TypeR日記

愛車ホンダ・インテグラTYPE-Rと、車全般、海外旅行、京都の美味しいものについて綴ってまいります!

GT5プロローグ

2007-12-12 | 

Gt5

昨日のブログで日産GT-Rについて『運転席にでも座らないと「欲しいっ!」っていう禁断症状は出ないですね・・・』なんて書きましたが、ちょっと「乗りたいな」と思わせる出来事があったので、そのお話を。。。

それは、プレイステーション3用ソフト「グランツーリスモ5プロローグ」のテレビCMです(写真は大阪モーターショーで撮影したゲーム画面です)。

ご覧になった方も多いと思いますが、森林の中の道路を疾走するGT-R(ここまでは実写)、日陰から日あたりに出た途端、そこはサーキットで他の車とレースを繰りひろげる、というものです(後半はゲーム画面)。

エンジン音も良い感じで!(この音はサーキット等で録音がされた上でゲームに反映・使用されています)

正直、「運転してみたいな」と思いました!

やはり、「こういう車は走っていてこそ、その価値が伝わる!」ということですね。

そう言えば、「R32のGT-R」が発表された時、「R31のGTS-R」を見なれた目には「何、このデザイン? 何か丸いし・・・」なんて思いました。

でも、ツーリングカー選手権での連勝を見るにつれ、日に日に憧れの車へと変わっていったものです。

(で、今では、伝説の名車です!)

ところで、こんなことを書きましたが、さすがに777万円(以上)ですから買えません。

ってことで、今回のきっかけでもある「ゲームの方」を買おうかな?

などと考えています。

ちなみに、これまでのシリーズは全て持っており(全制覇済み)、当然、この「GT5プロローグ」も欲しい訳ですが、PS3の本体を持っていないもので・・・

現時点では任天堂Wiiが独走態勢であり、PS3がこのゲームで巻き返せなければ、今後のゲームのラインナップがジリ貧になることは明らかです。

つまり、場合によっては、この「GT5プロローグ」を遊ぶためだけにPS3を買ってしまう可能性もあるのです。

でも、まあ、それでも「GT-Rの777万円よりは圧倒的に安いですが・・・」。

あと、こっちだと「どれだけ走っても、スピード違反で捕まる心配がない」、「ガソリンの値上がりも関係なし」、

さらに今作からは「フェラーリが参戦!」、「最新のランエボインプレッサにも乗れる」と良いことずくめです!

ということですが、やはりPS3も高価ですね・・・

もはや、おもちゃの価格ではありません。中身は高性能パソコン並みなので仕方がないのかも知れませんが・・・

この「高性能なので価格上昇も仕方なし。内容を考えれば、逆にお得かも。」っていうのは、ここ最近、発売された高性能スポーツカーと共通のものですね。。。