北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

鳩山首相の指導力を発揮と胸をはり

2010-03-31 | Weblog
「私に一任を受けたので、迅速に結論を出さなければならないと判断した」と
リーダーシップを発揮したと言い放った。でもこれでいいものだろうか
全閣僚による臨時の閣僚懇談会を首相官邸で開き、郵政改革法案について、
亀井郵政改革相と原口総務相が発表した「最終案」に基づいて法案を
策定することを決めた。具体的には、ゆうちょ銀行への預入限度額は
現行の1000万円から2000万円に、かんぽ生命保険の加入限度額は
1300万円から2500万円と亀井さん胸を張っていいった通りになった

オウムとテロと警察

2010-03-30 | Weblog
警察トップを狙った95年の警察庁長官狙撃事件は30日午前0時、
殺人未遂罪の公訴時効が成立したのだ。オウム真理教への強制捜査の
真っ最中に、自宅マンション前で3発の凶弾を受け、3度心停止しながら
生きながらえた国松孝次元長官は29日、毎日新聞の単独取材に応じ、
元捜査指揮官として警視庁の捜査を「不合格の捜査」と評し、
自ら油断があったと反省したが、起こったことよりおきたことの
解決ができなかったほうが問題だとおもう。

スカイツリー日本一になった

2010-03-29 | 好きなもの
昨年暮れに2010年のキーワード「参院選」「ワールドカップ(W杯)」
「東京スカイツリー」政治分野では来夏の参院選のほか鳩山政権の
目玉政策「子ども手当」を挙げた。経済・産業分野では、「EV(電気自動車)」
「LED(発光ダイオード)照明」など。社会分野などからは来年5月開幕の
「上海万博」、サッカーW杯、12年開業の東京スカイツリーを選んだった。
その中で東京タワー333mを抜き29日午前、高さ338メートルに達し、
国内で最も高い建築物となった。開業時には500万が訪れる予測されている
ヤッパリこういうのは元気になれる

ダルビッシュ有投手にヤンキース!

2010-03-29 | Weblog
北海道日本ハムファイターズの宝がまたひとつ消えるのだろう
ジャパンのエースが衝撃告白だ。ファイターズのダルビッシュが
将来的にメジャー挑戦する意思があることを初めて認めたのだ。
まえから言われていたので仕方ないとの見方があるが小笠原に続き
ダルビッシュのというと本当に残念だ。千葉でのロッテ戦の投球を
ヤンキーススカウトが視察に訪れるなど、米球界でもダルビッシュの
動向は注目されているそうだ。そんな中での今回の発言。
早ければ今オフにもポスティング・システムで米国移籍する可能性も
浮上してくるだけに、日本最強右腕からますます目が離せなくなった