いつも更新されないうちの主人のブログWood工房店長日記が更新されていた。
Xmas企画として募集していたオーダーメイド家具プレゼントの当選者の方の家具を現在作っているらしい。
今回の当選者の方がオーダーされた内容は、
築35年ほどの借家に住んでいますが、今我が家では古き良きアメリカ時代をテーマにリフォームをDIYでしています。35年というボロ屋をいい感じに古くしようと考え日々コツコツ進めている中、「飾り棚」がほしいです。「飾り棚」を壁に設置して、古い雑貨などを飾りたいのです。寸法はおおよそで{奥行き150mm、長さ1200㎜、厚さ20㎜程度の板が200㎜くらいの間隔で3段ほどで構成されている古木風の飾り棚。私と主人の好きなアンティーク雑貨、子供たちのお気に入りのおもちゃを飾りたいのです!
ということで、古材で作った感じのアンティーク風なシェルフの作り方、工程がブログにアップされていた。
主人が働いている姿は、接客しているところとか、PCに向かってなにやらしている姿とか、だだっ広い店内をせっせと掃除している姿ぐらいしか見たことないので、家具を作ってる様子を読むのはなんだか新鮮!
おぉ、家具職人って感じ。
職場結婚とかじゃない限り、自分のだんなさんの働く姿って普段見ることないもんね。息子くんも、時々会社に連れて行くけど、そんな働く父ちゃんの姿をどう思っているのだろう・・・?
とりあえず、お店の前を車で通ると
「あ、父ちゃんち
だ~
」と言っているが。

父ちゃんはあそこに誰と住んでいると思っているのだろう・・・??今度聞いてみよう。
最後まで読んでいただきありがとうございます!コメント大歓迎です。中国地方ブログランキング参加中。
---
---
---
---
---
---
---
---
ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
---
---
---
---
---
---
---
---

☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
パイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!(たぶん)
カントリー好きのお友達がおられたらぜひ、教えてあげてくださいね!
※学習机フェア開催中!
ご希望の方には「学習机を購入する前に読む本」差し上げます。
Xmas企画として募集していたオーダーメイド家具プレゼントの当選者の方の家具を現在作っているらしい。
今回の当選者の方がオーダーされた内容は、
築35年ほどの借家に住んでいますが、今我が家では古き良きアメリカ時代をテーマにリフォームをDIYでしています。35年というボロ屋をいい感じに古くしようと考え日々コツコツ進めている中、「飾り棚」がほしいです。「飾り棚」を壁に設置して、古い雑貨などを飾りたいのです。寸法はおおよそで{奥行き150mm、長さ1200㎜、厚さ20㎜程度の板が200㎜くらいの間隔で3段ほどで構成されている古木風の飾り棚。私と主人の好きなアンティーク雑貨、子供たちのお気に入りのおもちゃを飾りたいのです!
ということで、古材で作った感じのアンティーク風なシェルフの作り方、工程がブログにアップされていた。
主人が働いている姿は、接客しているところとか、PCに向かってなにやらしている姿とか、だだっ広い店内をせっせと掃除している姿ぐらいしか見たことないので、家具を作ってる様子を読むのはなんだか新鮮!
おぉ、家具職人って感じ。
職場結婚とかじゃない限り、自分のだんなさんの働く姿って普段見ることないもんね。息子くんも、時々会社に連れて行くけど、そんな働く父ちゃんの姿をどう思っているのだろう・・・?
とりあえず、お店の前を車で通ると
「あ、父ちゃんち



父ちゃんはあそこに誰と住んでいると思っているのだろう・・・??今度聞いてみよう。
最後まで読んでいただきありがとうございます!コメント大歓迎です。中国地方ブログランキング参加中。
---








ご面倒でしょうがクリックお願いします。→ブログランキング
---









☆うちの会社のホームページ→カントリー家具館Wood工房
パイン材の家具・カントリー家具の常設展示数・品揃えは広島で一番です!(たぶん)
カントリー好きのお友達がおられたらぜひ、教えてあげてくださいね!

※学習机フェア開催中!
ご希望の方には「学習机を購入する前に読む本」差し上げます。
うちの旦那は照明してるんだけど、前に社長が私&海を無料でライブ会場に招待してくれて、旦那の仕事を見せてあげて、と心使いされて嬉しかったよ。でも、大音響&暗さに怖がって半分以上はロビーの椅子で遊んでた
今度是非お邪魔させてくださいな。
お店のほうも見学に行ってみたい
働く両親の姿見れるという点は自営業のメリットのような気がするね。うちの嬢ちゃん、次の日曜にはじめての店番デビューです。(忙しいらしく、私が店番頼まれたので連れて行くことに・・カズキ君は保育園)
なんだか似たような方がいるんだ!って嬉しくなって今回のタイトルとは関係ないけど・・・。
私も同じ2歳の男の子の母で3月に女の子を出産予定のママニティと申します。
そして、ぱぱさんのお仕事はご主人とはすこーし違うけど「製作家具の図面を作る人?売る人?」です。
私も同じ自営業にとついで一緒に働き毎日ばたばたしています。
また遊びに来ますね!