goo blog サービス終了のお知らせ 

広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

6月1日でうちの会社70周年!

2020-06-01 21:48:46 | インテリアコーディネーターのお仕事
本日、ミヤカグ、古希を迎えました!!
ってわけで、70周年ロゴデザインしてみました!

周年ロゴつくるなんて大企業みたいでしょ(笑)


~1950年6月1日創業~
朝一で、信用金庫さんの支店長さんがでっかい胡蝶蘭もってお祝いに来てくださいました!

その支店長さんが思ったより若くって背が高くってなかなかのイケメンだったので、朝から私と事務員さんのおばちゃんズはその話でもちきりでやんした。
(あと、この胡蝶蘭は万円札何枚で買えるのか、という下世話な話題と・・・)
写真は今朝の朝礼後のラジオ体操。
ラジオ体操ってところがいかにも工場っぽいでしょ 笑

創業当時、ラジオ体操してたかどうかは知りませんが
この中にいるミヤカグ勤続61年の職人2名の遠い過去の記憶によると
昔もラジオ体操やりよったような気がする、、、だそうです。

職人は体が資本。
みんな元気でこそ、いい家具が皆さんにお届けできます。

「いい家具は探してくる」
「どこにもない家具は創る」
「使い続けたい家具はリメイクする」
そんな工場併設インテリアショップミヤカグを
(社名は 有限会社宮本家具工業所)
どうぞこれからもかわらずよろしくお願いします!
広島で家具、インテリア(カーテン、照明、小物など)をお探しの方ぜひ一度お気軽にいらしてください^^

ところで
会社の生存率って、30年で0.021%ですって!!70年続くってすんごいこと。
しかも。斜陽産業と呼ばれる家具製造業で。

家具を作り続けて70周年。

苦労もたくさんあり、
たくさんの人に支えられての70年だったことでしょう。

感謝と誠意をもって今後もひきついでいかなければ。。。
なにか70周年記念でやりたいなー。

木工所→婚礼家具メーカー→製造直販の家具屋→工場併設インテリアショップ→
さて、次のステップは??

70年の歩みまとめてみました
https://www.miyakagu.co.jp/history/


インテリアのこと、なんでもお声掛けください♪
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc

講演もいきますっ!
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリアコーディネーターのお仕事用HP
NATURAL INTERIOR
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち

会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする