広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

二人きりの花見・・のはずが

2005-04-09 17:25:45 | 子育て

今日の広島は、とってもいい天気
そして、桜は満開。

それでも、午前中は眠たい息子くんを抱っこしながらパソコンに向かってお仕事。

ちなみに子供を抱っこしてパソコンに向かう時、椅子(回転する普通の事務椅子)を反対にして
背もたれをまたぐようにして座って縦抱っこすると、子供が背もたれと自分の体に挟まれて
寝てしまってもいい感じにキーボードが叩けます。

そして昼前には、夜になると咳の止まらない息子くんをつれて小児科に。
喘息とか肺炎だったらどうしよーと、心配しながら連れて行くと、
「風邪、治りかけてますよ」
のうれしい先生の一言。

よかった~。喘息になったかと思って心配したよ!

ということは

するしかないっしょ、花見
と急遽、思い立って・・・思い立ったが吉日の私。

小児科の帰りにスーパーでお弁当買って、家から歩いて1分の公園へLET'S GO!!

息子くんと二人で寂しくお花見・・・。
のつもりが、公園には既に出来上がった酔っ払い集団が・・・。(写真後ろに写ってる)
うちの団地のじいちゃん連中(推定年齢全員70歳以上の集団)。
派手に酒盛りやってました。

始めは、
「小泉さんは・・・」とか
「竹島は・・・」
なんてお堅い話に大声で熱弁を振るうじいちゃんたち。
次第に・・
「ちかごろはいんたぁねっと!というやつでなぁんぼでもエッチな画像がみれるんじゃぁ」

えぇ?!んなもん見てるのかよ!オトコはいくつになってもオトコなのねぇ。
そういえば、うちのだんなさんもお気に入りに「お気に入り」って名前で登録してたっけ。

なぁんて思ってると、はじまったよ・・・。歌。
手拍子に乗って大合唱。
りんごの唄に始まり古い歌のオンパレード。

さすがに息子くんも気になってお弁当に集中してくれないし。
ついつい私も口ずさんでしまうじゃないかぁ。

風邪、ひどくならなきゃいいけどね、息子くん

ランキング落ちちゃってちょっと寂しいです。
------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
------------------------

☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
  木のぬくもりを感じられる無垢のパイン材の家具を販売してます!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁さん、妻、家内、奥さん・・・?

2005-04-08 14:43:53 | 自営業の妻
最近ちょっと思ったこと。

先週末のうちの会社の大売出しで、レジに立ってる私のところに主人がお客様と一緒にやってきた。
どうやら、知り合いの方だったようで、
「うちの家内です」
と紹介された。

結婚して2年。今まで、外で人に改まって紹介されたことが一度もなかったので、正直この家内という響きに
なんだか違和感を覚えた。

「へぇ。外じゃ私のこと家内って言ってるんだぁ・・・。」となかなか面白い発見だった。

うちの中や、会社でも普段は「○○ちゃん」って名前でチャン付けなので、こういう改まった場面では
なんて呼ぶかなんて考えたこともなかったので・・・。

でも、他にどういう呼び方があるか、どれが正しいか・・、となると結構皆さん困ってらっしゃるらしい。
(ちょっと気になっていろいろな方のブログを読んでみましたが・・・)

「うちのが・・・」とか「うちの嫁さん・・」という言い方はどうやら関西限定らしい(びっくり)。
私としてはあまり抵抗がないが、ヨメと呼ばれることに強い抵抗を感じる方も多いらしい。
前の職場では、「うちの奥さんが・・」という男性もいたが、あまりにその人が尻に引かれてたもので、
なんとなくその人のイメージが強く、「奥さん」と呼ばれるのもおかしい気がする。
家内」っていうのは小学校の時のよぼよぼの担任が奥様のことを「家内」と呼んでいるのを聞いたのが
初めてで、どうもそのイメージが強いのか、年寄りくさい感じがする。
それにもともと家でおとなしくしてるのなんて大嫌いな私、どちらかというと家外と呼んで欲しいぐらい。
じゃ、「」?  う~ん、なんかしっくりこないなぁ。

じゃ、反対にだんなさんのことをなんと呼ぶか・・・。
私はブログやメールなんかに書く時は「主人」を使っているケド。
でも、この主人というのにも主従関係を連想して強い抵抗を覚える人もいるらしい。
私の周りでは、改まった場面ではないが、「ダンナ」という人が多い気がする・・・。
でも、私はなんとなくこの「ダンナ」という響きがいや。
そういうつもりはないんだろうケド、見下した感じがするので。
だからって、自分の夫のことを「だんなさん」とかってサンつけるのもねぇ・・・。
私の知り合いに同じく「ダンナ」って言うのは嫌だからと「ご主人様」と言う人がいるが、
これもねぇ・・・。SとかMとかじゃないんだから。
あと、「アイカタ」と呼ぶ人もいるが、これも・・なんだか。漫才コンビじゃあるまいし。
やっぱ、「」?

日本語って難しい。
世代や地域でその言葉の捉え方も違うみたいだし。
場面によっても使い分けなきゃいけないし。

結婚する前は楽だったなぁ。
どんな場面でも「カレ・カノジョ」で良かったのに。

ところで皆さんは、配偶者のことなんて呼んでますか?


------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
------------------------

☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
  木のぬくもりを感じられる無垢のパイン材の家具を販売してます!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自営業の妻、子育てしながら、風邪をひく

2005-04-07 10:52:09 | 自営業の妻
土日にうちの会社の「カントリー家具理由あり市&一般家具現品処分市」という年に一度の大売出しでした。
おかげさまでたくさんのお客様に来ていただきました。

先週は、その準備のためにお手伝い出勤してました。
案内板を書いたり、プロヴァンス雑貨・カントリー雑貨などを陳列したり・・・
現品特価の値札をひたすら書いたり・・・。
自営業の妻、大きなおなかを抱えてがんばりました

と・こ・ろ・が・・・!!

息子くんはその間、保育園に一時預かりをお願いしていたのですが。
いよいよ明日から売り出しという最終準備追い込みの金曜日の午後のこと。
一本の電話が。
それは、保育園からで

「お熱がでたのでお迎えお願いします」

って、明日の準備がまだ・・。
明日から売りだしなんですけど。
値札を貼って陳列しないといけない雑貨はまだまだ大量にダンボールの中に。
誰か~!と周りを見回しても従業員さんも主人も皆、それぞれ準備に右往左往の大忙しのご様子。

トホホ・・ととりあえずお迎えに行って連れてきて準備再開。
息子くんの病態は思ったより大丈夫で、っていうか保育園が嫌で泣きすぎで熱がでた?って
感じで、帰ってきたとたんに元気にはしゃいで店の中を走り回る始末。

そんなに元気ならこの忙しいのに帰ってこないでくれっ!

と心の中で叫びながら、なんとか準備は間に合ったのでした。

が!!!

結局、夜中にまたまた39.6度の発熱。

やっぱ。本当に風邪だったのね・・。

そして結局、土・日は風邪ひき息子くんは義姉さんに預けて私は売り出しの手伝いに・・。
そしてその風邪をしっかりと貰い受けた私は、日曜の夜から風邪の症状が。

妊婦なのに~

なんとも多忙で疲れたここ一週間でした。
おかげで順調だったランキングも落ちてしまうし・・↓ どうか同情のワンクリックを!
------------------------
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
------------------------

☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
  木のぬくもりを感じられる無垢のパイン材の家具を販売してます!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする