北の国の人生ノート

これからの人生を有意義に生きていくための道程。自分で自分のために書く日記です

巨人あの選手もこの選手も欲しい

2011-11-30 | Weblog

また始まった欲しい欲しい作戦。巨人が、杉内獲りに動く。ソフトバンク・杉内俊哉投手が29日、国内フリーエージェント(FA)権の行使を表明。これを受けて、巨人・原沢敦球団代表兼GMが、東京・大手町の球団事務所で「客観的に見て、素晴らしい選手」と初めて杉内について言及した。すでに横浜からFA宣言した村田修一内野手(30)の獲得にも動き出すことが確実で、杉内&村田のダブル獲りでV奪回を目指すそうだ。あ~あ~


年金減額!財務省増税着々

2011-11-30 | Weblog

1月に年金の申請をする。そんな中民主党は29日、厚生労働部門会議の年金ワーキングチームを開き、過去の物価下落時の特例措置で、本来よりも2.5%高くなっている年金支給額を2012年度から引き下げるべきだとする中間報告を大筋了承した。同部門会議座長の長妻昭元厚生労働相は、会合後記者団に対し、「3~5年とか幅を持たせた方がいい」と述べ、段階的に引き下げる方向で党内の調整を進める考えを示した。30日の同部門会議に報告するしかしあくまでも狙いは増税なのだ。


長渕紅白 8年ぶり3回目出場濃厚

2011-11-29 | Weblog

NHKの紅白は今年は様変わりする。音楽家長渕剛の8年ぶり3回目のNHK紅白歌合戦出場が濃厚になったことが27日、分かった。長渕サイドも前向きで、出演の正式決定は秒読み段階という。長渕は90年に紅白に初出場し、冷戦後のドイツ・ベルリンから「乾杯」など3曲を歌った。2回目は03年で「しあわせになろうよ」を歌っているが今年は自衛隊と東北で歌った歌がいいな~


維新が大阪を席巻 改革に府民熱いまなざし

2011-11-28 | Weblog

民主・自民・そして共産が既得権益者として改革者を拒むそんな構図を打ち破った。「大阪都構想にGOサインだ」。27日に投開票された大阪府知事・大阪市長のダブル選は、既存政党の包囲網をものともせず、市長選で大阪維新の会代表の橋下を、知事選で幹事長の松井一郎さんが圧勝した。都構想を欧州の市民革命や明治維新に匹敵する大事業と位置づけて「大阪を変えよう」と訴え続けた橋下さん。主要選挙での「不敗神話」を引っ提げ、国政進出を見据える。2人が改革の両輪として大阪をどう動かすのか。そして、中央への波及は。記者会見は3時間におよび、府民は期待と一抹の不安を抱きながら、熱いまなざしを送ったが、それしまないのだ。


市長選で橋下氏、知事選で松井氏が当選確実

2011-11-27 | Weblog

 やった!!大阪府知事・大阪市長のダブル選は27日投開票され、市長選は大阪維新の会代表で前知事、橋下徹氏が、現職の民主府連支援、自民府連支持を受けた平松邦夫氏を破り、初当選することが確実な情勢になった。知事選でも大阪維新の会幹事長、松井がら6人を破って初当選することが確実な情勢になった。民意にそぐわない民主のようにならないで全うな政治を行って欲しい