北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

日本から見ると北朝鮮の態度は、やっぱり。アメリカの安易な妥協マイナスだ。

2007-03-22 | 趣味
昨日の北朝鮮の審議に入らなかったのは、
やっぱりそうかと思った。バンコ・デルタ・アジア銀行の
北朝鮮関連資金は、不正に集められた資金だが
凍結解除する米朝合意を踏まえ、19日の核問題を巡る
6カ国協議で北朝鮮は「解除」を確認できれば
核施設の停止・封印を実施する考えを表明した。
マカオ金融当局は同日夕、解除手続きに入ったことを明らかにした。
ただ、解除完了の時期は明示しなかった。
北朝鮮首席代表のキム・ゲグァン外務次官は
「寧辺の核活動を中断する」と明言するとともに、
核施設停止の実行などには、実際に資金が
返還されたかを確認する必要があると述べた。
「日本が義務を履行しない場合、6カ国協議の参加資格
を失う可能性がある」とも指摘し、北朝鮮への
エネルギー支援に応じない日本の姿勢を批判したが
日本は、筋を通すことにしか活路は、見出せない。
アメリカのヒル代表を見るたびに裏切られたとおもっているのは、
私だけだろうか
外交がこうならば日本の資金を当てにしている
関係各国にしっかりと原理・原則を通すべきだ