからぬ足回り。

トヨタのセダンで、足回りのしっかりした車となると、「クラウン・アスリート」とか「マークX」とか、あとはレクサスの車というところとなります。

全てFR車(4WDモデルもありますが・・・)ですね。

が、FFのセダンとなると本格的なのはありませんでした。

そんな中、確実にお勧めなのがこの車(2代目アベンシス)です。

ヨーロッパのDセグメントで好評価の車、興味のある方は一度、試乗をしてみて下さい。


オレンジBEAM?

2007-12-31 | 

Beames_editon本日は、「インプレッサ BEAMS EDITION」をはじめ、オレンジ色が似合う車について書いてみようと思います。

きっかけですが、いつもコメントを頂く方がブログで、この車について書かれておられたので「連動企画」として、私も書いてみることとしました(クワヒロ・バラーナさん、いつも、ありがとうございます)。

写真は「大阪モーターショー」で撮影したものですが、インプレッサのボディにオレンジ色が映えます。

」や「黄色」が似合う車は、結構、あると思いますが、これが「オレンジ色」となると、途端に候補が減るのではないでしょうか。

Lam 私が思いつく車では、

ランボルギーニの各車(左の写真は「ローソン/ランボルギーニ・スーパーカーコレクションのムルシエラゴ」です)

ポルシェ 911 GT2(昨日のブログにあります)

日産 フェアレディZ

スバル インプレッサ BEAMS EDITION

スズキ SX4

日本車はいずれも海外での販売も重視された車ばかりです。

このあたり、「オレンジ色が似合う車」、いや「オレンジ色を身にまとうことを許された車」というのは、「海外で通用するくらいにデザイン的にも完成している」と言えるのではないでしょうか。

私としては、原色系で興味があるのは「」と「」ですので、「オレンジ色」の車を購入する可能性は低そうですが、一度くらいは運転をしてみたいと思いますね。

※クワヒロ・バラーナさんのブログ「まだ終わらんよ!」へはこちらからどうぞ↓

http://kuwa16.blog.ocn.ne.jp/madaowa/2007/12/beams_edition.html